この時期、何かと貰うことの多いうちわ。
昔に比べて少なくはなりましたが、それでも、相変わらず配られています。
そして、配られるうちわの骨組みはご存じの通りプラスチックです。
子供の時は全然気になりませんでしたが、ここ数年、「やっぱり竹でできたうちわがいいわ~」と見直しています。
何がいいかって、ズバリ、軽さです。
持った時の軽さというよりは、扇いだときの軽さです。
それを実感するのが、布団でウトウトしながら自分で扇いでいる時。
竹のうちわは腕が疲れないんですけど、これがプラスチックのうちわだと、シナリが弱い分ゆっくり扇いでも風は少なしい、風を起こそうと思うと、まぁ~重くて疲れるんですよね。
ウン千円もする高価なものが欲しいわけではありませんが、これからは竹のうちわを集めたいと思います。
百均で買えるしね~(笑)