5種のオオタカネバラ -2- 2017-05-26 | 原種・原種交配バラ 地植えオオタカネバラ⁻A 他に比べて葉も蕾も大きく、楽しみにしていました。 本日午前、少しずつふっくらと花が開き始めました。 何度ものぞき込んでしまう(笑) 虫も好きなのか、沢山集まってきました。 遠くから春ゼミの爽やかな声が聞こえてきて、やっとホッとできる気候になりました。 オオタカネはいい時期に咲くのですね^^ 鉢植え3種盛り オオタカネ⁻K、オオタカネ⁻H、オオタカネ⁻北海道 #ガーデニング « 5種のオオタカネバラ -1- | トップ | 小さな花たち »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ふむふむ、、 (K) 2017-05-26 19:55:08 オオタカネ、こんな風に並べて比べてみると面白いねどれもかわいいですね~!で、鉢植えだと、写真を撮るのに鉢を動かして撮れるという利点もあるね私もたまに動かしてまーす他のバラたち、私の所にはないバラたち、、、写真見せてもらうの楽しみにしてます 返信する >Kさん (ロサグリーン) 2017-05-27 22:03:20 こんばんは久々に興奮しました。この5種は同時期に咲いたので、昨日は、一日中、カメラを持っては出たり入ったり、変なおばさんでした^^他に山野草店から購入した「オオタカネ」という株が2つありますが、こちらはまだ咲きません。本当のオオタカネなのか、それとも違う品種をオオタカネとしているのか・・・ナーサリーのが疑問だから、こんなに増えてしまうことに^^;でも、個性があるんですね。原種って面白いです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
どれもかわいいですね~!
で、鉢植えだと、写真を撮るのに鉢を動かして撮れるという利点もあるね
私もたまに動かしてまーす
他のバラたち、私の所にはないバラたち、、、
写真見せてもらうの楽しみにしてます
久々に興奮しました。
この5種は同時期に咲いたので、
昨日は、一日中、カメラを持っては出たり入ったり、
変なおばさんでした^^
他に山野草店から購入した「オオタカネ」という株が
2つありますが、こちらはまだ咲きません。
本当のオオタカネなのか、それとも違う品種をオオタカネとしているのか・・・
ナーサリーのが疑問だから、こんなに増えてしまうことに^^;
でも、個性があるんですね。原種って面白いです。