笑うかどには福きたる

日常生活で見たこと、聞いたこと、感じたことを牧歌的にのんびりと書いています。

雑感まみれ ~日常生活がチマチマ変わる件について

2024年09月15日 19時54分36秒 | 日々雑記
お弁当持参(しかもご飯中心)で仕事に行っているので、お米は私の食生活の必需品。
春から夏にかけては気温も上がるので、多少の割高には目をつぶって2キロを都度購入しています。で、いつものように買い出しに出かけると、なんと棚から2キロ袋が消えている。。あ~、これがいわゆる「令和の米騒動か~」。幸い5キロの新米が積まれていたのでこれをカゴへ。

5キロで2980円。「こしいぶき」は初めてだな~。


もう一軒行った先では、別のブランドで3250円とかだったから、まぁ、いいお買い物ができたのかもしれません。それにしても「日本人は大昔から今日までコメ食って生きてきたんだよ、日本人が作れる主食はお米だけなのに、なにやってるんだ政府!!!!」「お米は太る?、はぁ?、パンやパスタ食べると痩せるんかぃ」と言ってやりたいもんです。まぁまぁ(^_^;)←この暑さで少々
古代ローマ人って、主食のパンの原料となる小麦は100%、全て属州から輸入していたそうです。小麦を国内で作れない(作らない?)ので、武力でもって領土を広げてたわけです(日本でも小麦の90%は輸入です。どうする?、そこのキミ)。

まぁ、くだんの米騒動とやらは、間もなく解消されることと思いますが、お気に入りの山形の「つや姫」や「雪若丸」が早く店頭で買えるようになって欲しいな~。

さて、店頭で買えないと言えば、毎年使っている「ほぼ日手帳」を今年はLOFTではなく、初めて公式ページから購入しましたよ。


ほぼ日手帳は、「ほぼ日」が手帳販売を始めた頃から使っていて、発売日の9月1日には必ずLOFTに行って購入してきたのですね。ところが、昨年は店頭に行っても第一候補のお品が完売で仕方なく第三候補くらいのお品(失礼)を購入したわけです。で、今年もLOFTに行ったところ、手帳自体がほぼ無くなっていて(^_^;)え~?、手ぶらで帰ることになっちゃったのですね。で、「仕方がない、今年はネットで購入するか」と。そうなるともう来年からネットでいいかな、って気にもなっちゃう。。足を運ぶ時間と労力、おまけに「がっかりしないで済む代」を思えば、郵送料770円は許容範囲かな。唯一楽しみにしていた「リアル店舗でのお買い物」だったんですけどね。。

そして我が家にも、つ・い・に、「北里柴三郎」センセイと、吉沢亮くん、もとい「渋沢栄一」会長がおいでになりました(^^)/

※フィルタ処理してあります


これまで「千円」「壱萬円」と漢字で刻印されていた金額が「1000」「10000」と数字で刻印され、ワールドワイドな(?)雰囲気になっております。が、なんとな~く「商品券」みたい(^_^;)。。ま、お金はお金。

それにしても、いつものような週末の買い出しだったけど、諸物価の値上がり感は否めずトータルで2000円近く多めの出費でしょうかね。お米もそうだけど「今までが安すぎました」ってお品も多分あるんだろうから、これからは仕方ないか。国内で作った物を適正価格で国民が消費していかないと、みんなが回らなくなるしね。
生産者や生産物を守ることは、自分たちの食生活(命の源、在り方そのもの)を守ることになるんだから。

で今夜は、今が旬のサンマを頂きました(^^)大根おろしとお醤油垂らして♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確か、「二百十日」と習った

2024年09月01日 16時12分01秒 | 日々雑記
9月1日の本日は「防災の日」。関東大震災のあった日です。
今年は年明けの能登地震や宮崎の地震、そして今まさに暴れまくっている台風10号への備えもあり、いつにも増して防災意識が高まったのではないでしょうか? 一時期はペットボトルの箱がスーパーから消えて、私でさえ「え?」って思いましたもの。

その台風10号は昨日あたりから東西の高気圧に挟まれた「熱帯低気圧」になり、大雨被害をそこらじゅうに振り撒なきがら、未だにのろのろ移動中。ただ速度的には「立っている→歩いている→ジョギング中」くらいには上がっているようです。もうねぇ、「最後まで台風として全うするプライドはないんかい!!!」と言ってやりたい(^_^;)意味不明

8月31日午後6時(琵琶湖直進コース)

9月1日正午(岐阜直進コース) TBS NEWS


ところで、台風の時期にあたる「季語」ってあったよね~、となんとなく思い出し、ネットで調べたら「野分(のわき)」と「二百十日(にひゃくとおか)」。そうそう、これこれ。

「二百十日」は「立春」から210日目(9月1日ごろ)」を言い、「野分」は「二百二十日前後に吹く暴風」のことを言うのです。丁度今のような感じですかね。

「野分」や「二百十日」がいつ頃生まれた言葉かはわかりませんが、昔の人も「二百十日だからね~」などと言いながら、現代の私たちと同じように心構え、恐れ、そして受け入れ、静かに通り過ぎるのを待っていたんでしょうね(勿論当時の台風と現代の台風では、規模や被害も違いますが)。

ウェザーニュースによれば、私の住んでる地域でもこれからザーザー降りの予報。ただこの雨で水分補給が十分にできた庭のバラたちには秋のスイッチが入ったようで、新葉を続々と伸ばし始めています。

この台風が過ぎたらたっぷり肥料上げるからね~(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運のキノコ、再び発生(^^)/

2024年08月31日 18時23分05秒 | 日々雑記
もう、び~っくり!!!
なんと、カリブラコアの鉢から、あの「幸運のキノコ」がまたまた発生しているではありませんか、しかも結構な数が!!!


これは間違いなく天からのお告げ、「記録せい」と。
夏休みの自然観察の宿題にぎりぎり間に合ったって感じでしょうか(^_^;)え?

ということで、きれいな「お釈迦様」型になってからの記録です。
※コガネキヌカラカサタケは、別名「お釈迦さまのキノコ」とも言われるそうですm(__)mありがたや、ありがたや




今回カサが開く前から観察したのですが、黄色の中でもワタクシ的には「レモンケーキ色」って感じかな~。あ、レモン蒸しパン色でもいいかも(^^)

30日は台風の雨にあたらないようにベランダ奥に避難させておいたのですが、夕方にはカサが全て潰れていました。本当に発芽から3日くらいで消えちゃうんですね~。
でもいい体験ができました(^^)v

さすがにもうこれ以上の発芽は無いと思いますが、、、一応この鉢の土、来年も使いまわし決定←強欲(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風に振り回される~(@_@。

2024年08月29日 18時48分04秒 | 日々雑記
「なんなの台風10号」でございます。

大型のままかれこれ1週間近く、ぐるぐるしておりますよ。しかも、うすのろ、ぐずぐずな"超大型"で(^_^;)言い過ぎでないと思う。。。
本日のニュースの見出しには「立っているか、歩いているか」なんて書かれておりますし。

さて29日の本日、その10号氏はようやく重い腰を上げて九州に「よっこいしょ」と上陸、今後は速度を上げながら(多分)、勢力もやや小さくなっていく(多分)とは思いますが、それにしても異常な停滞ぶりですよね。台風10号が近づいてるらしい、と職場で話し始めたのが確か先週の木曜日くらいだったでしょうか。予報を見て「9月28日水曜日あたりに関東大雨みたいだから休もうかな~」なんて考えていました。 その後、なんだかやけに速度が遅くなり、、、

8月23日(金)午前6時 チューリップテレビ

8月24日(土)午前6時 チューリップテレビ

8月25日(日)午後6時 FNNプライムオンライン

8月27日(火)午前6時 MBSニュース

8月28日(水)午前6時 tenki.jp

8月29日(木)午後5時 MBSニュース


このまま進んでくれると私に住む地域はどうやら直撃は免れそうです。ただ10号氏の大きな渦の中に入っていることは間違いないので、まだまだ油断は禁物です(^_^;)

それにしても、こんな大きな台風を生み出してしまったのも「温暖化」のせいなんですよね。。半世紀でこの有り様。今後半世紀では人間の(欲望も含めた)在り方が大きく違ってくるだろうし、そうなると温暖化のスピードも半世紀なんてもんじゃなくて、もっと速まっちゃうんじゃないのかな。。。

とりあえず私にできることは、停電や断水などインフラに影響がないことを願って、自宅に籠ることくらいです。
皆さまも、どうぞお気を付けて、今週を乗り切りましょう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幸運のキノコ」な、一週間

2024年08月24日 18時57分42秒 | 日々雑記
カリブラコアの鉢に黄色い葉っぱが落ちてるな~、って思っていたのですよ。真上にホワイトクリスマスの大鉢があってこの暑さで結構葉を落としていたので。
で、今朝カリブラコアの切り戻しをしようと鉢を覗くと、大きな黄色いキノコが!!!

思わず、なんじゃ、こりゃー!! と(^_^;)あ、わかる方だけで…


全体的に薄いレモン色


直径9センチ程もある大きなカサを広げております。カリブラコアの鉢は直射下に置いてあるのに、直射をモノともしない黄色いキノコ。調べてみると「コガネキヌカラカサタケ(黄金絹唐傘茸)」といって通称「幸運のキノコ」と言われているのだとか。腐葉土で育つとあるので、おそらく園芸用の土の中に菌がいて連日の高温で育っちゃったものと推測します(^_^;)もともとは熱帯や亜熱帯に分布するキノコらしいので。確かにもう日本の夏は熱帯だよね。。。

そうか、今週はこのキノコの「幸運」に包まれた一週間だった、てことか~(^^)v
そういえば、
毎朝バラの支柱にトンボが来るようになった。トンボなんてもう何年も見てなかったからなぁ。

多分、シオカラトンボ


担当しているお仕事の前期結果が良く、
水曜日に同僚のMさんが見つけたうどん屋さんで、MさんSさんの3人で美味しいうどんを頂き、
金曜日に医療に詳しい元同僚殿と、みなとみらいでおしゃれなホテルビュッフェを頂き、

この組み合わせを2回転いたしました(^^)/

90分のビュッフェタイムとその後場所を変えての2時間を超えるコーヒータイム。元同僚殿と久しぶりの楽しいひと時でございました。


きれいな夕暮れと日本丸(iphoneのパノラマ機能で撮影)


うん、楽しい一週間だった。「幸運のキノコ」のおかげかな(^^)

ところで、なぜ「幸運のキノコ」と言われるかですが、コガネキヌカラカサタケは目にすることが珍しくしかも発芽から2,3日で枯れてしまうので、滅多に出会えるシロモノではない、からだそうです。

一応「まだ生えてるかな?」と鉢の中を覗きましたが、"幸運は偶然の産物"なので。。
出来ることといえば、せいぜい同じホームセンターで同じメーカーの腐葉土を買うくらいでしょうかね~(^_^;)宝くじか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が過ぎるのを静かに待つ

2024年08月16日 12時22分08秒 | 日々雑記
台風7号大接近、ということで夏休を一日伸ばして本日もお休み。
只今ザーザーと雨が降っております。ただウェザーニュースを見る限り、あと2時間くらいでこの雨も小康状態になるようです。その後はかなり強めの北風予報。雨の後の北風なので空気が冷やされることを期待してます。

もっとも、明日からはまた猛暑復活とかで、

まだ当分続く(らしい)異常な高温。。(-"-)


さて、異常とまでは言わないけれど、最近ちょっと気になるのが神奈川西部の地震で、瞬間的だけど結構な大きさの揺れを感じます。

厚木あたりが震源って珍しい気も。。


大きな地震の前触れでないといいな~、と思ってしまいますよね。まぁ、そういう地域は日本中にあるし、たまたま震源が近い、というだけの杞憂に過ぎないのかもしれませんが。
ただ2015年には箱根で火山活動(火山性地震)があり大涌谷で噴火なんかもあって1年以上観光が規制を受けたのは記憶に新しいところ。台風は「嫌(イヤ)」だけど、地震は「怖い」ですからね。。。

まぁ、心配してても仕方ないので、本日は掃除も洗濯も、な~んにもしなくていい読書三昧な引きこもりの一日を楽しんでいます。youtubeでボサノバ流して、コーヒー飲みながら庭の植木を心ゆくまで眺められるなんてめったにあることじゃないし。

2月に迎えた「万両・紅孔雀」もすくすく成長中(^^)


久しぶりの大雨に植木たちの表情も良いようです。朝・夕のホースシャワーとはやっぱり違うよねぇ(^^)

記録的な猛暑・破壊的な大雨(洪水)は日本だけじゃなくて世界的な状況らしいです。
自宅の庭の植木の成長に目を細める、そんな幸せが誰からも奪われませんように、と思うばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカチュウが来た(^^)/

2024年08月14日 12時34分07秒 | 日々雑記
「お姉ちゃんの好きそうなもの送りました~」と妹から連絡があり、その後到着したお品を開けると。。。なんと、

ピカチュウ!!!!!


「ポケモン」と「東京ばな奈」のコラボ商品なんだとか。
妹殿、「ピカチュウは世界一可愛いキャラである」と、大昔から言っていたワタクシのことを覚えていてくれてありがとねー(^^)/暑さも吹っ飛んだわ

最近の菓子缶ブームのせいか缶自体もなかなか凝った作り。スモーキーなスカイブルーでちょっぴり大人感も出してみましたって感じかな?(^^)

正面 かわいい♪

裏面 かわいい♪かわいい♪

正面右側 かわいい♪

正面左側 かわいい♪



中身はそれぞれ絵が違う個包装 可愛さ渋滞中♪


お仕事が始まったらおやつとして頂きますです(^^)。

ピカチュウってキャラは多分20年前くらいからあって、その後の商品化なんかで色味や表情も微妙に変わったりしているんだけど、このお品のピカチュウは昔の雰囲気に近いかも、と思って本棚から探し出してきたのが、

その昔、初めて買ったTOMYのピカチュウおもちゃ


2Dと3Dの違いはあるけれど、雰囲気は似てるかな~(^^)
ちなみに横浜みなとみらいでは毎年ピカチュウ祭りみたいなイベントがあって(2024年はないらしい)、こ~んなパレードも

あるんですよ、ってことは以前から知っていたんですよね~。
来年開催されるのなら、覗いてみようかな。

それにしてもピカチュウ、可愛いが過ぎる(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからもこんな暑さなんだろうな

2024年08月12日 13時21分57秒 | 日々雑記
夏休みなので、早朝ウォーキング再開です(^^)
現在の日の出が5:00くらいなので4:45分くらいには自宅をスタート。早朝なので幾分涼しい感じでしょうかね。この時間ウォーキングしている顔ぶれはだいたい同じで、「少し涼しくなった」とか「部屋の温度がこの時間から29度だった」など、いろいろご挨拶した後は各自自分のペースで歩き回るのです。

で、空を見上げると、まるで巨大なクジラが小魚の群れの中を進むような雲が。。「Wild Life」の世界!!!


海中から明るい海面を観ているような空に思わずうっとり。今日は台風5号が東北を通過するので、西風もそこそこ吹いていて個人的にはいい感じの朝です。空に小魚のような雲が現れたってことは夏も終わり秋に近づいている、ってことなんでしょうね。そういえばもう「立秋」過ぎたし。

それにしても全国的なこの猛暑、今後もこんな夏になっていくんでしょうか。
先月琵琶湖観光していた7月29日には各所で40度超えの地域があったってニュースにもなってましたっけ。


今週も全国的に34度超えの猛暑がずら~っと並んでおりますよ。

雨だって、降ったら降ったで「災害級の大雨」だし(-"-)


熱中症にならないために日中はエアコンが必要、夜間は(通常)防犯上家を締め切るからエアコンが必要。そこのあなた、「エアコン苦手」とか言ってたら「死んじゃいますからねっ!!」。

7,8月の猛暑はもう「デフォルト」と受け入れて、生活(衣食住)意識を変えていくしかないんでしょうね。。であれば、、、

朝活は正解だね!!!!(^^)b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感まみれ ~あちこち再開発

2024年08月10日 12時25分31秒 | 日々雑記
新しいビルに引っ越してから始まった今年度のお仕事も無事に前半が終了。
(いろいろやりくりしながらがんばった同僚のMさんには心から拍手と感謝です)

さてさて、関内駅再開発のビル工事ですが、現在このように積み上がっております。


で、どんなふうに組み立ててるんだろう、と思って休憩中の(若い)作業員のお兄さんを直撃(^^)「ひとつの階(フロア)を作るのにどのくらいかかるんですか?」と質問してみました。

とても親切に教えてくれて、
「一階(ワンフロア)ごとに作るんじゃなくて、柱(鉄柱)を立ててから階(フロア)を分けて作るんです」、「だいたい柱建てるのに、1,2か月くらいかな」と。
後で調べたところによるとこの鉄柱を建てる作業を、地上躯体工事といって「建物の骨組みとなる鉄骨を組み立てていく作業。タワークレーンによって鉄骨を吊り上げ、職人の手で鉄骨を組み立てていく。骨組みが完成したら階毎にコンクリートを打設し、建物の肉付け作業を進める」。その後、外装、内装、設備工事、と進めるのだそうです。
(参考)
大成建設 建設のなぜ「超高層ビル編」
株式会社フジタ おしごとはくぶつかん
はい、夏休みの宿題完了(^^)v

ちなみに、このようなビルの寿命はおよそ200年なんだそうです。それを考えると歴史的建造物の凄さがわかります。1000年、2000年って構造物ありますもんね。ローマのコロッセオとか日本だと広隆寺(しかも木造だよ)とか。
(参考)
宅建Job「世界最古の木造建築物」

さて、再開発といえば、私の住む藤沢でも駅前周辺の再開発が本格的に動き出したようで、
---------------------------------------------------------
藤沢市と小田急電鉄株式会社は、「藤沢駅南北自由通路拡幅整備事業及び藤沢駅改良事業に伴う第1期施行の工事に関する協定」を締結し、南北自由通路拡幅及び駅改良(橋上駅舎化)の整備によって、南北連携強化などによる市民や駅利用者等の利便性・回遊性向上及びまちの活性化を図り、2028年(令和10年)3月末の完成を目指し、工事を進めています。
----------------------------------------------------------
なんだそうです。

今後10年くらいかけて、地下通路や南北通路再開発、JR新駅着工、と"イベント盛り沢山"な藤沢市。(ご多分に漏れず、おそらく)どこにでもあるようなお年寄りには歩きにく~い駅(周辺)になっちゃうんだろうな~。ただワタクシ的問題は、高校時代、参考書を買ったり漫画を立ち読みした思い出深い有隣堂のある「フジサワ名店ビル」がなくなっちゃうこと。地下食料品売り場は今でもお気に入りのお買い物スポットだし。


「藤沢名店ビル」どうよ、この昭和感(^^)/

ダイアモンドビル


1965年操業、藤沢駅南口に立地する商業ビル「フジサワ名店ビル」「ダイヤモンドビル」「CD(プライム)ビル」の3棟は2027年夏をめどに営業を終了する予定で、イメージとしてこんな感じになるそうな

宿泊施設は江の島の花火大会見物用?。
その他は現在と変わらない。。


有隣堂、残って欲しいな~。ユニクロとかスタバとか100均みたいなのはもうあるのでいらない(個人の意見です)

机上で開発を考えているデベロッパーや利害関係"だけ"の皆様には想像もできないくらい、どんな「駅(その周辺も含めて)」にも、それこそタイパやコスパ、スぺパなんかじゃ図れない利用者ひとりひとりの思い出があると思うのね。地元関係者には開発にあたりその辺もきちんと「粘って」欲しいと思います。

「駅前にふさわしい一体的な都市環境」とか「湘南の玄関口」とかそんなに鼻息を荒くする必要ないから(^_^;)駅前の空がスコ~ンと抜けていて、ごちゃごちゃしてなくて、あんまり複雑でない生活動線上で楽しくお買い物できたり食事ができる、シンプルで気持ちいい駅(と周辺)になってくれればいいな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北品川界隈で霊獣巡り ~がんばる狛犬 その2

2024年08月04日 22時02分11秒 | 日々雑記
荏原神社から新馬場駅の反対側にある品川神社。


こちらの「龍」は鳥居に彫られた昇り龍(左)と下り龍(右)。


時の権威がその由緒にちりばめられている神社らしく、雰囲気も整然とした印象です。
鳥居脇の狛犬。よくみると台座には牡丹を咥えた獅子が描かれています。ということは、こちらも狛犬ではなく狛獅子かな(^^)




階段を上がり境内に入ると、大きな松ぼっくりがあちこちに置かれています。大王松という種類だそうで、



松ぼっくりの大きさは15センチはゆうに超えている(^_^;)


品川神社本殿

令和2年12月改修の新しい建物です


阿那稲荷神社(あないなりじんじゃ)


木鼻は振り向き型の獅子


水引虹梁の蟇股は龍

小ぶりなお稲荷さんですが、木鼻も蟇股もなかなかの迫力です(^^)

そして、こちらの狛犬も荏原神社同様2匹の子供を連れた狛獅子でした

阿形 ママが子供の頭を撫でております。


が、よく見ると、後ろのちびが、その子のおしりをガブリと(^_^;)

思わず、吹き出しちゃいました(^O^)わはははは


「お姉ちゃんばっかり、ずるいぃ~」と、その昔ぎゃん泣きしていた妹殿を思い出しちゃいましたよ。私は母に頭を撫でられるほど出来のイイ子供じゃなかったけど、自宅で寝たきりになった母になんとなく「ママ~、いい子いい子して~」と頭を向けた時に撫でてくれた母の手の感触は今でも覚えていて、当時を思い出しながら思わずうるっとしてしまいました(^_^;)もう笑ったり泣いたり。
これ作った石工さんに「なぜ、お尻を噛んでるのじゃ」って聞いてみたいな~。


吽形 こちらは荏原神社と同じ造形


で、ちょっとお話しできた社務所の方に「2匹も子供を連れた狛犬ってなにか云われがあるんですか?」と聞いたところ「昔からあるのでわからないな~、狛犬研究会って落語家の三遊亭円丈さんが会長していた会があって、いろいろ調べてたみたいだけどね。でも面白い狛犬なら、そこの浅間神社に雲に乗った「くも狛犬」があるよ」と教えてもらい伺ってみることに。


阿形



いいお顔


吽形



丸顔なので女の子かな(^^)


ちなみにこのようにお尻を上げた狛犬は、犬ではなくて獅子(唐獅子)なんだそうです。なので荏原神社も狛犬ではなく唐獅子。で、お尻を上げた唐獅子のタイプを「出雲型」というのだそうですφ(..)メモメモ

台座の裏には狛犬研究会の想いが書かれてあります。


狛犬研究会(くも狛犬子雲龍の記事があります)
研究会のアーカイブ版

予想外に面白かった荏原神社と品川神社(^^)特に子連れの唐獅子(の狛犬)。狛犬の世界も奥が深いんだろうなぁ。
アーカイブ、ちょっと読んでみよ~っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする