

バスは満員でした。途中の地下鉄の駅の有るバス停からは超満員

今朝は、脳出血発症から、4年半でMRIの検査を受けてきました。大学病院まで 🚌
バスの乗客は、連休疲れの大学生ばかり??
私が乗った時は、優先席だけは空いていましたが、私はまだ前期高齢者なので遠慮しました。途中から後期高齢者が乗ってくるはず。
若い女性の席の前に立ちました。眼を閉じて下に俯くひと、顎を開けて寝ている人・・、スマホをする人。
私の前で座っていた人は、タブレットで上腕骨の仕組みの勉強をしていました。( ´艸`)
朝9時の予約で、8:45にはMRIの受付へ来るように云われていました。
検査服に着替えて、耳栓をして検査台へ。ひどい音がしたけど、いつか爆睡(笑)
結果は、異状なしとの事。
半年ほど前から、血圧管理は近くのクリニックにお願いしているので、このでの診察は久しぶりです。丁寧に最近の状況を問診してくれました。
足のしびれなど悩みはありますが、こうして専門医の話が聞けると、少しは安心します。
MRI検査は、2年に一度ぐらいで良いと言っておられたが、予約システムが2年後の予約はできないとかで、次のMRI検査は一年後となりました。