
11月22日昼訪問。
何気に二郎全然行っていないんじゃない
と調べてみたら、5月の札幌遠征まで遡るじゃないですか
今年ももうすぐ終わっちゃうし、これは行かねばやらぬでしょと、1番近い仙台店さんへお邪魔しました。
私は、いつもの麺半分、野菜少なめです。
卵と黒烏龍もお願いしています。
出てきたのがこちら。
仙台は野菜の量が多いので、私は少なめで丁度良いです。
この日1番美味しかったのはブタ。
いつもブタを後半に1枚取っておいて、食べるのが大変になるので、早めに食べたのが印象が良かった要因かも。
実際、仙台のブタはいつも美味しいですものね。
野菜の量も茹で加減もばっちり。
麺はやや柔らかめで、こちらも良かったです。割と麺硬めの方が多かったのは、柔らかめと感じ方も多いんでしょうね。
後はお店の方の優しい接客が、気持ちにゆとりを持たせてくれたのかな。
和気あいあいの雰囲気が、居心地良かったです。
仙台店良いですねー1番近くの二郎が仙台店で良かった{
住所:仙台市青葉区立町2-8
評価:☆☆☆☆☆
ビアシン記

ここにお越しになってらっしゃる300人超のみなさまへ
お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす
ぽちぽち
ぽちぽち
何気に二郎全然行っていないんじゃない


今年ももうすぐ終わっちゃうし、これは行かねばやらぬでしょと、1番近い仙台店さんへお邪魔しました。
私は、いつもの麺半分、野菜少なめです。
卵と黒烏龍もお願いしています。
出てきたのがこちら。
仙台は野菜の量が多いので、私は少なめで丁度良いです。
この日1番美味しかったのはブタ。
いつもブタを後半に1枚取っておいて、食べるのが大変になるので、早めに食べたのが印象が良かった要因かも。
実際、仙台のブタはいつも美味しいですものね。
野菜の量も茹で加減もばっちり。
麺はやや柔らかめで、こちらも良かったです。割と麺硬めの方が多かったのは、柔らかめと感じ方も多いんでしょうね。
後はお店の方の優しい接客が、気持ちにゆとりを持たせてくれたのかな。
和気あいあいの雰囲気が、居心地良かったです。
仙台店良いですねー1番近くの二郎が仙台店で良かった{
住所:仙台市青葉区立町2-8
評価:☆☆☆☆☆
ビアシン記







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます