goo blog サービス終了のお知らせ 

Runrun日記

~ わがままを控えて一日全う、ひび楽し ~ 団塊世代の独り言
(写真はクリックすると大きくなります)

花見ランⅡ、30キロ走

2014年03月31日 | スポーツ・ジョギング


033101今日は、長野マラソンに向けての、最終のロング走。後は、走る距離を減らして疲労を除く。
そんなに走り込んでいないから疲労は無い

折角のこの時期だから花見ラン
午後から、まず扇川緑道を走った。
河の土手の両側から桜の花が枝を伸ばして美しい。今日は本気の30キロ走だから写真なし


033102荒池緑地に回って、大堤池。
釣りをしている人がなんとも優雅。
本気はやめて写真を一枚

天白川に出て、上流に向かって走った。
土手の上は、風がきつくって飛ばされそうだった。
土手下はずうっと畑で、
広々とした感じが、なんとも気持いい。
ところどころに桜の花が咲いていた。

033103日進市役所あたりで折り返し、
下流に向かった。

日が陰って、桜はいまいち。
花見ランは、午前中の方がいい?

30キロ走は、後半少し疲労も、気持よし!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ


ジョギング日誌 March 2014

2014年03月31日 | スポーツ・ジョギング
March 2014
天気気温
スタート
時間
走行距離
km
時 間速 度
分/km
お楽しみ内容
2日()14℃13:2524.02゜28'13"6'10"24キロジョグ(天白公園⇒天白川)
4日(火)9℃13:206.540'02"6'09"40分ジョグ(公園周回)
6日(木)7℃14:3512.51゜17'00"6'09"12キロジョグ(三好池周回×3)
8日()6℃10:106.440'06"6'15"40分ジョグ(公園周回)
10日(月)3℃9:159.41゜00'02"6'23"60分ジョグ(公園周回)
11日(火)4℃8:506.640'01"6'04"40分ジョグ(公園周回)
15日()8℃10:0032.23゜11'59"5'57"ランニングフェスタin庄内緑地
17日(月)17℃13:406.440'01"6'15"40分ジョグ(公園周回)
19日(水)13℃12:5512.41゜14'24"6'00"12キロジョグ(天白川河川敷)
21日(金)9℃8:407.144'24"6'15"40分ジョグ(公園周回)
24日(月)12℃8:3016.71゜40'05"5'59"100分ジョグ(天白公園⇒天白川)
27日(木)15℃8:4012.21゜15'19"6'10"12キロジョグ(天白川河川敷)
28日(金)14℃8:457.043'02"6'08"40分ジョグ(公園周回)
29日()20℃14:2512.41゜16'35"6'10"12キロジョグ(三好池周回×3)
31日(月)17℃13:1030.02゜56'55"5'53"30キロイーブン(扇川~天白川)
201.820゜28'08"6'05"
月間目標:  200km以上!
年間目標: 1728km以上!  目標達成率: 519.7/1728 km = 30.1%

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ


花見ラン、三好池周回

2014年03月29日 | スポーツ・ジョギング


032901_2今日は花見RUN!
今年は何度、花見RUNができるやら

明日は、また雨の予報!
3日連続のジョグになるけれど
三好池に出かけた。

おっ!桜が咲いている
急に気温が上がったから?




032902_2車で出かけたのだが、池のほとり駐車場は満車で、やむなく、池の下の陸上競技場の駐車場に止めた。花見客が多いのだ!

親子連れの花見客
陸上競技場で練習する若者
どちらもさくらに良く似合う!

今日は池の周りを三周! 爽快 にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ


彼岸桜咲く

2014年03月27日 | スポーツ・ジョギング


032701最近、風邪ぎみだったり、雨が降ったり・・・、ジョギングの回数が減っている。こんなじゃ、今月の目標、200キロはむりだなぁ

今朝は、12キロジョグ。昨日の雨で、すこし足元のゆるくなった、相生山から天白川河川敷を走った。暖かくて気持ちいい 道路には、シテコブシの街路樹が花を咲かせて綺麗だったし、公園は、ハクモクレン・レンギョウ・ユキヤナギ・菜の花! 春だぁ

032702それでは、毎年見に行く彼岸桜も満開のはず!
午後から、見に行ってきました。

小さな川?側溝? の両側に咲く彼岸桜。昨日の雨で、散りゆく花も・・

春は、ウキウキします  にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

032704032707



最近読んだ本ー花の歳月

2014年03月23日 | 本と雑誌
宮城谷昌光 著 「花の歳月」 講談社文庫

中国の歴史小説というと、戦記物ばかりで少し飽き飽きして来た
この小説は、すこしほっとする!

激しい楚漢戦争のあと、天下を征した漢であったが、劉邦の死後、呂太后は専横政治を行う。
呂太后の死後、臣下はクーデターを起こし、呂一族を廃する。
その時、皇帝となったのが劉邦の四男・恒皇帝(文帝)。
この物語は、文帝の皇后となった猗房(いぼう)とその兄弟の物語。

漢王室に入り、その後、代王・恒の側室となった猗房と、かどわかされて奴隷になってしまった弟の広国。
恒王が、漢皇帝になってから二人は再会する。

ほっとするね、こういった小説は。物語はハッピーエンドが良い! 
私のお気に入り度:★★★★★  にほんブログ村 小説ブログ 歴史・時代小説へ