シンクロはチーム・デュエット・ソロ、全てにおいてメダルを取る事ができました。
1位のロシアは、「あんたら人間か
」 と言いたくなるほどズバ抜けてまして…彼女達に勝てないのは仕方がないと思うしかありません。
それほど、レベルが違うんですよね。
でも、銀・銅を取れたので、よかったですよ。
問題は、一昨日・昨日の柔道ですね。
不甲斐なかった…
あまりにも不甲斐ない試合で、落ち込みました。
見れば見るほど、負けちゃって…しまいにはボクサー川嶋まで判定負け…。
私が見たのがダメだったのか…?
男子は特に、相手が組ませない戦法を取り、尚且つ、ルールの変更で日本には不利になったような気もしますがね…。
あれで世界一になっても、「本当に強いの?」 と問いかけたい気持ちで一杯ですが、とりあえず、その戦法を封じ込めない限り日本はダメになりますよね。
日本の柔道ができれば、絶対に負けない。裏を返せば、日本の柔道ができなければ負けてしまう。決して、弱いわけじゃない故に、更なる進化をして欲しいです。
難しいかもしれませんが、野村選手のように片手だけで1本を狙う方法や、組ませないなら、組ませるような揺さぶりだとか、色んな方法を編み出して、日本の柔道が出きるようになることを期待します。
あと2年。
北京では、“組ませない戦法封じ”が見れることを祈ります
1位のロシアは、「あんたら人間か

それほど、レベルが違うんですよね。
でも、銀・銅を取れたので、よかったですよ。
問題は、一昨日・昨日の柔道ですね。
不甲斐なかった…

あまりにも不甲斐ない試合で、落ち込みました。
見れば見るほど、負けちゃって…しまいにはボクサー川嶋まで判定負け…。
私が見たのがダメだったのか…?
男子は特に、相手が組ませない戦法を取り、尚且つ、ルールの変更で日本には不利になったような気もしますがね…。
あれで世界一になっても、「本当に強いの?」 と問いかけたい気持ちで一杯ですが、とりあえず、その戦法を封じ込めない限り日本はダメになりますよね。
日本の柔道ができれば、絶対に負けない。裏を返せば、日本の柔道ができなければ負けてしまう。決して、弱いわけじゃない故に、更なる進化をして欲しいです。
難しいかもしれませんが、野村選手のように片手だけで1本を狙う方法や、組ませないなら、組ませるような揺さぶりだとか、色んな方法を編み出して、日本の柔道が出きるようになることを期待します。
あと2年。
北京では、“組ませない戦法封じ”が見れることを祈ります
