atakaの趣味悠久Ⅱ

BORG89EDレンズ、Pentax、canon Eos kiss X6iによる野鳥、花の写真付きブログ

田んぼのホシゴイ

2024-05-19 07:58:55 | ゴイサギ


BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 田植えの済んだ田んぼに、ホシゴイが居た。
 ゴイサギの幼鳥だ。
 ゴイサギはペンギンに似た鳥だが、ホシゴイは茶色の鳥だ。
 ホシゴイが成長すると、ペンギンの様な形の鳥に変身する。
 ホシゴイとゴイサギが同じ田んぼに居るのは初めて見た。
 田んぼでカエルやザリガニ、フナなどが出て来るのをじっと待って居る。



  ゴイサギ
  ・サギ科サギ亜科ゴイサギ属ゴイサギ種
  ・虹彩は赤い
  ・後肢の色彩は黄色
  ・食性は動物食
  ・夜行性だが昼間もみられる
  ・ペンギンに似ている
  ・日本全国の動物園や水族館のペンギン等のコーナーに侵入し、飼育員が与えた餌の魚を掠め取る様子も度々目撃されている。
      (Wikipedia)より 












FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村