青少年育成連合会 | 日本の未来を【夢と希望に満ちた国】にする為に日本人の心に訴えたい
子どもは日本国の宝|私たちは【子どもをいじめと虐待、性犯罪から守る】為にあらゆる方法を講じ解決にあたります





昨日、青少年育成連合会の地域振興課の伊東義昭さんが、地域の人達の為に自分で集めた数々の古物を見て貰おうと、実費で家を改良し昨日オープンしました。何分、個人で何十年もかけて集めた古物ですが、少しでも古物を通して歴史を学んでもらえたらと云う思いで、今回、朝10時から午後3時まで一般公開いたしますので、是非これる方は来てください。来られる前に電話をしていただければ、対応しますので、よろしくお願いします。


案内マップ

生田骨董展示館
では日本の古美術品、骨董品、茶道具、絵画、アンティーク等幅広く展示しております。
開館 午前10:00から午後03:00まで
お問い合わせ:044-911-4360
生田骨董展示館の一部紹介

展示品の一部紹介
 
展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介

展示品の一部紹介




「いま、日本があぶない」 http://www.tachiagare.jp/

第一の使命:「打倒民主党」

  • 民主党の不甲斐ない政権運営と選挙至上の内向き姿勢に国民は大きく失望している。
  • 自民党も過去のしがらみと訣別できず、民主党批判の受け皿となりきれていない。
  • 世界が激動する中で、我が国だけが緊張感のない政権運営を続ければ、財政逼迫、競争力喪失、雇用悪化、国際地位低下などの複合危機により急激に没落していく。
  • 独裁的な民主党が両院で過半数をとれば、外国人参政権や夫婦別姓をはじめ国民生活の根幹をおかしくする政策が密室で決められていってしまう。
  • 我々は、政治の流れを変えるための「捨て石」となる決意をもって「打倒民主党」、「参議院与党過半数阻止」のために立ち上がった。


    メッセージの紹介

第30回 拳心会空手道選手権大会が開催されますこと、心よりお慶びを申し上げます。役員・関係者各位の日頃からのご尽力に重ねて敬意を表する次第です。

さて極東の果てにあって、私たちの日本は民族の中心に世界最古の歴史と伝統を持つ皇室を奉戴し、自然との調和、人との調和、争いを好まず「和」を非常に大切にする独自の文化を築いて参りました。同時に「義」のためには己の身も顧みない武士道も生み出しました。

しかし今の日本の世相をみますと、親の子殺し、子の親殺し、弱いものをいじめて恥とも思わない目を覆うような非道な事件が溢れています。己の欲望の充足を何よりも優先する殺伐とした社会に堕しています。

誰も責任を取らない自分中心主義、道徳心や宗教心の欠けた政治や教育、扇情的で偏向した報道の結果、素直に日本人としての誇りや愛国心を持てなくなっていることにも大きな原因があると思います。

国を愛する心とは、風土や歴史や伝統を学び、祖先を敬い、誇りを持ち、同じときを共に過ごす人々を大切に思う心です。過去から現在、そして未来へと民族の誇りと伝統のバトンを継承する使命と喜びに気付くことです。それは保護された子供の状態から成長し、自らも人の「親」となる覚悟と自覚を身につけることでもあります。

また法律や規則や権利以前の本当に大切なもの、生命や自然への畏敬と感謝、利他愛、無欲、無私の心というものの存在を知ることが必要です。それは、宗教的道徳教育や、古より連綿と受け継がれ練磨されて来た武士道精神の精華である「武道」の修練を通してのみ、はじめて感得することが出来ます。

日本の未来を守るため、次代を担う若い世代の健全な育成が急務です。武士道、この素晴らしい日本の伝統、価値観を守るために、あらゆる努力を惜しまず継続することは、我々の責任であり義務です。倦まず弛まず諦めず後進の指導と自己の鍛錬にご精進されておられる皆様に、心よりの敬意を申し上げ、あわせて明日への責任を果たすため、尚一層のご活躍をご期待申し上げます。

5.11国民大集会 憲政記念館で演説 平沼赳夫たちあがれ日本代表

氏名平沼赳夫(ひらぬま たけお)
生年月日昭和14年(1939)8月3日生
所属政党たちあがれ日本 代表( 当選10回 )
家族妻:真佐子、長女:廣子、長男:慶一郎、二男:正二郎
趣味読書・ドライブ・音楽鑑賞
座右の銘信天命而尽人事(天命を信じて人事を尽くす)

感銘した本「生命の實相」谷口雅春著(※インタビュー「一冊の本」
身長175cm体重75kg
血液型A星座獅子座干支

 平 沼 赳 夫 衆議院議員

経歴
昭和37年(1962年4月~昭和48年(1973)3月
日東紡績株式会社勤務
昭和53年(1978)12月~昭和55年(1980)6月
中川一郎秘書
昭和55年(1980)6月
岡山一区より3度目の挑戦で衆議院に初当選
昭和62年(1987)11月~昭和63年(1988)12月
大蔵政務次官
平成元年(1989)6月~平成5年(1993)6月
自由民主党岡山県支部連合会会長
平成2年(1990)2月~平成2年(1990)12月
自由民主党財政部会長
平成3年(1991)1月~平成3年(1991)11月
衆議院大蔵常任委員長
平成3年(1991)11月~平成4年(1992)12月
自由民主党政務調査会副会長
平成5年(1993)1月~平成5年(1993)7月
衆議院農林水産常任委員長
平成5年(1993)11月~平成7年(1995)3月
自由民主党全国組織委員長
平成7年(1995)3月~平成7年(1995)8月
自由民主党組織広報本部団体総局長
平成7年(1995)8月~平成8年(1996)1月
運輸大臣
平成8年(1996)11月~平成9年(1997)9月
衆議院議院運営委員長
平成9年(1997)9月~平成10年(1998)8月
自由民主党財務委員長
平成12年(2000)7月~平成12年(2000)12月5日
通商産業大臣 〔第二次森内閣〕
平成12年(2000)12月5日~平成13年(2001)1月6日
通商産業大臣 〔第二次森改造内閣〕
平成13年(2001)1月6日~平成15年(2003)9月22日
経済産業大臣
平成22年(2010)4月10日~
たちあがれ日本 代表


中山なりあき オフィシャルブログ より
(途中略)


 心配といえば、来年度から使用される中学校の教科書採択も気になります。一番自虐的な教科書である東京書籍が宮崎県でも使われています。宮崎のような保守的な県でもそうだという事にガックリしますが、今般、日教組の強い神奈川県の藤沢市や横浜市の教育委員会が、来春から育鵬社の教科書を採択したと聞いて、驚くと同時に大変嬉しくなりました。教育長が記者会見で「国を愛する心や伝統の尊重などをうたった改正教育基本法をどれだけ踏まえているかで判断した。育鵬社版は、日本の歴史に愛情を深める工夫がされ最適と判断した」と述べています。教育長、教育委員会の皆様に敬意を表し感謝申し上げます。



 私は10数年前、安倍晋三先生や故中川昭一先生達と「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」を設立し、落選する前は、会長を務めていました。これからの世界で活躍する子供達に日本人としての自信と誇りを持たせたい。そのためには、「日本は悪い国だった、自分達の先祖は悪い事をしたという事ばかり教えてはいけない。早く東京裁判史観から脱却しなければならない」と訴えてきました。



 そうした活動の中で、育鵬社や自由社の新しい教科書が生まれてきたのは大変喜ばしい事でした。しかし、まだ採択率は大変低く、日教組の影響力の強い地区ではいわゆる自虐教科書が主流を占めています。ぜひ子供さんやお孫さんをお持ちの皆さん、子供達の教科書をのぞいて見て下さい。

【保守合同】「国想う在野議員の会」発会式[桜H22/4/13]


 宮崎県のみならず、全国の教育委員会が前例踏襲とかにとらわれず、中身を吟味して育鵬社や自由社のような東京裁判史観にとらわれない歴史観と国家観に基づいた教科書を採択してほしいと願っています。そして神奈川県のみならず、全国的なうねりとなることを期待しています。教科書採択は8月中に決まりますのでそれほど時間はありません。

【要投票】日本を救える議員25連発 26~50人目


 東北大震災で日本が弱っています。政治も民主党の反日政権が日本の国益を日々損ねています。これも戦後60余年の日教組教育の結果です。日本人が目覚めなければなりません。日本の将来の為、子供達の未来の為、もう一度しっかりした日本人を育てる教育を取り戻さなければならないと強く思います。

【中山成彬】民主党政権で日教組が文部大臣になったら悪夢だ

中山成彬(なかやま なりあき)先生のプロフィール
日本の大蔵官僚、政治家。衆議院議員(6期)、文部科学大臣(第5代・第6代)、国土交通大臣(第10代)を歴任しました。

 





国旗は日の丸、国歌は君が代