花調

花の似合う女を目指す!?

飛行機から

2008-03-10 | 沖縄
沖縄からの帰り、お昼の便で帰りました。

行きは悪天候でしたが、帰りは穏やかな天気。



厚い雲が張っていて、どんな強い雨が降っていても
雲の上には、青空が広がっている。



セントレアが近づいてきました。

久しぶりに乗った飛行機で、
下が良く見えるとテンションが上がる上がる。

雪が見える。沖縄に行っている間、名古屋で雪が積もりました。

「名古屋の気温は5度」のアナウンスに凹む・・・


最近、特に去年から、京都を飛び越えて一人旅に出ています。
私は何かを探しているのかもしれません。

そして私はまた旅に出る。

第一牧志(まきし)公設市場

2008-03-09 | 沖縄
第一牧志(まきし)公設市場。

一階は、魚・肉・お惣菜の市場。
珍しい、見たことの無いものがたくさん売っています。


市場を歩いていると、明るい元気な人たちに声をかけられて
こっちまで元気になります。

ブタさんのお出迎えも・・・市場のジェニファー。
楽しかった~。

二階では、食堂が何件かあって食事ができます。
1階で買ったお魚を調理してもらい、食べることもできます。

ヘチマの次に食べてみたかった沖縄料理。
パパイヤイリチー(青パパイヤの炒め物)

沖縄では、熟す前の青パパイヤを野菜として食べるそうです。

青臭さも全然なくて、ちょっと繊維のある食感。
美味しかった。また食べたいな~
※沖縄では、基本的に単品メニューを頼むとスープ&ごはんが付いてきます。

この市場の2階の食堂は、朝9時頃から開店しているので
朝食にも利用できそうです。
1階の市場も、朝9時には空いています。

第一牧志公設市場 (ダイイチマキシコウセツイチバ)
沖縄県那覇市松尾2-10-1
098-867-6560

斎場御嶽(せーふぁーうたき)

2008-03-05 | 沖縄
言ってみたかった場所、斎場御嶽(せーふぁーうたき)にも行きました。
斎場御嶽は、国家的な祭祀の場だったそうです。

王国最高位 の神女である聞得大君(きこえおおぎみ)の
即位式である「御新下り(おあらおり)」の儀式が行われた場所で、
琉球王国最高の聖域だそうです。


拝所がある大庫理(うふぐーい)。
御新下り(おあらおり)の儀式が行われた場所でした。



寄満(ゆいんち)と呼ばれる拝所です。
寄満とは、台所を意味する言葉だそうです。


斎場御嶽は、琉球国王による参拝も行われていました。

三庫裏(サングーイ)
大きい岩の間に出来た隙間の奥に入っていくと、

久高遙拝所(くだかようはいじょ)があります。
光の奥に見えるものは・・・

琉球を創成したとされるアマミキヨが降臨した神の島「久高島」です。

神の島が見えるこの場所は、特別な場所という気がしました。


中に入れない一般人は、入り口の御門口(ウジョーグチ)から参拝したそうです。



斎場御嶽(せーふぁーうたき)
沖縄県南城市知念字久手堅22 

沖縄料理

2008-03-03 | 沖縄
沖縄そばを食べました。
小麦粉と塩、かんすいで作られた麺はうどんみたい。
スープも独特ですが、あっさり。

沖縄そばの具は、ラフテーとかまぼこでシンプル。
ラフテーとは豚バラ肉の角煮で、沖縄では皮付きのまま使用します。

ソーキそばは、具が豚のあばら肉。スペアリブです。



これも沖縄料理、食べてみたかった『へちまの味噌煮』
へちまは、沖縄では「ナーベラー」と言います。

へちまはクセのない味で、美味しかったです。
でも私は、ポークランチョンミートがちょっと苦手・・・