goo blog サービス終了のお知らせ 

☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

ポケットベル?

2008-08-15 07:30:47 | 日常生活
本日、2投稿目。

昨日のIP数が90という数字に比べ、PV数が1870ということに、かなりビビッてますが…。
新閲覧者の方──だと思われるあなた──ありがとうございます

さて、数日前にチャイムが鳴って出てみると、何やら荷物が届きました。
旦那がネットで注文したら、「近々、荷物が届くから」との伝言があるんですが、今回はこれがなく、少々驚きました。
いったい、何が送られてきたんだろう…と伝票見たら、そこに書いてあったのは──




「ポケットベル」




…は
ポケットベル
何を今更、ポケットベルなんか注文してんの
それとも、何か抽選で当たったのか…





──なんて思い、袋の上から中の物体を触ってみたのですが、思っている以上に長い物体に頭の中は「?」だらけ。
しばらく首を傾げて荷物をボーっと眺めていたら、「はっ」と気付きました。
実はそこに書かれていたのは──






「ポケットレベル」







──でした
どうやら、仕事で使う水平器のようです。

何かと1文字飛ばして読んでしまうこの“老化現象”、なんとかならんものだろうか…。
昨日のネットニュースのトピックスに、


あすからUターンピーク」


──と書かれていたものを、


あらすかUターンピーク」


──と読んでしまったなんて…



老化って嫌ねぇ…

見たり、見なかったり…

2008-08-15 07:13:09 | 日常生活
鈴木選手の1本負け。
完敗でしたね…。
残念ですけど、1本で負けたので、まだ気持ちいいです。

今日は「1本柔道」ではなく、「勝ちにこだわる」柔道をする石井選手。
勝つ為にはどんな手段でも…という柔道のようで、申し訳ないですけど私的には「負けてしまえ」と思ってしまいます。

谷本選手が言っていましたよね。

「ポイントを稼ごうとしたした時もあるけど、後味が悪く、何も得られなかった…」

──と。
本当にそうだと思います。
「勝ちにこだわる」ことが悪いことだとは言いませんけど、バドミントンの準決勝で戦った相手が試合中に取っていた手段を見ても、気持ちいいものではありません。

どんな試合でも、正々堂々と勝負すれば、たとえ負けても誰も文句は言いません。
それどころか、観ている人に感動を与えることだってあるんですから。
でも、勝つ為には手段は問わず…という精神で勝ったら、賞賛するどころか非難浴びまくりです。
今日の試合、武士道らしく戦ってくれる事を祈ります。

星野Japanは台湾に勝ちましたね。
男子バレーは、惜しかった…。
2セット取られて、もうダメかと思ったんですが、フルセットまで持ち込んだところに価値があると思います。
でも、昨日はチャンネル換えが忙しかったです。
バレーと野球を行ったり来たり…。
自分が見ているとどうも調子が悪いな…と思うと見ないようにしたり、見ていると調子がいいな…と思うとしばらく観戦したり…。
意味もなくゲンを担いでしまいます(笑)

男子体操個人は内村選手が銀メダル。
他の選手のハプニングもかなり続出しましたが、まさか銀メダルを取るとは…。
ピタッと決める着地を見ていると、スケートの浅田選手のように安心して見られる選手だな、と思いました。
これから先、その辺の狂いが生じるかもしれませんが、何かとても「やってくれるな」と思わせる選手のような気がします。