goo blog サービス終了のお知らせ 

緑香庵通信

三軒茶屋から世田谷線で6分・松陰神社前のアロマテラピーサロン。

使用済みタオル・続報

2006-11-17 10:00:00 | 営業日誌
同業者向けの話題。

以前(2006/8/31)もお話しました、
使用済みタオルの臭いをきれいに取るプロジェクト。
この3ヶ月間に試した方法で、なかなか結果のよいものが出て来たので、
途中経過をご報告します。

ひとつはマルチクリーナー「エナジー」というもの。
松やにとオレンジが主成分というアメリカ製ですね。
生分解性で安全性も高いと表示されています。
ネットでみつけました。
大きな単位でないと買えないところもあるようですが、
Rosa et Senseというサロンで、1本単位で購入できました。

使用感は、とにかく油汚れがむちゃくちゃ落ちる。
落ちすぎて繊維の中まで脱脂してしまうらしく、
タオルなどは硬くなりがちですから、
規定よりもなるべく少なめに使った方がいいようです。
販売店からは半分の量で十分という説明書がついてきました。
これだけ落ちればさすがに油の残留臭もほとんどしてきません。
松やにのすっきりした香りが残ります。

もうひとつは「洗濯用マザータッチ」の強化版の方。
洗濯用ハーブ入りミネラル水と表示されていますが、
ヒバエキスとミネラルとEM発酵物質も入っています。
これも臭いがよくとれます。
汚れ落ちそのものは、うーんどうでしょう。
でも、本当に臭いがしなくなっていくので不思議ですね。
こちらは、原材料をみても不審なものが本当に何も入っていないので、
安心して使えます。

今はこのふたつを「エナジー」1:「マザータッチ」2の割合で、
一緒に使用しています。ドラム式のため水の使用量が違い、
洗濯物の量に対して適正な洗剤の量をみつけるのにまだ検証中ですが、
いままで使った物の中では圧倒的に使用感が良いです。

タオルはやわらかく仕上げたいところですが、
妙な柔軟剤でコーティングするよりは、
ガシガシ洗い立ての清潔感の方が好きなので(好みの問題ですけど)、
しばらくこれでいってみようかと思っています。