ほんのささやかな再生。

もう○十年も使っている椅子。
今朝なにげなく目に入ったのが座面角の薄くなったすりきれ。
たいがい、面倒な事は後回しにするのだが、今日は、思いついたが、吉日!!
と、ばかりに張り替え開始
(やるな~、私!!!!)

座面をはずして、古い布をはずす。
中のスポンジのクッションは少々くたびれているので、
厚手のウールの生地を間にはさみ、表布をかぶせてそれ用のでっかいホチキスで、
バチッ、バチッ・・・と留めていく。
難しいことはなく、布を引っ張りながら留めていくのがコツといえばコツぐらい。
簡単さ~!

一時間もかからずに、ハイ、再生!!!
またしばらく使えるぞ~~!!
って、いったいいつまで使うつもりなんだ!
なんせ、今までのチェックの布も私が張り替えたのだし・・・
木部が壊れない限り、ず~~っと 使うつもり

もう○十年も使っている椅子。
今朝なにげなく目に入ったのが座面角の薄くなったすりきれ。
たいがい、面倒な事は後回しにするのだが、今日は、思いついたが、吉日!!
と、ばかりに張り替え開始

(やるな~、私!!!!)

座面をはずして、古い布をはずす。
中のスポンジのクッションは少々くたびれているので、
厚手のウールの生地を間にはさみ、表布をかぶせてそれ用のでっかいホチキスで、
バチッ、バチッ・・・と留めていく。
難しいことはなく、布を引っ張りながら留めていくのがコツといえばコツぐらい。
簡単さ~!

一時間もかからずに、ハイ、再生!!!
またしばらく使えるぞ~~!!
って、いったいいつまで使うつもりなんだ!
なんせ、今までのチェックの布も私が張り替えたのだし・・・
木部が壊れない限り、ず~~っと 使うつもり
