フェリーで戻り、バスでカフェ行く前に真向かいのリベイラ市場へと

リベイラ市場 Mercardo da Ribeira
1892年。歴史あるこの食の大聖堂の半分は生鮮食品売り場で、半分は有名シェフも出店しているフードコートです。私達が行った時は日曜なので休み。フードコートは無休なんと24時まで営業らしい(曜日によっては翌2時まで)
とりあえず入ったのですが、何しろ思ったよりそんないい感じがしないし、人が多いし・・・で、ちらっと一周したのみ。地方でしか食べられない仔豚の丸焼き、Leitao Assado レイタオン・アッサードとかもあったみたいですけどね。

ここではシントラのお菓子屋さんが1個から販売していたので食べてみました。

リベイラ市場 Mercardo da Ribeira
1892年。歴史あるこの食の大聖堂の半分は生鮮食品売り場で、半分は有名シェフも出店しているフードコートです。私達が行った時は日曜なので休み。フードコートは無休なんと24時まで営業らしい(曜日によっては翌2時まで)
とりあえず入ったのですが、何しろ思ったよりそんないい感じがしないし、人が多いし・・・で、ちらっと一周したのみ。地方でしか食べられない仔豚の丸焼き、Leitao Assado レイタオン・アッサードとかもあったみたいですけどね。

ここではシントラのお菓子屋さんが1個から販売していたので食べてみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます