ローマ人な休日

イタリア好きなローマ帝国を崇拝するDUCATI乗りの趣味をご紹介!!

ネスプレッソ の エスプレッソを堪能~♪

2013-05-11 14:54:22 | コーヒー

さて、

19気圧の抽出エスプレッソは、如何な?お味か~


ネスプレッソ製のエスプレッソ・マシーン;  ラティシマ+



ネスプレッソのマシーンは、ボタンが4つだけ

コーヒーの抽出量やミルクを泡立てて注ぐ量をそれぞれ、好みの量に設定でき、

1度設定すると、以降は1つのボタンでカプチーノなども、オートで注ぐことができるのです

 

なには、ともあれっ、

では、では・・・・

いった、だっきまぁぁ~すぅっっ


まずは、ミルク(ラテ)から・・・


続いて、コーヒーが自動的に抽出されるのですっ



ん~っ

味は、濃厚で間違いなく美味しいですぅっっ

香りも、実に素晴らしいぃ~

ミルクの泡立ちも、申し分ありません(泡立ち度の設定も、できますよ~!)


わかりやすいよ~に、ガラスのカップで
(透明なカップがあったら、更に濃厚さをお伝えできたのですが・・・)


1週間ほどで届いた、キャンペーンの品; グラン・クリュ6セット(60個)


自分の家で、これだけ美味しいエスプレッソ・コーヒーが飲めるともなれば、

今後は、“スタバ”などのコーヒーショップにわざわざ入る機会も減ることでしょ~

 

ただし・・・

エスプレッソの抽出設定温度は

エスプレッソが、最も美味しく飲める温度の60℃に、設定されているとゆ~ことで、

残念ながら、この設定は、変更不可能です・・・・

あと・・・ 抽出時の際の音も、結構やかましいかも・・・

 

従って、

わたくしにのよ~な猫舌人間には、ちょぉ~ど良いくらいの温度ですが、

熱めが好みの方には、少々ぬるめの感じを受けるかもしれませんね

 

ここで、

凝り性の自分

こぉ~なれば、エスプレッソ・カップもDUCATIで揃えなければ、気がすまぬ・・・

っと、

ばかりに、早速ネットで検索

 

みぃぃっ~っ、けけぇぇ~


奇跡的に?新品が残ってましたぁ~


 

既に生産終了のグッズでしたが、

新品6脚セットのDUCATIエスプレッソ・カップを手に入れることができたっ


もちろん、こちらも“MADE  IN  ITALY” (ロゴがシルバーなのでわかりにくいかな?)


カップ・ソーサーの真ん中にも“DUCATI”のロゴが、刻印されてますっ

 

これからは、

毎朝、至福のひと時が味わえるよ~になりまするっ

 

いちいち、お湯沸かす必要もなく、ドリップする手間も要らないので、

実は、嫁さんが一番喜んでいるのかも・・・

 

まだまだ、

エスプレッソについては知識不足ですが、

“ネスプレッソ”が開催している「コーヒー・セミナー」に一度参加して、

更に美味しく、エスプレッソを味わえるようになりたいですね

このセミナー、いまのところ表参道心斎橋での開催のみ?なのが、惜しまれる・・・・

 


エスプレッソ マシーン購入♪♪

2013-05-11 11:49:47 | コーヒー

新宿の“ビックロ”でエスプレッソ・マシーンを買ってきた

ネスレの“エスプレッソ・マシーン” 本体とセットでグラン・クリュが16個付随


GW中に、吉祥寺や新宿をぶらついていたら、

前から興味があった、エスプレッソ・マシーンの試飲を

吉祥寺のヨドバシ・カメラ新宿のビックロでやっていた


何やら

“スプリング・キャンペーン中”とやらで、売り子のオネーさんが張り切って接客

ヨドバシでは、デロンギ(だったかな?)、ビックロではネスプレッソ製のマシーンでの

エスプレッソカプチーノをそれぞれ賞味させてもらった


当初は、

買うならイタリア製のデロンギの2~3万円クラスのマシーンを考えていたが、、、、

ネスプレッソの手軽さと、デザインや大きさが気に入って、

次の日、ビックロでF411レッドを購入

ネスプレッソ; F411   イタリア製です! カラーは、DUCATIにちなんでレッドをチョイス



キャンペーン期間中にて、5/15までに応募用紙に購入領収書を送付すると、

グラン・クリュ(エスプレッソ・カップ)が、60個貰えますっ

 

ちなみに、

ビックロ(ビックカメラ)で買ったら、定価より3000ほど、お安く購入できましたっ

 

実は、

買うと決めて新宿に来たその日、

ビックロでエスプレッソ・マシーンを購入する前に、

既に、タイムズ・スクエア(新宿高島屋)の10Fのネスプレッソ・ラウンジ

Roma”と“Trieste” のクリュを買ってしまっていたのでした・・・・

細長いケースにそれぞれ10個入りで、1セット¥750くらい


そして、

こちらも前日にビックロで偶然発見した、メッセンジャー・バッグが、

セールで売られていて、同時に購入

探していた、オレンジ・カラーの完全防水



ウエスト・ベルトがあるタイプを探しまくっていたのですが、

ネットでも、なかなか見当たらなかった・・・・

しかし、

タイムズ・スクエアのそばにある“ヴィクトリア”でバッグを物色していたところ、

ウエスト・ベルトのみ取り付けることが可能ということを知り、

ビックロで購入したその足で、すぐにバッグを持ち込んで、

ウエスト・ベルトを取り付けて頂いた

750で取り付けでしたっ

考えてみれば、工夫次第で後付なんて十分可能だし、自分でもできたかも~



初めから、

この方法を知っていたら。バッグの選択肢ももっと広がっていたかも

でも、

完全防水タイプのオレンジをずっと探していたので、これも偶然の奇跡かなっ

ネットで簡単に買える時代ですが、やっぱり都会は、欲しい物が揃ってますね~

 

では、

お次はエスプレッソを満喫といきましょぉぉ~~