ROOSTER BLOG 

毎日更新!修理・車検・中古・カスタムお気軽にお問合せ下さい! HPは→ www.rooster-sdc.com 

192/366 2027.7.9 tue 明日は定休日です

2024年07月09日 | 日記


本日は予期せぬ事態で予定がグチャグチャでした。。。
ま そんな時もあるのでしゃーない

で SR400の配線図と睨めっこです
3型なのでCDIが3HT-10となり
配線が変わります
ヘッドライトリレーが追加されているのでその信号を送る白/黒の線があります 
黒/白は点火の信号を遮断するためですが この年式からは黒/白はなく赤/白になります
4型以降はわかりません…

白い配線に黒のラインが入ってるのが白/黒となります
色の割合が多い方が先です


エンジンが始動するとヘッドライトリレーに白/黒からの信号が来てヘッドライトが点灯します
(メインキーをONにしても点灯しません)

SRはセルがありませんがセルがある車両はバッテリーに負担がかからないようになってるんですね

余計な説明が長くなりましたが
こーゆー配線は使用せず
レギュレーターから出てくる直流電源をバッテリーレスキット→ヒューズを介してヘッドライトに1.0でダイレクトに繋ぎます 
カスタム車両なのでとにかく余計な装置などは全てカットします



と いうことでシート下に固定します


レギュレーターは定番の所へ


タンクはロートンネルのため
コイルが目立ってしまうのでこちらに移設しました


ココです


サイドナンバーのステーを作ります
ざっくりですがこんな感じでミリ単位で計測します


ちょっと仮付けしてまました
穴位置はバッチグーでした

またご紹介致します


明日は定休日です
では また明日



191/366 2024.7.8 mon

2024年07月08日 | 日記


本日も作業に集中させて頂きました

SR400のバルブクリアランスです
インテークは0.07〜0.12です


エキゾーストは0.12〜0.17です

純正の場合です
ヨシムラのST1などの社外品は
そのメーカーの指定クリアランスにする必要があります


カムチェーン調整です
ほとんどの車両がオートテンショナーとなっておりますが
SRは手動です


少し緩んでいたようなので適正位置にしました


なんだ??
ずいぶんとデカいMFバッテリーが入っておりますが電圧0って。。。


リヤのブレーキカムもOHします


まずは内側を軽く洗浄します
カム穴は念入りに洗います


カム本体も綺麗にして
凸凹があれば必要に応じて削ります


耐水グリスをべっちょり



気持ちよく作動するようになりました〜


が そもそもシューがないじゃん
これは交換しないとですねー
ということで色々やってました

またご紹介致します


では また明日



190/366 2024.7.7 sun

2024年07月07日 | 日記


常連さんが本日納車だったそうです
よかったですね〜

ちょっと乗せてもらいましたが
すごく良い子でしたねー
良い子過ぎる??


また遊びに来てね〜


常連さんと「ジャパン」という
G系のラーメン屋さんに行って来ました 全部食えなかった笑


もちろん仕事もしておりました
SR400 Mさん号です

本日納車させて頂きました


タンクの錆び取りとコーティング
キャブの洗浄でした


こちらのSR400も着工しております


キャブの点検とインマニの交換です


CVキャブは何回もやってますが
フロートピンの柱を折ってしまいました 何年振りでしょうか。。。

かなり慎重にやっているのですが…



これでした
抜く時に曲がる事はありません
そこまで力は加えないし加えられません
曲がった状態で押し込んだ可能性が高いかもしれません
差し込み方向も逆から入ってたので
おかしいとは思いましたが後の祭り

ここまで曲がっていたらフロートの作動不良が起きるので不調だったと考えられます

というかアイドリングが不安定で
調子悪いとの事で入庫したので
ほぼほぼコレかなと


こんな時のため?の在庫キャブがあるのでこちらで対応します

理由はともかく直さないと乗れませんからね。。。

ちなみに柱が折れても修正はしません 今まで何度か試みたのですが
結果的にかんばしくなく結果交換するハメになります 


ジェット類やフロートバルブなどは
交換されていたので取り替えました

一件落着です〜


では また明日


189/366 2024.7.6 sat

2024年07月06日 | 日記


常連様のご子息様のアクシスZです
リコールが出ていたので当店で対応致します


なにやらメーター本体に不具合があるそうで
カプラーの繋ぎ目がレッグシールドの下の方なので前半分全部剥がさないと出て来ません。。。


摘出〜
2時間近くかかっちゃいましたが
ネジも余らずカウルも割らず無事に完了しましたー


では また明日



188/366 2024.7.5 fri

2024年07月05日 | 日記


タンクの錆び取りが完了したので
コーティングの準備をします

まずは花さかGを綺麗に洗い流します


こっちのタンクも同時に作業します


今日はカンカン照りだったので
エアブロー後に日向ぼっこ


完全に乾燥したことを確認して
コーティングします

純正タンクは錆び取りとコーティングだけで再塗装はしないのでマスキングしておきます


均等にコーティングできました

側面のコーティング剤は時間が経つとどんどん下に溜まってくるので
ここからは最短で作業します


ドライヤーでしばらく乾燥します
熱で固まるので垂れる前に熱を入れます 


注射器のプランジャーがブッこ抜けてドえらい事になりましたが
タンクはマスキングしていたのでセーフ
あたくしの作業パンツは逝きました…


毎回上手く撮れませんが
綺麗に出来ましたー


こっちもバッチグ〜


タップも立て直しします
カスを全て排出しないとなので
しばらくエアブローしたのち
目視でも確認します


1/4と3/8のコック用のタップです
NPTについてサラッと調べてみましたが詳しくはわかりませんでした
まぁコック用でテーパーになってる
特殊なやつという認識でいいのかなと 
なんの略か知ってる人いたら教えて下さいm(_ _)m

なぜ1/4まで写したのかあたくしもわかりません


コーティングのカス取り以外に使用したこと無いかも。。。

ということで無事に完成です


昼間の作業が集中して出来たので
早めに閉店して塗装小屋に移動です


先日剥離したタンクの下地作りしてました 


少し荒目ですがサフの足付けにはちょうどいいかもです


ポツーンと1人でやってると
たまに涙が流れてきます(嘘です)
今日は大満足です〜



では また明日

 


187/366 2024.7.4 thu 木曜定休日  ※営業時間変更のお知らせ

2024年07月04日 | 日記


本日は木曜定休日でした

SR400の純正タンクを再塗装します
いつもの剥離剤を使用したのですが
塗装が特殊?な感じでうまく剥がれませんでした
なんかゴム状でネバネバと。。。


わけのわからん塗膜を剥がして
さらに剥離剤をかけたら
ようやくいつものように剥がれ始めました


とはいえかなり時間がかかってしまいました
これくらいまでやれば後はアクションサンダーで取れます


と いうことで純正タンクは2個同時に進めて参ります〜


明日は12:30〜からの営業となります


では また明日




186/366 2024.7.3 wed 定休日

2024年07月03日 | 日記


本日は定休日でした

TZR250のグラスウールを巻き直します
少しずつ傷んでくるのですが
耳が慣れちゃうのでナカナカ気付かないもんです


今回はモトクロス用の車両でも使用するDRCのグラスウールを巻きます
厚みというか密度もあるのでイイと思います


広がらないように巻くだけなので
こんなもんでOK
マスキングテープでもあたくしはいいと思います
カピカピになりますが
入れる時だけの問題ですし燃えたりするわけではないですしね〜

ワイヤーはステンレスです


形を崩さないようにクリアファイルを使って入れます
あまり深くまで入れると取れなくなるので少しずつですね


で リベット打ち込んで完成です
あたくしのやり方なのか
リベットが悪いのか工具が悪いのか
少しバリが出ちゃう事もあります




そういう時は画像のような工具で
バリを削ってあげます
手で触って怪我をしないように
なるまで仕上げるのが加工の基本という事を教わった事がありました


さらに磨いて超気持ちヨシですー


明日は木曜定休日です


では また明日



185/366 2024.7.2 tue 明日は定休日です

2024年07月02日 | 日記


昨日ご紹介したSR400ですが
タンクの傷が気になるので
サービスで出来る範囲で磨いてみます


あちゃ〜 ですね


目消しのコンパウンドで磨いてみましたがやはり削れた傷は残りますよね…


軽くタッチペンで
傷を隠します 
で 一晩置いて乾かします


乾燥後耐水ペーパーを掛けました


で さらにグリグリ磨いてみました

うぅん 納得はいきませんが
ひとまずこのくらいで。。。


明日は定休日です


では また明日

184/366 2024.7.1 mon

2024年07月01日 | 日記


先日納車したSR400ですが
砂が浮いてる所で転んじゃったようです 
怪我が大した事無いようなので何よりです

砂の空いている所もですが
白線やマンホールなんかも滑りやすいので特に雨の日はお気をつけ下さいませ


と いうことでサイドマウントのメーターが潰れてしまいました
メーターはガラス面も割れているので交換します


ステーは修正します

グニャっといってます


ベースプレートも90°のところ
鋭角に曲がっております


万力で挟んで叩いたり
デッカいモンキーレンチなどで
修正しました 


こっちはOKですね


こちらも問題無く使用出来るかなと


こちらは叩きのみです
ハンマーで直ではなくステンレスのブロックを当てがって叩きました


素直に真っ直ぐになってくれました


で 完全復活です〜

今回はさほど酷くなかったので
火を入れずに修正しました

度合いにもよりますが
叩くにせよ曲げるにせよ
少しずつ修正していくといいかもですね〜


では また明日






183/366 2024.6.30 sun ※営業時間変更のお知らせ

2024年06月30日 | 日記


ドラッグスター400の社外マフラーがちょいとうるさいので
インナーサイレンサーを加工して取り付けます

よく見かけるサイレンサーです


グラスウールを巻くので少し加工します 「ほぼ」丸ですがまん丸では無いです。。。

 

こんな感じです


マフラー形状の関係でこの長さになります


と思ったら あたくしφ数を勘違いしてしまいました
なので補修します


こちらも「ほぼ」丸 です


ねっぱして耐熱シルバーを吹きました


こんな感じです〜


ちなみにですが外径を広げた分
固定するための穴が浮いてしまうのでナットを溶接しております

明日は検診のためお昼頃から営業します


では また明日



182/366 2024.6.29 sat

2024年06月29日 | 日記


SR400のハンドルに埋め込みスイッチを取り付けます
頻繁にある作業なので治具も買いました
あるとほんと楽です


マーキングする程度にちょびっと
後は電動ドリルやボール盤で穴を開けます
治具を固定したままドリルを回すと傷めてしまうので。。。


M4-0.7(並目)のタップを立てます
固定するためのボルト用です

あとはリューターと老眼鏡の出番です こちらはウインカーなので横向き


こちらはHI/LOなので縦向きです


バッチグー


同じくバッチグー

何回やっても傷を付けないように
緊張しますね。。。


では また明日



181/366 2024.6.28 fri

2024年06月28日 | 日記


SR400FIの配線処理です


メーターはデイトナ製です


純正配線図とメーター配線図とにらめっこ


なんですが ここから長くなります

以前にもFIのメーター交換のご依頼がありましたが 
今までのメーターとは異なりメーター内部のセンサーがECU(EngineControlUnit)に繋がっているため 適合出来ないとの理由でお断りしていました
それ以来5年?以上経過しているのでもしかしたら対応品があるのかと思い 
間接的にですが事前にデイトナに問い合わせしました

回答では最初の画像のものが
1番楽ではないかという事でした

やはり対応品が出たんだなと思い
発注してみたのですが
そのセンサーに対する配線がありませんでした

SRはたくさんご依頼があるのですが
FI(2010〜)の車両はあまり経験がなく その中でもメーターを替えている車両は見たことがありませんでした

どう考えてもこのまま取り付けて
走行してしまうとエラーが出る事は目に見えているのでヤマハ発動機にも問い合わせてみましたが社外品は対応はしておりませんと想定内の回答でした (ですよね)

画像の配線図を見ると白線がセンサーに入りアースに落ちているのですが 白線をアースに落とせばいいという訳ではないとわかっておりましたがやはりそれではエラーが出るでしょうとのことでした

とても親切に対応していただきましたがやはり解決には至らず。。。

今度は直接デイトナに問い合わせてみました

事前に問い合わせて適合するとの回答を頂いた主旨をお伝えしたところ
何らかの認識の違いか何かで
誤った情報をお伝えしたかもしれませんとのことでした
やはりFI車には対応していないとのことでした
そこは全然責める気は無いのですが
とても親身になってご対応して頂きました

色々と詳細な情報も頂き もしかしたら何とかできるかもしれません

後に詳しくご説明致しますが
デイトナからとある部品を提供してもらえる事になりました
「無償で構いませんがそれでもし
対応出来たらその情報を頂けないでしょうか」との事でした

理屈的にはイケると思うので
部品が来たら検証してみたいと思います エビデンスが無いのでおっかねぇっす…

まだ何も分かりませんのでもしもの話しですが
うまくいってくれればSRの2010〜対応のメーターが出てくるかもしれませんね

ただただうまくいく事を願うばかりです。。。



では また明日



180/366 2024.6.27 thu 木曜定休日

2024年06月27日 | 日記


本日は木曜定休日でした

昨日と今日で塗装小屋に篭っておりました 

TZR250のケースカバーにクリアーを吹きます 
吹かなくても問題無いのですが
汚れが滲みやすく手入れが大変なので。。。


ケースカバー合面に塗装が乗っちゃうとオイル漏れの原因となるので
マスキングします


精度が高いとはいえ側面は
ザラついているのでカッターで一発では切れません
拡大鏡を使ってペンカッターでササクレをチマチマ切り取ります 

刃が命なのですがアルミでダメになるので2回ぐらい替えてます
めんどくさいのですが切れない刃でやり続ける方が効率悪いですからね。。。 


こちらはSPN様のタンクです
赤くしておりますがこれはラインになる部分の色で最終的には黒ベースとなります


お客様から「こんな感じで」とご指定のデザインがありましたが
少しアレンジを加えて試し貼りしてみます
極力SRの伝統的なデザインをベースに「らしく」をイメージしてます


なんか気に入らないのでやり直しました


なんか違う…
再度やり直しました

3回分の無駄な時間。。。
今までも何度もやり直しをしましたが 始めた頃よりだいぶスムーズに曲線を貼れるようになったかもです

何度も何度も失敗して覚えるものなんでしょうから「やり直し」は決して無駄な時間ではないのかもですね
という事にしておきましょう


迷いがあったり頭の中で想像できない時とかは何度やってもうまく行かない事があります

なので一度リセットして
再デザインしてやり直しました


コレでいきます


金メタリックにシルバーメタリックを少し加えております

このゴールドもラインとなる部分です


アイアンマン?
スペクトルマン?(昭和)

昨日はここまででした


木曜の作業開始です
今までの経験から
少し遠回りですがライン保護のため
一度クリアーを入れます


同じ失敗はしたくないですからねぇ
しばらく完全乾燥させます


他にも色々やってました
前回失敗したフロントハブも一からやり直してリベンジしました


リムも前後2台分塗ります
内側は基本的に塗らないので
紐で吊りました
これだと180°回転させやすくていいかもです 
フックが掛けられないので今までは
バルブ穴の1箇所で吊っていたので
下側は塗り辛かったんです


こちらはカスタムキックペダルのアームです
クリアーを入れました


こちらはゼファー400χのフェンダーにクリアーを吹きました

サフが塗られた状態でお預りしたのですがペーパー目が荒すぎてかえって二度手間でした…  
ま、しゃーない


画像は水曜日のですが
木曜日にすぐ取り掛かれるように
プライマー(接着剤)を吹いておきました


今日は天気が良くて
仕事が捗りましたね〜


こちらは一液の黒です
1台分は艶あり黒で


もう1台はマットブラックです
フラットベースはクリアに混ぜて吹いています


いい感じで艶消しです


半艶黒はその度合いにもよりますが
10:1や10:4 で主剤と硬化剤を混合してそれに対して15%前後のフラットベース(艶消し剤)を加えます
例えばですが
クリア100 硬化剤25 →125cc
これに15%を加えるのでおよそ144ccとなります
場合によりますがこれにシンナーを
5〜10%足します


全艶消しとなるとフラットベースを
70%近く入れます
なので上記の例でいくと
125ccの70%加えるのでおよそ213ccとなります コスパ悪すぎ。。。

ということで 天気などの条件も揃っていたのでいい感じで進みました


では また明日



179/366 2024.6.26 wed 定休日

2024年06月26日 | 日記


本日は定休日でした

昨日の続きでシートベースプレートを鉄板で作ります

まずは罫書きから


後方は湾曲しているので細かく曲げます
亀裂が拡がらないように丸穴をあけます 内と外で穴の大きさを変えています


で 切り出してこんな感じです


オートポンチも普通のポンチも使いますが特にオートポンチは「新潟精機」を愛用しています
硬すぎずとても気に入ってます

昔はダイシンにもおいてあったのですが最近見ないので検索したら出て来ました コスパもヨシです


で 叩いて曲げたり
三本ローラーで曲げたりします


まずまずいい感じです


まだ完全に固定していませんが
概ね完成です〜

またご紹介致します


明日は木曜定休日です


では また明日





178/366 2024.6.25 明日は定休日です

2024年06月25日 | 日記


ようやく形になったSR400のリヤ周りです


早速シートベースを作ります
まずは厚紙から
中心線に沿ってカッターで切り込みを入れます



で 半分に折ってマーキング


左右対照でさらに基準となる中心線



後方部分はこんな感じです


こんな感じで参ります


紙で作るのは簡単ですが
鉄板となるとまぁまぁです

またご紹介致します〜


明日は定休日です


では また明日