goo blog サービス終了のお知らせ 

リセッツAROMA香房

赤ちゃんから使えるオーガニックスキンケア
リセッツ ハ-モニ-オイル好評発売中

捻挫、その後・・・

2006年09月08日 | ひまし油 (ケイシー療法)
5月の連休に、足首を捻挫して、その時、ひまし油で湿布したりマッサージしたりしてかなり良くなったということを書いていました。

それから、普段は全く気にならないほどに治っていたのですが、夏になってから、クーラーの効いた所に素足でいたりすると、「なんかやな感じ」という程度に気がかりでした。

最近、あるマッサージ師さんのところへ行く機会があったので、かれこれしかじかで、治っているかどうかちょっと診て!!と頼みました。
その時、足首を強く回したり押したりされて、「どってことなさそうだよ」という見解でした。
が、しかし。 その日の晩、うちに帰ってから、足首がひどく痛み出したんです。

そこでまた、ひまし油を塗り塗り再開。
湿布まではしていませんが、たっぷり塗りこんで、軽く表面をマッサージして、靴下をはいて保護していただけなんですが、痛みはすっかりひきました。
昨日は、気功の会で、足を使うストレッチも難なくできました。

ひまし油で完璧に治るのかどうかはわかりませんが、私にとっては、随分痛みを軽減するのに役立っております。
こういう日常のちょっとしたトラブルにも、とりあえず使ってみる価値はあると思います。
「目」に点眼するというのも、なかなか良かったです。(花粉症でカユカユの方にはいいと思いますよ)心配したほどべたべたもせず・・・。
ぜひセルフケアにお役立て下さいね。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆみ☆けん)
2006-09-08 12:49:35
そっか。花粉症にひまし油点眼…。毎日毎日、かゆいー、イライラするーと言っているだけで、まったく、ひまし油の存在に気付かずシーズンが去っていきました(;^_^A あぁなんてもったいない…。市販の目薬も買ったし、目を掻きすぎて白目がブヨブヨ(?!)になり、あわてて眼科にも駆け込んだのに…ひまし油は家の薬箱の中で出番を待っていたんだろうなぁ。。。

そういえば!(話は変わるのですが)最近、仕事中に整髪料の原材料の表\示を何気なく見ていたら、ひまし油が入ってる物がありましたよ!いいモノはいろんな業界で注目されるものなんですね(*^_^*)

返信する
そうなんです。 (ふなかわ)
2006-09-08 17:49:26
ひまし油は、化粧品や整髪料、口紅などの原料として、よく使われているそうです。

あの「とろみ」感とか、酸化しずらいところを利点として、活用されているのでしょうね。



いつかリップクリームを作るクラフトセミナーを開こうかと思っています。

ひまし油やミツロウ、はちみつ、ココアバターなど、くちびるのカサカサひび割れをケアしてくれそうな、そして、食べてもOKみたいな材料で作りたいなぁと。

最近気づいたのですが、そのリップクリームは、リップのみならず、指先にささくれが出来た時とか、ちっょとした傷にも塗っています。バッグの中にひとつあると便利なのです。



ゆみ☆けんさんも、お仕事柄、手荒れや足の疲れなどのケアにひまし油や精油をご活用くださいね。



返信する
役に立ってます (ハルちゃん)
2006-09-09 17:38:23
最近、ひまし油をサボっていたのですが、昨日から再開しました。



先週、主人の足の親指の爪のまわりが何かで化膿したのか、赤くなって腫れてしまいました。

もしやと思ってひまし油を寝る前に3~4日ほど湿布してみたら、徐々に腫れもひいてきて、今は皮がむけてきて治りかけているようです。



ひまし油さん、ふなかわさん、ありがとう

足の裏もカカカサなんですけど、ひまし油やったら治るかなぁ。ひまし油入りのクリームかジェルでも作ればいいのかしら…
返信する
そう言っていただけると・・・ (ふなかわ)
2006-09-10 11:14:35
大変ウレシイです。こちらこそいつも素晴らしい経験談などを聞かせていただいて、ありがとうございます。



さほどお金や特別な器具も使わずに、ご家庭で簡単ケアできるひまし油療法はほんとにありがたいですね。



ちょっとのことのために、時間を割いて病院に行ったり、余計な薬を買ったりしなくても、自然治癒力を引き出してくれますもんね。



足裏のカサカサにも良いと思いますよ。

寝る前に塗って、靴下をはいて寝るとか・・・。



もっとサラッとした使用感を求めるなら、ハーブウォーターのボトルにほんの少量、ひまし油を混ぜておいて、その都度よく振って、お使いになると、しっとりローションのような感覚で、顔やボティなど広範囲に塗れると思います。

実際、ケイシーのリーディングでもローズウォーターと割って使うとかいうのがあったような気がします。

(詳しくはまた調べておきます。)



冬場に向けて、カカト・ヒジ・ヒザ・指先などのガサガサに塗るのに、何かよいレシピはないか、ちょっと考えてみますね。

指先のササクレなどにひまし油をぬってしまうと、その後、なんにも触れないくらい、ぎとぎとだもんね。

でもサラサラのハンドクリームでは物足りないっ!!

また皆様からのリクエストやアイデアをお待ちしています。





返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。