笑うかどには福きたる

日常生活で見たこと、聞いたこと、感じたことを牧歌的にのんびりと書いています。

2023年GW ファンタスティックビースト巡り in 向ヶ丘遊園界隈 ~その1

2023年04月30日 19時49分42秒 | 日々雑記
今年のゴールデンウィークの「木鼻彫刻巡り」のテーマは、「牡丹を咥えた獅子に会いに行く」と決めていました。

で、いろいろ検索したところ、身近なところで「向ヶ丘遊園駅」周辺に面白そうな場所があるということを知り、29日の土曜日(前回に引き続き)高校時代の同級生のお友達と一緒に、「無理なく・楽しく・美味しいランチ」なスケジュールで、3つのお寺を訪問して参りました(^^)/。

朝8:30分 小田急線「中央林間駅」に集合
→「登戸駅」下車 川崎市営バスに乗って「妙楽寺」
→徒歩で「安立寺」
→徒歩で「長念寺」
→13:00~ ランチタイム   というスケジュールです。

"まちなかを少し歩けばお寺にぶつかる鎌倉"と違って、それなりの山坂は覚悟していましたが、バスを降りた後も「妙楽寺」は切り通しの山頂にあるようなロケーション、急峻な住宅地の坂を登ること15分、しょっぱなからぜえぜえの世界です(^_^;)
が、山頂の公園からは、はるか向こうに新宿の高層ビル群やスカイツリーが見えるではありませんか!

東京スカイツリー
スマホにクリップレンズで撮影


後で調べたら、この風景が横一列な感じで見えていたようです。へぇ~。。


さて、「妙楽寺」は別名「川崎のあじさい寺」とも呼ばれているようで、途中で道を教えてくれた家族も「あじさい寺ですね」とおっしゃっていました。


時期的にあじさいには早過ぎ、牡丹や芍薬はおしまい、という状態でしたが、木鼻彫刻は期待を裏切らないものでございました(^^)/




宝珠を持つ阿形、小ぶりな牡丹を咥える吽形


ちなみに、吽形をアップにすると、


おしゃれな前髪、大きなおめめ、80年代のアイドルみたい♪(^^*)超可愛い

で、山門の裏側


蟇股の霊獣を見て、おばさんズは口を揃えて「これは、犀(サイ)!」(^^)お勉強の成果が出てますね~

きれいに整えられている境内と本堂


蟇股の龍

「ママー、そのボール頂戴、頂戴、ちょうだーいぃぃぃ!!!」
「大人になったらあげるから、じっとおし!!! まったくこの子ときたら!!!」
※ちびを抑え込むママの顔怖い…(^_^;)


振り返り型の獅子の木鼻

阿形:あはははは、なんか可笑しぃ~
吽形:なにがそんなに可笑しいっすか?  


と、なかなか賑やか

その後、坂道を下って府中街道に出て「安立寺」を目指します。ここから駅までの府中街道沿いに藤子・F・不二雄ミュージアムや生田バラ園が並んでいます。

「安立寺」はこちらの檀家墓所の奥にあるこじんまりとしたお寺です。

帝釈天堂


振り向き型の獅子の木鼻


蟇股は猿


蟇股が猿?、なんで~?、と調べたところ、「1779年、柴又帝釈天の本堂改築の際に、長い間行方が分からなかった本尊帝釈天の板本尊が発見され、その日が庚(かのえ)申(さる)の日だったことから、庚申の日が帝釈天の縁日になった」という関連なのだとか。へぇ~ φ(..)メモメモ
ということは、帝釈天が祀られているお寺には猿の彫刻があるってことなのかな? そうなると柴又にも行ってみないとかな~。

安立寺の本堂


正面が獅子、側面が獏の木鼻


そして屋根には踊るチワワ(^^)/


阿形のチワワをズームアップ♪

クリップレンズ、いい仕事してます(^^)v


さて、ここで時間は11時。ランチの予約は13時からなので、先に「長念寺」に向かうことにしました。
「長念寺」は、向ヶ丘遊園駅を挟んで反対側。駅からは徒歩15分くらいの距離です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加古川駅の「ピアノ撤去(騒動)」について思うこと

2023年04月27日 11時47分24秒 | 日々雑記
この記事を見た時、同時に、ふと思い浮かんだ言葉

カエサル:「多くの人は、見たいと欲する現実しか見ていない(人間は望むことを喜んで信じる)」
前田敦子:「私のことは嫌いでも、AKB48のことは嫌いにならないでください」

兵庫県加古川駅に設置してある「駅ピアノ」、利用者のルールを無視した状況がひどいため、かつ「音がうるさい」などの苦情が寄せられたため、ピアノを撤去することにしたというニュースが、なぜか「ストリートピアノいらない」に発展しているようです。
記事掲載とほぼ同じくして、ピアノ系YouTuberよみぃさんが自身のチャンネルで自分の意見を述べたこともあり、ここぞとばかりに彼の「アンチ」が動いた、って感じの発言も多く伺えます。

ところで、加古川駅。なんで駅にピアノを設置しようとしたんでしょう?
近隣の駅でもやってるし、動画見るとなんだか人も集まるみたいだし、加古川駅の知名度アップにもつながるし、、、、なんて「一方的な考え」があってのことでしょうか?
「回転寿司で醤油ビンを舐めちゃうような連中は、ピアノなんか弾かないだろうし」なんて、考えたんでしょうか?

私が普段利用する地元の駅でも昨年あたりから駅ピアノが置かれるようになりました。ただそれは構内の正式イベント(期間限定)として管理する団体があり、設置期間中に弾きたい人の予約をとって運営しているようです。理由はピアノの保全とルールを守る利用者に限定したいからだと想像します。そしてそれらは、観客により良い"ピアノ体験"をして欲しい(提供したい)」という気持ちがあってのことだと私は考えています。
ピアノ体験とは、弾く側、聞く側、両方にです。

醤油ビンであろうと、ピアノであろうと、身勝手な行いでそれらを手にする人は必ずいます。「整った環境が気に食わない」で、「ちょっと困らせてみるか」と、物事を攻撃する人たちは残念ながらいるのです。同じ気分でルールやマナーを無視する利用者も。
彼らにそれをさせない方法は、ただひとつ。「誰かが見ていると"強く意識させる"こと」。
回転寿司の醤油ビンも、加古川の駅ピアノも、誰も責任を持って「見ていなかった」のだろうと、私は思っています。これは運営側の危機意識の無さと怠慢に他なりません。

「ストリートピアノいらない」の意見については、海外のストリートピアノのような文化は日本にないから、こんなことがおきる、と、他人事のように書いている評論家もいるようですが、(私はNHKの「駅ピアノ」しか存じませんが)「じゃ、今から"そんな文化"のある場所にしていこう、こんなのはどうかな?」って気持ちにならないんでしょうかね。少なくとも、よみいさんは"提案"していますよ。

ストリートピアノは、聞きたくなければ通り過ぎればいいだけ。「音がうるさい」とい意見もあったそうですが、「アナタ、駅に住んでるんですか?」と私は問いたい(-"-)
この件で、よみぃさんを始め、ピアノ系YouTuberの活動に心理的圧力がかからないことを心から願っています。

あー、言ったった<`~´>
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな「レイチェル」に首ったけ?

2023年04月20日 16時50分58秒 | 日々雑記
4月16日の日経MJに「発注支援AI、日販伸び率高く」、という記事があって、私は初めて知ったのですが、ファミリーマートでは昨年末にこの「発注支援AIアシスタント」を500店舗に先行導入、その結果分析を行ったところ、日販の伸び率が2ポイント高かったのだそうです。



タブレット端末の「AIキャラクター」と会話しながら操作し、販売動向や他店の売れ筋などを表示、様々な助言までしてくれるんだそうです。もともと店長やSVの業務効率化が本来の目的だったそうですが「明確な導入効果が"日販"でみられた」んだとか。

販売士の勉強に、この日販の計算があって、結構苦労したのですが(^_^;)計算苦手、 本来この手のデータ(情報)は、おそらく専用端末の数字を見ながら、店長が予測、判断して発注していたと思うのですよ。例えば(少し前なら)天気予報とにらめっこしながら「今週は気温が低めだから、おでんを用意した方がいいかも」なんてのは、それこそ「店長判断」。
これをAIキャラが、あらゆる角度から情報分析して、「~だから、~が売れ筋」などと助言してくれれば、店長の情報収集の時間も省け、欠品による機会ロスも防げる。で、記事によると店の写真を掲載すると他店の店長もそれを見ることができ、この機能の利用頻度も想定以上なんだとか。これなんかは、陳列方法の参考や共有に繋がるそうです。

結果、「AIアシスタントは、想定以上の効果を上げている!」そうですよ。
で、1年後には5000店舗に拡大するのだとか。

面白い時代になってきましたよね~(^^)
ポイントは絶対に「AIキャラ(アシスタント)」だとワタクシ思うのでありますよ。ちなみに男性アシスタントは「アキラ」。
で、メディアで取り上げられたのは圧倒的に女性アシスタントの「レイチェル嬢」

ここからは完全にワタクシの偏見と妄想ですが、コンビニの店長はおそらく男性が多いので、アシスタントに女性を選択するものと考えられるのと、レイチェル嬢の雰囲気が"ツボった"のではないか、と、個人的には思っとります。
容姿といい、話し方(言葉使いがきれい)といい、「こういうおねーさんとお話ししたい」、という気持ちにさせちゃう魅力がありますよ、レイチェル嬢。常習性お高め(^_^;)

ファミマのこのAIアシスタントの試みは、今後いろいろな分野に広がっていくこと間違いないんじゃないかな~。生身の人間と仕事をする場合は、仲良くなれるかな、なんてことを考えなければならないけれど、AIアシスタントなら相手が誰であろうと「公平に」接してくれるし、機嫌が悪いなんてこともないでしょう。

「さぁ~、今日もがんばって、レイチェルと仕事をするぞ~」、って店長多くなるのかな、ファミマ。
でもって、「レイチェルと仕事したいので、ファミマに転職♪」なんて人も増えるかも。

私も、レイチェルの画面見てみたいなぁ(^^)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ用望遠レンズは、こんな感じで大満足(^^)

2023年04月14日 18時38分13秒 | 日々雑記
昨日購入したレンズがどんな感じになるのか、本日屋外で試してみました。
被写体は神奈川県庁、通称「キングの塔」でございます。

まず、手持ちのiphoneSEで通りの反対側から普通に撮影



続いて、ピンチアウトで画面拡大を最大にして撮影。

これだけでも、ちょっと感動する風景にはなりますね(^^)


そして、いよいよクリップレンズを装着して撮影

iphone画面を少しピンチアウトして調整していますが、おぉ~♪、な画面に(^^)


さらにピンボケ寸前まで画面をピンチアウトで拡大すると


もう、ミッションインポッシブルの世界よぉ~♪ 


Photshopでの画面調整一切なしの写真がこれ。これなら神社の屋根で踊っているチワワも激写できそう。手持ちのデジカメより大写しが可能そうです。←試す気満々。

ところで、このクリップレンズは7倍ズームということなんですが、そもそもこの「〇倍ズーム」がわかっていない(^_^;)。ネットで調べても専門的過ぎて、理解不能でございます。
そんな中で、唯一わかり易かったのがYahoo質問箱にあった回答で、要約すると、

「1メートルの距離で撮ったものと同じ大きさにしたいなら、被写体までの"メートル倍ズーム"」なのだとか。
で、回答者の基準では、およそ3倍ズームで9メートル、5倍ズームで15メートル、7倍ズームで20メートル、な感じだそうです。
今回購入したクリップレンズは7倍ズーム。で、画面をピンチアウトでプラス拡大した、ってことになるのかな。

難しいことはさて置いて、"あの距離"から、"この写真"が撮れる、ということがわかっただけでも大収穫で大満足。
さあ、これからいろいろ試しますわよ~(^^)/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ用望遠レンズを買いました(^^)♪

2023年04月13日 19時21分06秒 | 日々雑記
これね、前々から気になってはいたんですよね~。
写真撮影が想定されるお出かけなら、デジカメ持って行くヒトなので、わざわざスマホ用に望遠レンズ付ける必要ないし、ワタクシ的スマホ撮影は、基本正面のヒト・モノか、お料理のズームアップ。

う~ん、いらない!

と、決めていたのに、ですわよ。

買い物があって帰りに立ち寄ったヨドバシカメラで、「スマホレンズ、見ていこうかな」などと、なにげに思っちゃったのが命取り(^_^;)。

クリップ式のレンズは簡単に取り付けられ(しかもケースの上から装着でき)、
標準のピンチアウト(ズーム)では追いつけない画面が、しっかりアップ画面で撮れ、
価格は2400円と、お手頃っちゃお手頃価格で、
調べたらヨドバシカメラのポイントが800円分もある…(^_^;)ぁ

はい、購入けって~い(~o~)/
2400円のお品を1600円相当でご購入!

というわけで、明日からクリップレンズを鞄に入れてのご出勤でございます。
何を撮るかは使ってみなければわかりませんが、いろいろ遊んでみたいと思いま~す(^^)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみにしていたNHK朝ドラ「らんまん」、いよいよスタート!

2023年04月08日 18時26分16秒 | テレビ
1年前くらいに放送予定を知った時から、とーっても楽しみにしていたんです。

植物学者・牧野富太郎氏をモデルにした作品で、主演は大好きな俳優の神木隆之介くん。しかも広末涼子さんが母役で、松坂慶子さんが祖母役、そして語りは宮崎あおいさん、ほぼ"無敵の布陣"でのスタートございます。

物語が江戸・明治・大正・昭和の時代を串刺しで描かれるあたりは、大好きだった「あさが来た」と同じように、世の中や社会が大きく変わる時代の渦も描かれることでしょう。歴史ドラマ好き、植物好き、神木隆之介くん好き、と全方位的に私好み。観ない理由が見つかりません(^^*)

リアルタイムでは観られないので、本日週末のまとめ視聴になっちゃいましたが、土佐弁を話す子供たちの可愛いことといったら(^^)オバさんキュン死でございます。
そしてなんと、五代さま、もとい、おディーンさまを坂本竜馬役にぶち込んできた!全国の五代さまファンの悲鳴が聞こえてきそうです(^_^;)


今回は土佐弁のおディーン様、いつもながらお美しい…


お美しいと言えば、往年の美青年、榎木孝明さんも上級武士役で登場されておりましたし、先日会った高校時代の同級生の友人は「私は神木隆之介よりも、志尊淳だなぁ」とのことでした(^_^;)なんの話だっけ

というわけで、あらゆる"視点"から期待できそうな「らんまん」。しっかり半年応援していきますよ~♪ みんながんばれ~(^^)/

「らんまん」のサイトはこちら
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンタスティックビースト巡り in 世田谷

2023年04月06日 20時59分43秒 | 日々雑記
高校時代のお友達と「ファンタスティックビースト巡り」をして参りました(^^)
場所は(意外にも)世田谷。大井町線九品仏駅にある浄真寺と桜新町の桜神宮でございます。

9時30分に二子玉川駅に集合
 →浄真寺
 →桜新町でランチ
 →桜神宮
という、ごくごくシンプルなプランだったのですが、これがまた超充実の半日になりました。特に浄真寺恐るべし、でございまして(^^)大感動



九品仏駅から徒歩3分、参道の左右は青もみじのトンネルで、「紅葉見にまた来よう」と早くも紅葉狩りプラン決定(^^)♪

大きな山門(仁王門) 



獅子が整列でお出迎え。両脇の木鼻は獅子と象、その奥に獏。



阿形:顔の蜘蛛の巣、とってよぉ~
吽形:やだ。さわりたくな~い


そして仁王門の四面には、鳳凰・麒麟、鶴・虎、といったお約束の霊獣たち。中には、

犀(さい):背中に甲羅、頭に一本の角
水辺に棲むことから火除けの意味を持つ



飛龍(応龍):顔は龍、身体は魚、翼を持つ
水中に棲むことから火伏の意味を持つ


など、珍しい霊獣もおいでになります。鳳凰・麒麟ペアは瑞兆吉兆を、鶴・虎ペアは長寿厄除けを意味するのだとか。

が、本当の見所はここから。仁王門左側の鐘楼堂が超絶凄い(@_@)

霊獣うじゃうじゃ感がもう半端じゃありません。。。


浄真寺のサイトで全体が見られます。

鐘楼の四隅。斗栱(ときょう)から頭を突き出す龍たち(@_@)


四面の欄間(でいいのか?)には干支の彫り物が施されています。
前回鎌倉本覚寺の鐘楼ではさっぱりわからなかったのですが、干支だったんですね、これらは。

東(右から、猪、鼠、牛)

西(右から、蛇、馬、羊)

南(右から、虎、兎、龍)

北(右から、猿、鶏、犬)



その後、ブログを読んだ妹殿から「干支にも方位があるんだよ」と教えられ、ちょっと調べてみると、


なんだとか。ということは、反時計回りに45度位置が違うようです。
加えて、あれ?と思ったのは、鐘を撞く木の棒(撞木(しゅもく))の位置。本覚寺は東配置で西に向かって打ち、浄真寺は西配置で東に向かって打ちます。ネットで調べたら「撞木は東に配置し、東から西に向かって打つもの」と書かれてもいます。
へ~、面白いな~。霊獣の向きとか考えたことなかったから、となると今後はコンパス持ってのファンタスティックビースト巡りになりそう。φ(..)何事もお勉強

本堂中庭の大きなしだれ桜にはまだ花がありました。ラッキー(^^)/


9体の大きな阿弥陀如来像(※2034年まで1体ずつ修復中)も圧巻の見応え。紅葉の季節にアイル・ビー・バック決定!

その後桜新町に移動。時間も11時30分、丁度ランチの時間です。
桜神宮前の「WAIGAYA ワイガヤ」というイタリアンで、一番人気のズワイガニのクリームパスタをランチセットで頂きました。


太麺の生パスタは食べごたえ十分(^^)ごちそうさまでした。


桜新町駅前通りの桜並木は、八重桜がほぼ満開で食後の散歩にぴったり。


ぼんぼりのような、真ん丸で大きな桜に二人して思わず「きゃわいぃ~♪」


桜新町は、長谷川町子美術館があるサザエさんの町でもあります。磯野家のオブジェがそこここに。


そして本日のお土産に、通りに面した和菓子処「伊勢屋」で生クリームどら焼きなるお品を購入

どら焼きというよりワッフル。生地も餡もフワフワしてお口の中で溶けていきます。

そして、いよいよ桜神宮へ。


こちらにも、多くの霊獣がおられるようですね~(^^)


唐破風懸魚は鳳凰、そして鳳凰に乗る賢人(?)


振り返り型の龍の木鼻 とってもきれい(^^)


中備えは、書物を持ち龍に語りかける賢人(?) うっとりする馬(?)、うがーな赤子(?)。


持ち送りは左右とも、玄武に導かれる亀(吽形側の持ち送り)

亀:オジサンの尻尾はなんでそんなに長いの?
玄武:それは、玄武だからだよ~ん


手挟みは、伸びやかな鶴


桜神宮は周辺の桜並木と相まって、小柄で華やかなお嬢さん、って印象の神社でした。対照的に浄真寺はなかなか男前な印象だったかな。
いや~、期待していなかった桜を見ることができたし、期待以上の霊獣たちにお目にかかることもできたし、な、充実の半日でした(^^)v
楽しかった~♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする