March 2011
|
年間目標: 1/1~12/31までに1200km以上走る! 目標まであと 789.03km



私は、すこし、出来すぎました。
1時間47分45秒(ネットタイム)で、自己最高となりました。
若い頃の大昔、20kmを1時間15分ちょっとで走ったことがあるとはいえ、60歳過ぎてからの市民マラソン再挑戦としては出来過ぎでしょう。
と、いうよりか、設定した目標から外れてしまった。
2時間ぐらいでゆっくり楽に走り、フルマラソンを走る力を蓄えたいと思っていた。
最近は、私にとっては不得意な、ゆっくり長く走ることに心がけていたので、その効果があったのかも知れません。
今年は、寒くって桜はまだでした。
でも、つぼみは膨らんで、一輪・・・
ゲストの谷川真理さんと、ハイタッチしました。
被災者への支援の募金を、2100円出してきました。
本当は、2110円が良かったかも。
とても気持ちのいい、21.1kmのランができました。




今年は花の咲きだすのが遅く、スポーツクラブに行く道の、彼岸桜がやっと咲きだしました。
写真はハクモクレン、ひょっとしたらこぶし?
花が咲くのがこんない遅いのは、あの地震のせい? そんな筈はないけれど、ふと、そんなふうに思ってしまいます。
私の住まう学区では、コミュニティーセンターに災害支援の募金箱を設置しました。
学区の防災倉庫に備蓄してあった災害用備品を、支援物資として発送しました。
八重桜まつりも中止にします。
私たちが出来る事は、あとは願うだけですか?
原発問題の早期の解決と、被災された方の無事と復興を。
豊橋のハーフマラソンは、どうにか中止にならなかったようです。
今日はスポーツクラブで最終調整。
目標は、2時間ぐらいかけてのんびり走ること。
