Runrun日記

ウィメンズマラソンを全力応援するぞ!



名古屋シティマラソンには、11月に開催されていた頃から、参加していた。ところが今年の名古屋シティには、抽選に外れてしまった。がっかりしていた所に、ボランティア募集の案内が届いて激怒したことは、以前ブログに載せた。くそっ!それならウィメンズを全力応援してやるぞ!

昨夜、3月9日に行われるマラソンフェスティバルのボランティア活動の説明会があった。私は、ウイメンズマラソンの37.5キロ地点(高岳交差点の少し東側)での給水担当。トップアスリート達をデジカメで撮れるかと思ったが、それはならぬらしい(笑) ← ボランティアに専念せよ!
37.5キロ地点でのウイメンズは、もうヘロヘロのはず! ここでは、バナナとパンを出すらしい。私は給水担当で関係なさそうだけど・・、エネルギー補給をしてあと5キロ、頑張って欲しいものだ。

昨夜は、ボランティアの方からいろいろ注文が出た。ウィメンズマラソンも3年目で、運営方法の問題点・改善すべき点の蓄積があるはずなのだが、それが活用されていないという事だ。大きな大会を催せば、それに参加した、ランナーも、ボランティアも、大会運営管理者も、それぞれ問題点や反省を持つはずだが、それを検討して次に活かせられていない?

大会が終わったらすぐにでも、ボランティアやらランナーを集めて次の大会に向けての準備をするべきなのだろう。沿道の地域住民も参加して、市民で作る大会になればいい!!!

いつもは、応援を貰うだけだけれど、今回はウィメンズを全力応援します!
頑張らずに笑顔で完走! 楽しめ ウィメンズ にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ

ランキングに参加中、クリックして応援願います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「スポーツ・ジョギング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事