
SR400のリヤフェンダーを作ります
いつか使おうと保管していたセンターリブフェンダーです


まずは剥離します
サフは溶けにくいんですよねぇ
なので白く残りやすいです


ポリッシャーとサンダーと手とサンドブラストでここまで出来ました
サンドブラストも意外と大変なので
取れる所は事前に取っておいた方が早いかもですね


裏は裏でてーへんでした。。。


カス の一部。。。

7/8インチ(22.2Φ)のパイプにM8の円柱カラーを溶接します

パイプ自体も旋盤で面をだしてます
ナットを溶接して溶接痕を旋盤で削りました


逆側も

ボルトで固定します

その上にフェンダーを載せて
左右対照とセンターを出してマーキングします

ダミーのパイプを置いてマーキングします


これも左右対照にします


できたー


で シートが浮かない位置まで
微調整します


深さが決まったので
再度センターを出します
この状態で一度仮付けします


完全に固定します


こんな感じです
初めはリヤフェンダーを削らず
パイプを削って左右対照にしようと思いましたがそっちの方が時間も手間もかかるかなと…


で 余計なパイプをカット
やっぱこっちの方が確実で早いかもです


後はOKとします


次は前側です

こんなステーを作りました


元々溶接していた円柱ナットを活かしました


あとはテールランプを付けて塗装して完成です
またご紹介致しますー
では また明日