百合ヶ原公園のローズヒップのつづきです。
ウイリアム・ロブ(M)のヒップです。
モスローズはこんな風になるのですね。
地味な感じですが、味わい深いヒップですね。
昨日のクイズに出したものもモスローズでした。
ムスコーサ・ルブラです。
モスローズのヒップを見たのは初めてだったのでとても驚きました。
たわわに実っているのは、シュラブのワイルド・アット・ハート
原種コーナーに移ってきました。
この株の下にはロサ・マクランサと名札がついていますが、
色々な株が所せましとあるので、本当にそうなのかはよく分かりません。
我が家にあるローブリッターよりヒップは大きいです。
どんな花だったのかな~ 春の写真を見返しましたが、
場所が特定できず、結局わからずじまいです。
同じく原種コーナーにあるバラです。
小さめのヒップが沢山あります。葉が細く、紅葉がとてもきれいでした。
ヒップだけみるとロサ・フォリオロサに似ています。
ミクルゴサ・アルバです。春の花はことごとく虫がついていて
全くきれいではありませんでしたが、秋の花はいいですね。
花とヒップと両方観賞できました。
とてもいい匂いです。
ハイブリッドグラウカのカルメネッタです。
実を触ってみたらグラウカと同じように熟してとても柔らかになっていました。
鳥も好きそうな感じです。
赤のつやつやのヒップはカニナです。このヒップは存在感ありますね~
そしてとっても気になっていたアーサー・ヒリラーと思われるバラ
春の様子はこちらです。
萼筒は紫色でしたが、秋にはオレンジ色になっていました。
とても変わった形のヒップです。
サンショウバラのヒップは、蕾の時の変わった形のままです。
見事に赤く色づいていました。
さわったら痛そうですね~><
ハマナスは一部の葉の黄葉が始まっていました。
つづく
さすが北海道ですね~~~
バラの実が綺麗ですね。
今まで知っていたバラの実が少し違うので楽しいです。
ポミュフェラはトゲトゲでふっくらしていたし、
ミクルゴサの実は黄色くてトゲトゲでした。
赤い実を始めてみました。
花びらがホッソリした感じですね。
アーサー・ヒリラーと思われるバラの実良いですね~~~
関東でも楽しめる実を探しに公園に行きたくなりました。
ロサグリーンさんのお陰で富士山にも行ってきましたし、元気をわけてもらっています。
見とれてしまいました。詳しい事は分からないけれど、かわいい~~ 面白い~~
こんなバラの公園、無いもんねぇ・・・
写真を撮って帰って 編集・・・ ここで私は??? (爆)
もう すごい、のひとこと・・・
もはや雪が降る前に~と焦ってしまっています。
追い立てられるようにローズヒップを見に行ってきました。
お出かけが住んだら、今度は冬囲いの作業に入らねばなりません。
今年もエグランテリアのオーバーハングしたトゲと戦いますよ~
来年もどこか自生地のバラを見に行きたいですね。
tokiさんレポートも楽しみにしています^^
きれいですよね。
それと同じくらい、ヒップもまたいいですよ~
そちらなら、ツクシイバラとか(もうお持ちですか?)
似合うと思います~
ロサ系のバラのヒップ、こうして並べると沢山ありますね~自分でもびっくりです^^