
2/2訪問。
こちらはイーサン(タイの東北地方)料理のソムタム(青パパイヤのサラダ)が美味しいレストラン。
場所は、日本で言うなら原宿、渋谷あたりですかね。
若者が集まるところなのですが、行列が嫌いなタイ人が行列をつくるという人気店なんです。
いつもソムタムとガイトート(フライドチキン)を頼むのですが
今回は何か麺をと探していたら、「パッカノムチーン(米麺炒め)があると言うじゃないですか
この店のオリジナルメニューだそうです
これは食べてみねば
この麺の上にかかってる、カツオ節みたいなものはケップムーという豚の皮を油であげたものです。
全然癖はないです。これがあるせいで味わいが深くなってます。
麺はそうめんのような米粉で作った麺。コシはないですね。かなり柔らかい。
まぜまぜしたのがこちらです。

後の具は、キャベツ、ニンジン、ソーセージみたいなもの、ネギ。
付け合せにトマトとキュウリです。
味付けは、大量のニンニク(^^これはもう文句なしに美味しいです(^^
後はよくわかりませんでした
多分ナンプラーとか使ってるんだと思います。

ちなみに、これがソムタムとガイトートです。
タイの鶏肉って味わいが深くて美味しいんです(^^
それに甘辛のチリソースつけて食べたらもう食べるの止まりませんよ。
書いてるだけでまた食べたくなってきました♪
初挑戦のパッカノムチーンもなかなか美味しかったです。
この時はお昼だったので、ビールは頂きませんでしたが飲みたかったな~
タイ料理ってなんでビールに合うんでしょうね~
これで、タイ篇レポは終了です
第2回目ありましたらまたお付き合い下さいませ
(日本円にすると、180円位でした)
住所:392/14 Siam Square Soi 5 Patumwan Bangkok 10330
場所はこの辺です→こちら
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
ランキングが下がり気味でーす。お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす。
ぽちっぽちっ(*^-^*)
こちらはイーサン(タイの東北地方)料理のソムタム(青パパイヤのサラダ)が美味しいレストラン。
場所は、日本で言うなら原宿、渋谷あたりですかね。
若者が集まるところなのですが、行列が嫌いなタイ人が行列をつくるという人気店なんです。
いつもソムタムとガイトート(フライドチキン)を頼むのですが
今回は何か麺をと探していたら、「パッカノムチーン(米麺炒め)があると言うじゃないですか

この店のオリジナルメニューだそうです


この麺の上にかかってる、カツオ節みたいなものはケップムーという豚の皮を油であげたものです。
全然癖はないです。これがあるせいで味わいが深くなってます。
麺はそうめんのような米粉で作った麺。コシはないですね。かなり柔らかい。
まぜまぜしたのがこちらです。

後の具は、キャベツ、ニンジン、ソーセージみたいなもの、ネギ。
付け合せにトマトとキュウリです。
味付けは、大量のニンニク(^^これはもう文句なしに美味しいです(^^
後はよくわかりませんでした

多分ナンプラーとか使ってるんだと思います。

ちなみに、これがソムタムとガイトートです。
タイの鶏肉って味わいが深くて美味しいんです(^^
それに甘辛のチリソースつけて食べたらもう食べるの止まりませんよ。
書いてるだけでまた食べたくなってきました♪
初挑戦のパッカノムチーンもなかなか美味しかったです。
この時はお昼だったので、ビールは頂きませんでしたが飲みたかったな~
タイ料理ってなんでビールに合うんでしょうね~
これで、タイ篇レポは終了です

第2回目ありましたらまたお付き合い下さいませ

(日本円にすると、180円位でした)
住所:392/14 Siam Square Soi 5 Patumwan Bangkok 10330
場所はこの辺です→こちら
評価:☆☆☆☆★
ビアシン記

ここにお越しになってらっしゃる200人超のみなさまへ☆
ランキングが下がり気味でーす。お立ち寄りのついでにぽちっとお願いしまーす。
ぽちっぽちっ(*^-^*)
ほんとビールにあいそうだね(^^
これ、シーロムではメニューにないよね?
既に雪情報入っています
寒そうだし、本気で長靴履いてスーツ
そんな感じです
パッカノムチーン
美味しそうですね
豚の皮を油であげたものですが、最初まじめにカツオ節かと思いましたよ
これ絶対ビールにぴったりですよ
多分シーロムにはないだろうな~
最近行っていないので、近いうちに是非♪
山形雪で物凄いことになってますよ
一晩で30センチ以上雪積もっています。
出来るなら長靴お薦めします。
パッカノムチーンとっても美味しかったです。
またタイ行きたいですよ
やはりタイも米なんだなあ。
美味しい炒めビーフンを想像しちゃいましたよ。
鶏肉にチリソースも、たまらない組み合わせですよね。
「うま辛い」っていうんですかね?
無印でナシゴレンの素と、チリソース買いたくなってきました。
タイにもバーミーという小麦粉麺(縮れの黄色い麺)ありますが、米粉の麺のほうが種類も多いと思います。
タイのケンタッキーには、チリソースがセルフで置いてあるので、つけ放題で食べれます(^^
ビールがないので、もっぱらコーラとチキン楽しんでおります(^^
うま辛最高です♪
その内行ってみたいと思っているのですが中々入る勇気が(汗)
キリンジさんの近くにそんなお店あるんですか?
夜のみ営業ですよね~
え~行ってみたいです~
でも、異様なオーラって一体。。。
調べて解ったんですが奥にちゃんとしたお店がある模様です(笑)
トムヤムラーメンもあるみたいですのでこれは行かなくては!
検索してみました(^^
ぱっと見、かなりいけてる外観でしたね(^^;
クエッティオナームもパッタイもあるんですね♪
ランチもあるみたいなので
りんたろうさん説得して行ってみたいな~