緑香庵通信

三軒茶屋から世田谷線で6分・松陰神社前のアロマテラピーサロン。

迂闊だった(老眼の話)

2010-08-23 10:10:00 | 「緑香庵」的なもの

家のいたるところに老眼鏡が置いてあります。
最近急速に老眼が進んで、近くの小さなものが本当に
見えなくなってきました。
トイレ(本が読みたくなるからね)、
リビング(新聞読んだりね)、
食卓(新聞とか手紙とかパッケージの裏とかね)、
勉強机(パソコンもね)、
枕元(寝る前の読書や体温計の数字を見たりね)。

100円ショップで買った眼鏡が、いたるところにワラワラと、
たくさん、とにかくすぐ手の届く所にあるわけです。

で、たまたま先日トイレから眼鏡をしたまま出てきてしまって
洗面所の鏡をみてたまげた。

顔のカサつきは無いし、更年期の割に肌の調子が良いなあと
思ってたのに、なんだこの毛穴は。
きゃー大変だ。ほぼ絶叫。
小鼻周りからほほにかけてポツポツと小さな黒い点々が。
手触りでは全然気がつかなかった。
鏡は毎日見てたけど、自前のソフトフォーカスがかかっていたのね。
まったく見えてませんでした。

それからもうせっせせっせと毛穴ケアですよ。
オイルでクルクルとクレンジングしたり、クレイでパックしたり。
なかなか一朝一夕には毛穴は小さくできないけれど、
とにかく地道に頑張らねば。
なにより一番大事なのは保湿だ。
そしてすぐに洗面所にも眼鏡を常備しました。

見えないとは恐ろしいことよ。
そういえば先日80歳になる我が母親が、
あごと頬に、ぴよーんと1.5センチ程のヒゲ(?)的なものを
はやしておられました。
私はおや? と思ったのだけれど、
『宝ひげとして大事にとってあるのかな?』と、
特に指摘はせずにおりました。
ありゃ見えてないんだなきっと。

近頃は年のせいか実家のお掃除もなんとなく大雑把に
なってきたなと思ってましたが、それもきっと見えてないからなんでしょう。
私も気をつけなければ。


50才になって立ちこぎをおぼえた。自転車の。

2010-08-18 10:00:00 | 「緑香庵」的なもの
50才になって立ちこぎをおぼえた。自転車の。

自転車に乗れるようになったのは19才の夏、大学浪人中でした。
あれから約30年、ずっと自転車には乗ってきたけれど、
そして立ってこいだことがなかったわけじゃないけれど、
先日初めての感覚を味わいました。
こんなことは、小さな頃から自分の足のように自転車を
乗りこなしてきた人には何でもないことなんだろうなあ。
でも私にはちょっと世界が変わるくらい新鮮でした。

立ちこぎをしながらペダルを前後に同じ高さに(180度に)します。
腰と腕を伸ばして、一番高い所に居る感じ。
そのままこぐのをやめて自転車が惰性で走るのに任せていると、
ちょうど滑空しているような気分を味わうことができます。
これが気持ちいい。

新しい感覚を味わうと、自由を手に入れた感じがします。

19才の私と一緒に、私の母もいっしょに
初めて自転車に乗れるようになったのですが、
そのときの母は49才。今の私とほぼ同じですね。
母も自転車に乗れるようになって
自由な気分を味わったのでしょうか。
「乗れない」→「乗れる」だから、より落差が大きい分、
感じるものも大きかったでしょうか。

当時19才、現在50才のおばさんは中学生みたいな乗り方で、
今日も世田谷を疾走しております。


続ける

2010-08-09 18:29:22 | 営業日誌
緑香庵もそろそろ開業して4年が経ちます。

「継続は力なり」と申しますが、これは私が最も苦手とする所であります。
プロフィールをご覧になった方からは、
「随分色んなことをしてたんですねぇ」という反応を頂戴します。
つまりは飽きっぽいのでしょう、
新たに興味を引くものに出会えば、好奇心の赴くまま
とりあえずそちらへという方針で来たので、
半世紀ほど生きてきたというのに
いつでも「今居る世界ではヒヨコ」です。

それでも緑香庵では4年が経ち、
実力はヒヨコのくせに、いつのまにか産毛もゴワツイてきた気がする。
まこと可愛らしさに欠けてきました。

最初の頃のブログを読み返すと、
日常のこまごまとしたことに喜びを感じながら準備を重ねる
自分を懐かしく思い出します。
タオル選びにしろ、新しい洗濯機にしろ、
ひとつひとつが嬉しかったよねえ。

リネン類や洗濯に使う洗剤も
マイナーチェンジを繰り返しながら改善を続けてきましたが、
今はそれほどわくわくしないしなあ。
それが当たり前の仕事になってきたということでしょうか。

それでも100年に一度の不況のまっただ中、スリルだけなら日々満載。
だから同じことの繰り返しのようでいながら、
決してルーティーンにはならないんだけど。
とにかく意志を持って「続ける」をやっていく毎日なのです。

■ 久しぶりの方
そんななかで、2~3年前(つまり開店当初)に一回お見えになったきり
というお客様がお久しぶりにご来店というケースが、
このところ立て続けに何件かありました。
「ずっと来たかったのだけれど…」と言っていただけてとても嬉しかった。

うちのような超隠れ家弱小サロンでは
リピーター様が支えの中心ですが、
もちろん一度きりのご縁の方も多数いらっしゃいます。

とくに最初の頃はへたっぴセラピストに愛想を尽かした方も
少なくなかったでしょう。
それでもいまだに通い続けて下さるお客様に
サロンも私も育てていただいたわけです。
本当にありがたい。

そして、忘れずにいてくださったお久しぶりのお客様に、
「同じ場所で同じように続ける」ことの意味を感じた次第です。
少しでも成長してより喜んでいただけるように、
緑香庵がまだあってよかったなと思っていただけるように、
今日も勉強なんだな。