go go Friends!!

主に自転車のこと

連休最後のわい

2015-09-24 | 日記
昨日は、皿倉朝練に行きました

自分的には「もう山のぼんなくてもいいかな~」でしたが、練習したい人もいるだろうと思い

しかし、到着するとH口さんしか居ない…

あと2分でスタートって時にチャリ馬鹿さんが来たのでとりあえず安心

事前に「今日は、あんまり上げませんから」と言ってスタート

抑えても皿倉の最初ってきついですね…息が上がります

1Km地点でも付いて来てたH口さん、2Km地点過ぎから離れだす

チャリ馬鹿さんは、自分のリズムで上りたいのか、常に前をキープしてくる

プチアタックで離してもすぐに追い付いてくる

しかもペースを上げて離しにかかるし…

こちらも、もう一度アタックをかけ、最後並んでゴーで18分後半


20分で上る感じで抑えてたつもりだけど2人でローテしたせいかペース上がったんかな?

オエ~が出なかったのでチャリ馬鹿さんも抑えてたはず(^-^;

H口さんも後半タレたようですが、中盤までよく頑張ってました


平でカップルから、太陽は、どっちから上りますか?と聞かれ教えましたが

山頂は朝日は拝めないモヤい方してました




朝一から動物園行く約束してたので帰宅してバタバタ用意



人が凄くなってきたので昼までで出ました

英彦山頑張れよ!

そう言われた気がしました

ヤギに言われても…

それより新たなプレッシャーが発生しました

プリンターが壊れたので、またもらって来い!と

でも、この時のタイムで上がっても今や枠外なんです…

人間は歳を取ると衰えるはずなのに、僕の回りの40前後は進化してる…何かがおかしい(--;)

その後リベンジで釣りに行きましたがサヨリがウジャウジャ湧いてました

この時期のサヨリめちゃ旨なんで、近々、専門で数釣りしようっと


>やっちさん
大蔵練はじめてでしたかね?一昨日は楽な方でしたよ

道中にアタックかける人いるんですよ。KやらIやら つく人いたら最悪

別格様、やっちさんの次のポスト争いですね!頑張ります!!

>店長
満を持してのプロペル投入でしたね。エアロバイクで登坂力もいいので実は気になってます。

カメラ出すの心拍トレーニングでいいのですが、

しまう時、ワンピはポケット位置低いんで「あれ?あれ?」となります。

最近は察知がいい人が気づきポーズ決めるんで、自然体を求める僕はバレない様に技術が要求されてます

>H口さん
昨日の皿倉といい連日お疲れさまです。

あんまり実のあるアドバイスできませんが、気付いた点があれば助言させてもらいます。

田代は、見える位置でゴールできてるので、後は河内・畑の登坂ですね

皿倉もあそこまでついて来れるのだから、身体が登るリズムを覚えつつあるんだと思いますよ!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です。 (チャリ馬鹿)
2015-09-24 22:15:38
先日はお疲れ様でした。
何時もの「オェー」は出ませんでしたが着いていくの必死でした。
何センチ差で遅れてゴールでしたがわたしてきには上出来。
ただ5連休頑張り過ぎたせいか今日は脚ボロボロ、歩くのもツラい(笑)
Unknown (kichi)
2015-09-25 20:33:44
さより 旨そう!
ポイントは何処ですか?

コメントを投稿