☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

石油ストーブ

2022-12-03 10:07:29 | 日常生活

ずっとファンヒーターを使ってきて、もうそろそろ買い替え時かな…と思った頃、旦那が実家から大き目のファンヒーターをもらってきた。
2階建てから平屋に建て替えたため、大きいファンヒーターがいらなくなったんだと思うのですが、まだ使えるという事で我が家でもしばらくそれを使っていました。
それももう捨て時かな…というのと、石油があっという間になくなって、冬の灯油代が予算オーバーになってきたのもあって捨てることにしました。
それ以降ずっとエアコンの暖房を使っていましたが、東日本大震災があってから、実は石油ストーブを買ったんですよね。
大抵、大きな地震は夏か冬に起こっているので、夏用でソーラーパネルの蓄電池を買い、冬は石油ストーブ…という具合に買ったんです。
石油代が高いとはいえ、万が一のために毎年10Lは常備していました。
それを毎年、使い切るようにはしていたんですけどねぇ…。
エアコンの暖房を使い始めると、灯油を使う機会ってないんですよね。
──なので、2年経った灯油を使う時もあって、それもずっと気になっていました。

そして今年、その2年経った灯油を使わなければならず、災害用で買った石油ストーブを出しました。
実に、買ってから11年ぶり(笑)
製造年は2010年で、使うのは初めて(笑)

でもね、使い始めたら、改めて石油ストーブっていいなぁ…と思ったんですよね。
ファンヒーターより石油の減りが明らかに違います。
そりゃそうですよね。
ファンヒーターは温度設定があって、冷えれば冷えるほど火力も大きくなって灯油がどんどん減っていく。
やけどの心配が少ないのは利点ですが、石油ストーブは上で調理・保温ができる。
昨日は旦那が仕事から帰ってくるまでに時間があったので、カレーを作る為に水から野菜を煮てました。
ぐつぐつ煮えて、野菜にも熱が通ってカレールーを投入。
ガスを使わず1品完成(笑)

鍋は少し大きめですが、災害時用という事で、このストーブは小さめです。
タンク容量は3Lだったかな…。
それでも今の気温ならこの大きさのストーブでも十分、過ごしやすい室温になります。
やかんを乗せて加湿するのはもちろんですが、愛猫たちがぴょーんと不意打ちで上に乗ったりするのを防止するためにも、やかんは必須です(笑)

灯油は高いけど、消費量もファンヒーターよりずっといいので、今年は灯油を買い足してちょっと長めに使ってみようかな、と思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする