広島の知人から殻付きの新鮮な牡蠣がどっさり到来。
普段、揚げ物はあまり食べない
(後片付けが面倒くさい、外食は油分が多くなる)のですが、
カキフライだけは別。
家人と二人、マイナスドライバーでせっせと殻を剥いて
丁寧に下処理をして、揚げたも揚げたり。
山盛りです。

牡蠣は体内に「生物のエネルギー貯蔵庫」とでもいうべき
グリコーゲンを大量にもっているため、
海水から引き上げても数日は元気に生きている
とても強健な生き物です。
広島からトラックに乗って運ばれ、わが家の冷蔵庫にいる間も、
きちんと息をしていたのですねえ。
その元気ごとまるまるいただく。
うまいっ。美味いよ、父ちゃん。
一度、嫌というほどカキフライを食べてみたかったんだあ。
念願かないました。今シーズン分はもう食べ尽くした感じです。
殻を剥くというシンプルな労働があった分、
また格別に美味しいんだな。
なんだかスポーツの後のような満足感。
ちなみに牡蠣の殻は漢方薬として古くから使われていました。
牡蠣の生命力は昔から人を惹きつけてきたということでしょうか。
普段、揚げ物はあまり食べない
(後片付けが面倒くさい、外食は油分が多くなる)のですが、
カキフライだけは別。
家人と二人、マイナスドライバーでせっせと殻を剥いて
丁寧に下処理をして、揚げたも揚げたり。
山盛りです。

牡蠣は体内に「生物のエネルギー貯蔵庫」とでもいうべき
グリコーゲンを大量にもっているため、
海水から引き上げても数日は元気に生きている
とても強健な生き物です。
広島からトラックに乗って運ばれ、わが家の冷蔵庫にいる間も、
きちんと息をしていたのですねえ。
その元気ごとまるまるいただく。
うまいっ。美味いよ、父ちゃん。
一度、嫌というほどカキフライを食べてみたかったんだあ。
念願かないました。今シーズン分はもう食べ尽くした感じです。
殻を剥くというシンプルな労働があった分、
また格別に美味しいんだな。
なんだかスポーツの後のような満足感。
ちなみに牡蠣の殻は漢方薬として古くから使われていました。
牡蠣の生命力は昔から人を惹きつけてきたということでしょうか。