青少年育成連合会 | 日本の未来を【夢と希望に満ちた国】にする為に日本人の心に訴えたい
子どもは日本国の宝|私たちは【子どもをいじめと虐待、性犯罪から守る】為にあらゆる方法を講じ解決にあたります





今、我々が追及している長井の消防士集団強姦の事件不起訴に対して、山形地検の菅野俊明次席検事に異議ありと云う事で、前のブログにも書いてありますが、この件に関しては我々納得出来ない。1日の月曜日午後電話で、なぜ3人の消防士を助けるのか、経験のある検事だったらあんな不起訴内容で判断すること自体がどうしても色々疑ってしまう。国民の多くもきっと我々と同じような考えを持ったに違いない。一番大事なのは被害を受けた女性が、警察に被害届を出したことがどんなに大変なのか。それでなくても性被害をうけた女性のほとんどが被害届を出すことをためらい自分で我慢してしまう。それに対し今回は被害届を出した余程の事がない限り出すことはしない。だから我々は菅野検事を色眼鏡で見るように考えてしまう
それとこの消防士が担当弁護士に、他の二人は容疑を認めているぞと言われて自白を迫られた。そして調書にサインしてしまった。それは現実に自分もやったからサインしたんだろう。もし本人がやらなかったらサインなんか絶対拒否するに決まっている。それぐらい子供でも分かる。とにかくこの3人の消防士は自分たちのやったことを正当化しようと一生懸命アピールしても、やった行為は事実なんだから往生際が悪い。それに一番馬鹿なのは上司だ。何が優秀な消防士いかにも皆に知ってもらいたい。こんな余計なこと言うから過去に優秀な消防士のフライドにも傷がつく。たぶんあの3人馬鹿な奴らと一緒にするなと怒っているはずだ。公務員とは国民全体への奉仕者だろう。その奉仕者があんな行為をするんですか。ましてこんな奴らを助ける必要はない。普通の企業だったら解雇だ。

一番左が検索ワード。それからサイトの数。それとサイトの数に対して順位が出てきます。その順位の説明は例えば、10,000,000の場合、1と出た場合には1番。大体、1番から10番までをトップページと言います。中には1,2,3と書いてある場合には、1番から10番までの間に、1番2番3番と3つ入ってる事になります。


検索ワード        検索数    順位

日本の未来 心          99,700,000  1,8

子どもと日本の未来     90,700,000  19

日本の未来と夢         74,300,000  1,2

日本の未来と希望       60,500,000  1,2

日本の未来 日本の歴史  38,200,000  5,6

少年 心 未来         37,200,000  6

日本の良さはどこへ     35,800,000  11

少年 日本の未来       35,700,000  12

未来夢希望             35,000,000  9

少年と日本の未来       34,800,000  19

少年と日本と希望       34,700,000  1,2

日本子供達の未来       34,600,000  6

日本の未来子ども達     34,600,000  4,5

力と情報の協力団体     34,100,000  1,2

未来と夢希望           33,700,000  1,2

幸せとは何か感謝       32,400,000  4

日本の将来子供達       30,800,000  2

少年 教育 未来       30,400,000  4

少年 教育 未来       30,400,000  4

教育問題と日本の未来   27,800,000  2,5,9

日本の未来 夢 希望     25,200,000  1,2

日本の未来 運命       19,300,000  3,4

日本 歴史小学生問題    18,900,000  2

宝 日本の未来          17,900,000  2,4

子供の人生は地獄       16,300,000  7

日本の未来は最悪       16,100,000  3

青少年 教育 未来       15,900,000  2,3

小学生 手を出す        14,800,000  52

子供 運命 光           13,900,000  10

日本の未来 天国        13,100,000  3,7

青少年 未来 希望      10,200,000  1,2

泊め男                 10,100,000  4

日本 歴史 青少年        9,720,000  7,8

交換条件 体            6,530,000  1,2

日本の将来子供達の未来6,510,000  3,4,5,6

社会育成連合会          6,130,000  1,2,3

今まで本当にありがとうそして 6,030,000  2

社会に影響した出来事    5,990,000  3

いじめによる自殺問題    5,850,000  7

泊め男 レイプ      5,760,000 1,2,4,6,7,8

ゲーム批判              5,700,000  11

教育問題・日本の未来    5,040,000  2,3

エロ先生と...画像       4,830,000  3

小学生中学生裏dvd       4,310,000  4,6

力と情報の協力団体      4,190,000  1

青少年問題 日本の未来 4,170,000  1,2,3,8

もっとも 悲惨 犯罪     4,120,000  1,2

小学生 事件 いじめ    3,620,000  11

事件 携帯 小学生 中学生  3,520,000  10

子供×大人エロ          3,420,000  1

青少年 いじめ          3,410,000  2,3

青少年 未来 歴史      3,390,000  1,2,9

泊め男 小学生       3,290,000  2,3,4,8


唸声中国/ニセモノ商品の数々、国産品もニセモノだらけ2008/09/05 03:25
 

 

中国ブランドが分からなければ、どれが本物で偽者か分からない。そんな商品を写真でご紹介。

 

まずは分かりやすいものから/写真は全て看中国より

左はマックスファクターのSK-Ⅱ、右はSK-D松竹歌劇団のご愛用か?

 

右が中国版スプライト「雪碧」、左は偽スプライト「雲碧」、パッと見た目には分からない。

偽スプライトの別バージョンで「雪露」と「碧液」

 

左はお馴染み「コカコーラ」ならぬ「CaCaCala」、右は中国版コカコーラ「可口可楽」ならぬ「可日可楽」、唸声は錦糸町の韓国料理屋「CoCo(コカコーラのロゴそっくり)」によく行く。カムジャタンが旨い。

 

さて、上級編、どれが本物か分かるかな?

 

左が本物の「脈動」、隣は一字違いで大違い、「脈劫」、「詠動」、「泳動」、「脈勁」、これだけ類似品があるとどれが本物か分からなくなる。考え方によっては、どれが本物でどれがニセモノかは関係ない。ニセモノが溢れた時点で全てがニセモノになる。つまり、本物の意味がなくなる。

 

中国の紙幣もいたちごっこですぐにニセモノが出てくる。なんと言っても歴史が違う。



これ以外にもたくさんのニセモノ写真があるので是非以下を見てもらいたい。

中国9/4-!史上最全的傍大牌假

http://www.secretchina.com/news/261693.html

 







 ネットの危険に危機感を持っている日本の保護者は、どれぐらいいるでしょうか。2年ごろ前からフィルタリングに加入して子供を有害情報から守ろうと声を上げたとき、私はそんなことで守りきれないと、ネット上で呼び掛けた。
 事実、性犯罪を受けた子供たちの8割が使っていなかった。それよりも犯罪者に対して5年以上の懲役刑で刑務所に放り込め。とにかく子供を食い物にしている犯罪者に対しては、徹底的に検挙して、最低でも罰金なしの3年から5年以上は懲役位にしないと犯罪は減らない。親はとにかくサイトで知り合った大人がいたとしたら、警察に直行し、捕まえてもらう手段を講じないと、後でひどい目に遭う。子供を守るのは親だ。

一番左が検索ワード。それからサイトの数。それとサイトの数に対して順位が出てきます。その順位の説明は例えば、10,000,000の場合、1と出た場合には1番。大体、1番から10番までをトップページと言います。中には1,2,3と書いてある場合には、1番から10番までの間に、1番2番3番と3つ入ってる事になります。



日本青少年未来           3,050,000     18

エロ小学生教師           3,040,000     3,8

日本の未来 天国と地獄    2,910,000     1,2,9

子供 運命 天国     2,600,000     1,2,3,4,7,10

エロ 先生 中学生       2,550,000     1,2,4,5

夢と希望に満ちた国       2,540,000     1,2

ネット被害 エッチ       2,460,000     3,4,5

女性の恐い癌             2,380,000     11

神様 交換条件            2,230,000     2,3

社会に影響した出来事 2,140,000 1,2,3,4,5,6,7,8,9

国家による犯罪者         2,140,000     1

もっとも 悲惨 犯罪     2,060,000     4,5,10

理想や目的若者           2,000,000     1,2,3

千葉 ストーカー 母親   1,960,000     1,2,3

守るのは親や社会         1,940,000     1

児童被害者支援           1,930,000     1

子どもは国の宝           1,870,000     23

青少年育成連合会         1,860,000     1,2,5,9

自殺以来                 1,760,000     1

子供達の夢のある未来に   1,760,000     3

教育問題・日本の未来     1,560,000     5

いじめ 子供 未来         1,550,000     19
子供達の未来将来         1,550,000     18

エロ痴漢高校生           1,280,000     1,2,3

高校生 エッチ 痴漢     1,270,000     1

少年 未来 天国       1,220,000     1,2,3,4,5,7

小学校 変態教師         1,220,000     4

泊め男中学生             1,200,000     2,4

非出会い系 対策         1,180,000     19

こども 未来 天国         1,170,000     2,5

拉致 広島 殺人         1,110,000     6

1日に起こるレイプ       1,090,000     1,2,3,4,6,7,9

先生いじめエロ           1,040,000     2,3,4,5

学校や家庭の日常的暴力   1,040,000     1,2

青少年将来未来           1,030,000     1,2,3,4,5

エロ 子供 小学生       1,020,000     1,2

思いやり 感謝             975,000     2

予想もしない凶悪犯罪       966,000     1,2,3

子供達の運命に光           965,000     1

エロ小学生とエロ先生   958,000     1,2,3,5,7,9

中学生 いじめ エロ       954,000     4,5,7,8

渡辺裁判長                 908,000     4

小学生 盗撮 教師         906,000     2

力と正義と勇気             834,000     5

小学生・中学生×裏DVD      786,000     4,6,10

青少年 正義               777,000     1,2

泊め男 悪質               771,000     1,2,4

小学生 エロいじめ     690,000     2,4,5,6,9,10

泊め男注射                 687,000     1,2,5

千葉ストーカー 犯人       672,000     1,2

痴漢okな女性についての掲示板 638,000   4

子供達のネット汚染         633,000     1

有害環境 児童              625,000     5,6

出会い系 対策 小学生 622,000     1,2,4,5,7,8

家出サイト 被害           603,000     3

政治家とは 理念哲学        517,000     2

非出会い系 レイプ         493,000     1,2,3

日本連合総裁               480,000     1,3

先生 いじめ 盗撮         459,000     2

高校生が小学生を誘拐       443,000     2

高校1年生事件             411,000     1

名古屋市 いじめ           410,000     9

覚せい剤 社会影響         386,000     1

暴力いじめと虐待           380,000     1,2

裏DVD こども              378,000     1,3

小学生 中学生 性         377,000     2

日本の未来をだめにする     366,000     1,2

千代田高校 事件            363,000     3

日本を駄目にする日教組     348,000     1

日本で逃亡してる犯人たちの写真 343,000  1,2

いじめ問題 日本の未来      341,000     1,2,4

日本の将来 地獄            337,000     3

社会正義とは               337,000     16

子供の未来や夢と希望       307,000     1,2

中学生 小学生 わいせつ   306,000     1

小友小学校えろ             291,000     4,5,6,7,8,9

ネットで監禁レイプ         285,000     1,2

幼児痴漢画像               281,000     3,7,8,10

児童被害者支援センター     272,000     1

教育問題いじめ自殺         267,000     1

拡大する有害情報           242,000     2

DVD裏女児               212,000     5

思いやり 痛み              192,000     5

学校 暴力事件 刑         165,000     1

わいせつ事件 家族          157,000     2

沖縄 拉致 犯人           135,000     10

これでいいのか日本道徳国家 108,000     1,2

いじめ 児童 処罰         106,000     1

児童被害 性犯罪 地獄     106,000     1,2,3,4

青少年 教育問題・日本の未来 97,700     1,2,4,5,9

レイプ惨殺写真              93,200     1

痴漢 取り締まり レイプ    86,500     3,4,7

非出会い系 不幸 地獄      81,200     1,2,3,5

武士道 育成                76,900     7,8







 今日は集団女性暴行事件を起こした消防士に対して山形地方検察庁に電話で菅野敏明次席検事を出すように申し入れを電話でしたが、本人ではなく代理の人間が電話口に出て、私が今回の消防士による集団強姦事件で、逮捕された3人の消防士を容疑不十分で28日不起訴処分にした事に対して抗議の意味で話をした。
 私が何を言いたいかというと、この3人の消防士は一人の女性に対して性行為をしたことは間違いない事実だ。そして女性は警察に被害届を出したことも事実。大体何もなければ女性が被害届を出す訳ない。この馬鹿消防士は今になって、自分たちを正当化しようと一生懸命やっているが、それに山形地検の菅野検事も何を考えているのか分からないが容疑不十分で不起訴処分。我々も長いこと社会運動をやっているが、こんなでたらめな検事も珍しい。では3人から暴行を受けたからと被害届を出した女性の人権に対して、この検事はどのように考えているのか。まるでいい加減な女性としてみてるとしか言いようがない。こういう検事がいるから多くの性被害を受けた女性が泣いているのだ。この検事は正義もへちまもない。まるで女性蔑視そのものではないのか。改めてこの問題を来週、菅野次席検事を電話で呼んでもらい改めで、聞く必要がある。納得できないのは私だけではない。私の廻りの関係者は菅野次席検事に対して直接聞くべきだ。廻りからも言われてるので話をする予定だ。
 それに今回の3人の消防士は自分たちのやった行為に対して恥ずかしくなかったのか。人間として最低の奴らだ。ネットでもこいつらに対しての非難の声が多くあったことを真摯に受け止めよ。


長井の消防士集団強姦:不起訴 弁護士、公安委に申し立て「うそで自白強要」 /山形 毎日新聞 10月29日(金)12時23分配信



 容疑不十分で28日不起訴処分となった集団強姦(ごうかん)容疑で逮捕された3人の消防士。担当した弁護士の一人は「強要と偽計による自白があった」と、今月13日、取り調べに対する異例の文書による苦情を県公安委員会に申し立てた。
 申し立てをしたのは、一度は容疑を認めた消防士を担当した長岡克典弁護士。申し立てによると、消防士は逮捕前の任意の取り調べで事実と異なる内容を書かれた調書にサインを求められ、捜査員の圧力に応じてサインをしてしまったとしている。また「他の2人は容疑を認めているぞ」とうそを言われ自白を迫られたとしている。
 一方、3人が所属する西置賜行政組合管理者の内谷重治長井市長は「不起訴処分となったが、世間を騒がせ関係者に多大な迷惑を掛け改めて深くおわびする」とコメントした。
 3人の処分は懲戒処分審査委員会で検討するが内谷市長は「副管理者の3町長と意見交換する。倫理的に許されないのできちんと処分したい」と話した。【鈴木健太、近藤隆志】

 





 桐生の小6女児自殺の件で校長と電話で3回ぐらい話をしたが、最初はいじめがなかったと話したりしていたが、今はいろいろないじめに関する情報が入ったために段々といじめの実態が表面に出てきた。これがいじめではなくて何なんだと校長を始め、学校の教職員達に言わなければならないと、今日電話をしたが校長が外出している為、来週に延ばした。
 ただ、今私が言えることは、自殺をした明子さんがあまりにも可哀相過ぎないか。この子は同級生と仲良くしたいという気持ちがあっても、一部の同級生から臭いとかあっちに行けとか無視されたりしたので担任に相談しても、担任自身が上手く子供たちをまとめることが出来なかったことが一つ。
 亡くなった後、葬儀の時に参列者から、明子さんはとても明るい子で勉強も運動も一生懸命頑張っていたという話とか、ただ寂しがり屋だったので学校では友達を沢山作りたいと言っていた。それに何事にも一生けん命取り組む優しい子だったとか、とにかく性格の優しいいい子であった事は間違いない。それをなぜ学校は受け止めてやれなかったのか。これはまさしく学校の教育の怠慢だ。
 果たしてこの学校の中では先生と生徒の風通しはとても良くは見えない。それに学校が好きだった子がなぜ、こんな目に遭わなければならないのか。
 それに対し次第に明らかになって来たいじめの実態。そのいじめの実態を絶対に認めない学校。校長は校長で自分の保身だけでパニック状態。遺族に対しても申し訳ないと謝ることさえ出来ない担任や校長達。それに加害者も含めて学校関係者が焼香に来ても謝罪の言葉はほとんどない。
 そればかりか死んだ者よりも生きているものを守るという矛盾。もっとはっきりさせないといけないのは、学校の担任や教頭・校長・教師は絶対に責任が問われないという世界。次回はこの問題を徹底的に追及し加害者の被害者の立場を明確にすることが一番大事だと思っております。

 


 

桐生の小6女児自殺:「学校はいじめ認めて」 父親が改めて訴え /群馬
 
毎日新聞 10月29日(金)11時59分配信



 桐生市立新里東小6年の上村明子さん(12)が自殺し、遺族が「学校のいじめが原因」と訴えている問題で、父竜二さん(50)は28日、報道陣に対し、「学校はいじめの事実を認めてほしい」と改めて訴えた。
 岸洋一校長は28日夜、明子さん宅を訪れた。竜二さんによると、線香をあげて帰ったが、いじめに関する話は出なかったという。学校による今後の対応などの説明は後日になるとみられる。
 竜二さんは「全児童にきちんと『いじめ』という言葉を出して、何が起こったかを説明してほしい。親が安心して子供を預けられる学校になってほしい」と訴えた。【塩田彩】



画像は平成21年中における自殺の概要資料の画面キャプチャー図。小中高生の自殺者数は資料より2+79+232=313となる
資料は警察庁
 http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/220513_H21jisatsunogaiyou.pdf





画像は平平成20年中における自殺の概要資料の画面キャプチャー図。小中高生の自殺者数は資料より4+60+212=277となる
資料は警察庁
 http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki81/210514_H20jisatsunogaiyou.pdf



画像は平平成19年中における自殺の概要資料の画面キャプチャー図。小中高生の自殺者数は資料より2+43+205=250となる
資料は警察庁 http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki10/h19_zisatsu.pdf

 

 






今日は山形の3人の消防士による女性集団暴行事件。

 やっぱり私の予想したとおり処分保留で釈放され、そのまま菅野次席検事は、どういう理由でこの消防士の3人を不起訴処分にしたのか。この検事は起訴できるだけの証拠が十分でなかったと言ってるが、こいつら3人が消防士でなかったら絶対に起訴をしている。何か、この検事は何か裏がありそうな気がする。通常3人のうちの一人が認めている、あとの2人は黙秘権を使っている。

 大体、集団暴行をした3人のうち1人が事実を認めた事になれば、いくら2人が黙秘権を使っていても、検事のほうがガンガン追及すれば、絶対に白状する。とにかくずるい奴らだから自分たちが黙秘権を使っていれば、何とかなるだろうと、という判断はしていたんでしょうね。

 それに消防士という職業が、もしかしたら第3者を使って何とか不起訴に持っていく段取りをしたのかも分からない。絶対に、この事件の内容からすれば起訴まで持っていくのが普通。持っていかないからこそ、皆が疑う材料になっている。それに途中で拘留の延長をストップした山形簡易裁判所にも問題がある。何故あの極悪非道な3人の消防士に気を使うこと自体おかしくはないか。

 3人と云ってもそのまま優秀な検事だったら起訴までもっていく事案だ。だから余計にこの菅野検事を私は疑っている。それにこの3人の名前に、さんづけをするなんて飛んでもない話だ。何しろ女性との関係はあったわけだから、無実というのは有りえない。それがなぜ名前に、さんを付けなければならないのか、

 もう私は3人が処分保留で釈放された時点で、ああ、これは不起訴になるなと思っていたから、やっぱりなと思った。しかし、こいつらまたやるから消防署から追放しろ。とにかくやった行為は3人とも分かっている訳だから、自主的に消防本部に退職届を出させなければ、多くの市民は納得しないだろう。。



集団女性暴行容疑の消防士3人を不起訴処分 嫌疑不十分で山形地検 2010年10月28日 20:20


 集団女性暴行容疑で逮捕された西置賜行政組合消防本部の職員3人が処分保留で釈放された事件で、山形地検は28日、容疑を否認していた3人を嫌疑不十分で不起訴処分とした。理由について菅野俊明次席検事は「(起訴できるだけの)証拠が十分にそろわなかった」と説明。処分を決めるにあたり暴行の程度が問題となったが、判例にある「被害者の抵抗を著しく困難にするまでの暴行」があったと認定できる客観的な証拠がそろわなかったとしている。



集団で女性を暴行した事実はあるし、それに被害者の女性だって警察に被害届を出している。それに対し、この菅野検事は、加害者の1人が実際にやったと言ってるのに対し、検事はもっと早く、しかも厳しい判断が出来なかったのか。そんな弱気な検事は要らない。さっさとやめろ。


 不起訴となったのはいずれも同本部消防署の消防士長川村龍介さん(30)=長井市九野本、消防士横山義宏さん(27)=同市中道1丁目、消防士長片倉稔さん(30)=同市本町2丁目=の3人。

 女性暴行罪が成立するには「暴行または脅迫」の程度がポイントとなるが、菅野次席検事は「脅迫は見当たらない」とし、暴行の程度については一般的に「抵抗を著しく困難にした」とみなされる行為として▽刃物を見せて「殺す」と脅した▽被害者の衣服を脱がす際、破った-などが挙げられるが、こうした状況が見当たらなかったことから「『著しく困難にした』とまでは認定できなかった」と述べた。




自分も藤島副理事長の話してる通り、普通の人間だったらまず集団暴行事件として3年から5年くらいは長い懲役に行ってもらう。大体3人とも、やることはやっているんだから、それに対し検事はあの程度では証拠不十分ということで不起訴。
 国民がこれで納得するだろうか。自分はノーだ。何かこの検事に裏がありそうだ。最近検事の取り調べに問題があるということで、メディアに出ていましたが、嘘ではないですよね。


 3人の処分をめぐっては、当初、拘置満期日としていた今月8日に地検が「さらに捜査を進める必要がある」として同11日まで3日間の拘置再延長を求めたが、山形簡裁、同地裁は「(検察が延長して調べようとしている内容は)3人の処分を決める上で必要不可欠な判断材料とは言えない」とし、却下、棄却。これを受け、地検は3人を処分保留で釈放し、任意捜査に切り替えていた。


 



山形簡易裁判所もおかしい。こいつら3人の消防士は、やってることはやってるし、それに1人は認めているわけだから、当然、不起訴処分なんて有り得ない。特に集団暴行事件というのは、罪が重い。とにかくこいつら頭がいいよな。黙秘権をしていれば自然と平和ボケ、それを実行したわけだから、とにかくずるい最低の奴らだ。俺たちがもしこいつらを白状させてくれと頼まれたら、自信をもって白状させてやるテクニックは持っている。


<集団強姦>消防士3人を容疑不十分で不起訴処分 山形地検 毎日新聞 10月28日(木)20時27分配信



 山形地検は28日、集団強姦(ごうかん)容疑で逮捕され、処分保留で釈放されていた山形県西置賜行政組合消防本部の消防士3人を容疑不十分で不起訴処分とした。

 理由について同地検の菅野俊明次席検事は、「物的証拠が乏しく、刃物を見せつけたり、服を破るなどの暴行と脅迫が認定できなかった」と説明。一方、「真っ暗闇の密室で女性の服を脱がした3人には一定の容疑があった。逮捕、拘置に問題があったとは思っていない」と述べた。

 3人は9月20日、20代の女性に集団で性的暴行を加えたとして県警に逮捕、送検されたが、容疑を否認していた。【鈴木健太】




本当に容疑不十分なんですかね。それなのに警察が逮捕してしまったというのですか。なんか変な話です。警察が逮捕した以上、徹底的に調べる必要があった。それが取引によって簡裁などから延長を認められず仮釈放から不起訴に至った。どうやら検察もだんだん、雲行きが怪しくなってきた。


以下2chからの抜粋。
さすが火消しが上手。消防士3人に押さえられたら抵抗出来ないだろう。殴られなくても、力で押さえつけられたら抵抗できないな。まして消防で鍛えた体は武器じゃないのか。この三人は明日から 西置賜行政組合に何食わぬ顔で出てくるのかね。それにしても最近、強姦って判決軽い。居場所判れば潰してやるんだけどな。クズ人間め。ところで、ひとりどのくらいで手をうったのか、不起訴ということは、一人500万はくだらないか・・・




桐生の小6女児自殺:知事「いじめ検証を」 県教委、アンケート着手 /群馬 毎日新聞 10月28日(木)12時10分配信

 桐生市立新里東小6年、上村明子さん(12)が自殺し、両親が「原因は学校でのいじめ」と訴えている問題で、大澤正明知事は27日、「(いじめ問題が起きると)いつも学校側は『気づかなかった』と答えることが多い。掘り下げて検証しないといけない」と述べ、再発防止のため県として徹底検証する考えを示した。一方、県教委は同日、いじめに関する県内の全小中学校生へのアンケートに着手、調査用紙を35市町村教委に配布した。各教委も独自に実態把握に乗り出すなどいじめ対策が本格化している。【鈴木敦子、鳥井真平】



 大澤知事は定例会見で、報道陣の質問に「県として重く受け止めなければならない。教育長と連携して、再発しないよう努力したい」と述べた。また一般論とした上で、いじめ自殺が起きた時に「気づかなかった」と答える学校側の対応を批判。明子さんについては「いろんなシグナルを発信していたのではないか。それをしっかりと受け止めることが最も肝要だった」との見解も示した。



 問題を受けて県教委は27日に各市町村の教委にアンケート用紙を電子メールで発送、週明け以降に県内の小中510校の全児童・生徒に記入してもらうよう依頼した。質問は「嫌な思いをしたこと」の有無のほか、悪口を言われたり、仲間はずれにされた経験など6項目。隠れた被害の掘り起こしを図る。回答期限は設けないが、県教委は11月中が望ましいとしている。



 これとは別に、各教育委員会レベルでいじめの未然防止に向けた対策も始まった。
 前橋市や伊勢崎市、太田市など通常2学期中にいじめ調査を実施している市教委は、未実施の学校に早急に調査するよう指示。兆候がある場合は報告を求めた。

 安中市は27日に教頭会議を開き、いじめの未然防止に向けて意見を交わした。同市教委の担当者は「言葉や暴力などみえる形のいじめがなくても孤立した子供に関心を払うことが大切だ」と話し、同様に藤岡市の担当者も「孤立児童がいないか各校で調べている」。沼田市は11月2日の校長会議でいじめ問題について話し合うという。



 ◇新里東小に教育相談員 不眠訴える児童も
 桐生市教育委員会によると、26日から新里東小に配置した教育相談員のカウンセリングを受けた児童は、26日に2人、27日に1人だった。いずれも6年生で「眠れない」「1人でいると不安になる」などの悩みを訴えたという。また、6年生児童2人が「自宅で不眠を訴えた」「気分が悪くなって吐いた」と保護者から学校に連絡があり、「児童たちの心のケアをしてほしい」と依頼されたという。明子さんのクラスは現在、担任に加え、別の教諭が補助に入り、指導にあたっている。
 同校は今月末に学校生活について尋ねるアンケートを予定していたが、いじめに関する問題など内容を一部変更して早ければ29日にも実施する。【喜屋武真之介】




 今回の桐生市立新里東小6年生の上村明子さんの、いじめ自殺の件に対する動きが、今私たちが川崎の多摩区の南菅中学3年の男子生徒が、いじめられている友人を救えなかったと遺書を残して自殺した事件とまるっきり同じだ。まず最初に、学校はいじめを認めない。それから始まり徐々に事件のな内容が明らかにくると、次から次へと都合のいい話ばかり。
それならば最初から正直に学校で起きている事実関係を話すべきだ。たぶん教育委員会がらみの動きに学校も合わせざるを得ないんでしょう。その点、川崎の教育委員会の調査委員会の調査である程度実態がはっきりしてきた。桐生市にしても最初と違って校長の言葉からでも少しはいじめを認めざるを得ない。しかし相変わらず校長は遺族に対し、謝りはするけれどまだまだ言葉がたりない。それに葬式も終わり小学校6年生の上村明子さんをいじめた相手は誰なのか、それに学校は明らかにしない。
このままで何か終わってしまう。これは絶対おかしい。いくら知事が声を上げても学校や教育委員会が事実を遺族に対し正直に伝えるとともに、いじめにかかわった子供と一緒に親が遺族に謝罪をすること。その姿を子供に見せることによって、いじめた結果が友達を苦しめそして死んでしまったんだよ
と教えることが親の責任ではなかろうか。私は声を大きくして言いたい、いじめられて自殺した子が加害者であるいじめた子と一緒に自殺で亡くなった子の遺影の前で親がこどもと一緒に、ごめんなさいの一言と遺族に対して頭を下げることぐらいは人として当たり前だと私は思います。おそらく加害者の子供は生涯、忘れることはないと思います。それが教育ではないだろうか。
それともう一つ、この問題で一番大事なことは何故加害者が擁護されて被害者が泣き寝入りしなければいけないですか。それに声も出すことも出来ません。学校も同じです。時間とともに亡くなった子供の存在さえ消えていきます。残された遺族は孤立した状態で何もできず、生きていかなければいけない。私は絶対に、この繰り返しで多くの子供を亡くした遺族と子供の名誉のために戦います。







 今回、最近子供の自殺が時々出ていますが、とにかく学校のいじめに対しての対応が悪すぎる。それに必ず学校側は最初いじめは無かったと必ず切り出す。それに対し子供の親は学校でいじめがあり、何回かいじめの問題で相談で行っているという話。この学校の話と子どもの親の話の矛盾は、何でしょうか。まさか親は嘘はつきませんよね。つくのは必ず学校側。20数年前から我々が活動を通じて学校側の体質は全然変わっていない。それに対し教育委員会は必ず事件が起きた直後、学校側にメディアに対し余計な話をするなと口封じをする。

大体この流れはいつもの通りだ。決して自分たちの不利な話は是対しない。しかし段々全容が見えてくると、頭を下げ謝り続ける。しかしこのケースもそんなに多くないですけどね。それより教育委員会にしても学校にしても、時間稼ぎをやる事によって、いじめの事件を風化させれば自然と皆、話題にしなくなるだろう。そうすればいつのまにか皆忘れてしまう。しかし遺族はそうはいかない。時間が経てば時間が経つほど悲しみに暮れていく。兄弟がいればどちらかが、どれだけ寂しい思いをしながら生きていかなければいけない。こんな残酷な話はない。

今回の件の原因は学校側に100パーセントあるのに対して、それを認めようとしない学校側はそして教育委員会は学校側を守り、丸く収めようとする。それによって責任回避をする。この現実を皆さん知って欲しい。やはり国民からこの体質に対し怒りが出てこなければ、この問題は一向に解決しない。もっと大事なのは、問題を起こした学校に対し、地域の親御さんたちから学校に今回のいじめによって自殺をした責任追及をしてもらいた。そうしないとこの学校の体質や教師達のいじめに対する認識があまりにも無いだけにお願いしたい。私も現在川崎市多摩区南菅中学三年生が友達へのいじめを止められなかったとうい趣旨の遺書を残して自殺した問題に現在まだ取り組んでいますが、この学校もまた、とんでもない学校で、あまりの教師達のいじめの認識がなく学校に大きな問題があり後の調査でも別ないじめがあった。

とにかく遺族はこれから先毎日、苦しみと悲しみを引きずりながら、生きていかなければならない。この現実を皆さん考えてあげましょう。他人事じゃありませんよ。今の時代、何が起きるかわからない。しかしいじめで自殺する子供の原因を作っているのはほとんどが学校の管理体制だ。我々はこれからもこの問題に対し、徹底的に追及し戦って行きます。皆さんよろしくお願いします。


桐生の小6女児自殺:明子さん告別式、母親の号泣響く 児童ら90人が参列 /群馬毎日新聞 10月27日(水)11時35分配信

 「上村明子さんへ。上村さんと過ごした日々を振り返って見ると、いろいろな思い出がありました」。26日に営まれた桐生市立新里東小6年、上村明子さん(12)の告別式。児童代表の男児が弔辞を読み上げた。正面には明子さんがほほ笑む遺影。「授業中は静かに集中して取り組んでいて、上村さんは僕のお手本でした」。会場には母親(41)の号泣が響いた。【塩田彩、角田直哉】



 告別式はみどり市内の斎場で、午後1時半に始まった。参列したのは同じクラスの児童38人を含む約90人。会場に入りきらず、外にあふれる参列者もいた。
 児童代表の弔辞では、修学旅行で鎌倉に行った時のことや、運動会を前に明子さんがマーチングの練習に一生懸命取り組んでいたことなどが報告され、「突然亡くなってしまってとても悲しいです。天国で安らかに眠れるようにいつまでも願っています」と結ばれた。
 続いて「原因は学校でのいじめ」と訴える父竜二さん(50)があいさつに立ち、「明子は平成22年10月23日午後1時12分、たった12歳という若さで生涯を閉じました」と切り出した。竜二さんは参列者に明子さんのことを「とても明るい子で、勉強も運動も一生懸命頑張っていた。ただ、寂しがり屋だったので、学校では友達をたくさん作りたいといつも言っていました」と家庭での様子を語った。
 そして多くの児童が最後の別れに集まってきてくれたことに感謝し、「心からお礼を申し上げます。本日は本当にありがとうございました」と述べた。竜二さんのあいさつの途中から、母の涙が止まらなくなり、会場は大きな悲しみに包まれた。

 

一方、岸洋一校長(59)は弔辞で「明子さんのつらかった、苦しかった思いを精いっぱい受け止めて二度とこのようなことが絶対起きない、起こさないことを明子さんの前に誓い、全力で取り組みます」と述べた。
 明子さんの思い出として、図書室の本の整理など、みんなが使う図書室づくりにまじめに取り組んでいた姿や、運動が得意だったことを紹介し「何事にも一生懸命取り組む優しい人でした。しかし、教室の明子さんの机に明子さんが座っていないのを目の当たりにして、とても悲しく心が痛みます」と語った。
 告別式後、竜二さんは報道陣に「明子は自慢の子だった。いじめた側や学校を許したわけではない。学校関係者には、もう一度明子のお骨の前で謝ってもらいたい」と話した。

10月27日朝刊




桐生の小6女児自殺:娘は学校でひとりぼっち 父親「解決策示されず」 /群馬

 桐生市立新里東小6年、上村明子さん(12)が23日、同市新里町新川の自宅で首をつって自殺した。派遣社員の父竜二さん(50)は25日、「学校でのいじめが原因」と訴え、実名での取材に応じた。「娘は学校でいつも一人ぼっちだった。私が学校に相談に行っても解決策が示されなかった」と涙ながらに話した。SOSはなぜ届かなかったのか。教育現場に重い課題を突きつけている。【塩田彩、角田直哉】

 ◇引っ越し計画の矢先
 竜二さんと母親(41)によると、事件は引っ越しを計画していた矢先に起きた。明子さんはクラスメートに無視されるなどのいじめを受け続けていると訴え、「お父さん、お母さん、転校したい」「どんなに遠い学校でもいいから歩いて行く」と話していた。このため、来春の中学進学を機に、引っ越しで校区を変えることを考えていたという。



 明子さんは先週、火曜日から2日連続で学校を休んでいた。今秋から給食は決められた席ではなく、班をつくって食べるようになり、明子さんが孤立したのが原因と両親は見ている。木曜の校外学習に出席すると、同級生には「こんな時だけ学校に来るな」と責められ、母親に「もう学校に行きたくない」と涙ながらに訴えたという。竜二さんはこの日、学校に電話し、いじめや給食時のグループ分けについて「なんとかしてほしい」と頼んだ。担任は「話し合ってみます」と応じたという。金曜日にはまた学校を休み、事件は土曜日に起きた。

 この日朝、明子さんは午前9時ごろに起き、朝食も食べた。明子さんに普段と変わった様子はなく、竜二さんは明子さんに「ジュースを買って」と頼まれ、外出してグレープソーダの缶ジュースを買ってあげたという。竜二さんは午前11時ごろ外出した。正午ごろ、母親が子供部屋で物音がしないのを不審に思って部屋をのぞくと、カーテンレールを使って首をつっていたという。遺書は見つかっていない。

 明子さんは竜二さんの仕事の都合で転校を繰り返し、新里東小は4校目。以前通っていた名古屋市内の小学校では、友達も多く明るく振る舞っていたという。

 竜二さんは「娘には『あと少しだけ我慢しよう』と言い聞かせていたが、もう我慢できなかったのか……」と話し、肩を落とした。

 ◇泣きじゃくる妹、声響く通夜式場
 明子さんの通夜が25日午後6時から、みどり市内の式場で営まれた。明子さんが通っていた新里東小の児童の親や学校関係者ら約70人が参列。父竜二さんは焼香する参列者に頭を下げ、母親は終始うつむいて顔を手で覆っていた。また、明子さんの小4の妹(10)の泣きじゃくる声が式場内に響いた。

 通夜には同小の岸洋一校長も駆け付け、遺族に深々と頭を下げて焼香した。明子さんの母親が「(娘を)返して」と泣き叫ぶと、岸校長はしばらく立ちつくした。校長はその後、両親の前へと歩み、両ひざを床について椅子に座る両親に話しかけた。

 岸校長は通夜終了後報道陣に「二度と同じことを繰り返さないと約束しにきた。明子さんにつらい思いをさせてしまい申し訳ないと謝った」と話した。26日の告別式には同じクラスの子供たちを参列させる予定という。

 参列した小4女児の母親(36)は「明子さんは礼儀正しくてあいさつもできる良い子だった。かわいそうとしか言いようがない」と話した。小5女児の父親(41)は「同年代の子供を持つ父親として焼香しに来た。自分の娘だったらと思うとやりきれない」と話した。【塩田彩】



 ◇「いじめ判断できず」 両親訴えに校長が釈明
 新里東小の岸洋一校長(59)は25日午後5時から、同小の視聴覚室で記者会見に臨んだ。6年生になってからの明子さんの欠席日数は9月までに1日だけだったが、10月は5回に及んだという。

 岸校長は明子さんについて「低学年の子や特別学級の子の面倒見が良かった半面、同級生と仲良くするのは苦手だったようで、1人でいることが多かった」と話した。

 両親は「学校でのいじめが原因」と訴えているが、岸校長は「(一部同級生との関係が)良くない状態にあったのは間違いないが、いじめという認識はなかった。明子さんからの話を聞く機会もあったが、いじめとは判断できなかった」と釈明した。



 明子さんの父竜二さんは、いじめ対策について学校側に何度も申し入れたと話しているが、岸校長は「5年生の2学期ごろに相談があったが、その時は子供たちに指導し改善した。6年生になってからは1、2回相談があり、21日にも給食について相談を受けた。(自殺前日の)22日に(給食について)改善したとの報告をするため担任が家庭訪問したが、家族は出かけていてお会いできなかった」と話した。【喜屋武真之介】

 ◇いじめに関する報告はなかった--市教委
 市教委によると、23日午後2時20分ごろ、同校の教頭から「児童が死亡した」と連絡があった。24日に岸校長らと意見交換したが「最近休みが多くなった以外、問題は浮かばない」との報告を受けた。

 また同校からこれまで、明子さんのいじめに関する報告を受けたことはないという。児童が月6日以上欠席すると、学校は市教委に書面で報告するが、明子さんについては報告が上がったことはなかった。【塚本英夫】

 ◇全校集会と緊急保護者会を開く
 明子さんの自殺を受け、新里東小体育館で25日午前8時半から全校集会が開かれた。岸洋一校長によると、自殺という言葉は使わず「23日に明子さんが命を絶った」と報告すると、児童らは驚きの表情を浮かべたという。

 一方、25日午後4時からは同体育館で緊急保護者会が開かれ、約200人が集まった。参加した保護者によると、岸校長からは「いじめがあったかどうか、現段階では分からない。事実関係を調査している」との説明があった。

 小5男児の父親(43)は「『調査中』ではなく、今、学校が把握していることを聞きたかった」と話した。また、小6男児の母親は「突然のことで親も子供もショックを受けている。当事者の保護者の気持ちを考えるといたたまれない」と話した。【鈴木敦子、喜屋武真之介】






ここ最近いじめの問題が起きていますが、何しろ私の聞いた話によると、小中高生の自殺が毎年300人前後いる云う事ですが、今子供の人口がますます少なくなっている状況の中で、逆に増えているのではないでしょうか。相変わらずいじめや自殺などの原因が学校側にあることはメディアを通じてはっきり見えてくると学校は何をやっているんだと怒りさえ覚えます。私はこの問題に対して理事長と同じように起きた学校に対し、徹底的に原因追求と校長をはじめ関係者に責任を取らせなければ、この問題は減ることはないだろう。普通私立学校で起きた問題であれば、担任教師は責任を取らされるのは当たり前のですよね。公立の学校だけだ、責任を取らされないのは。これから公立も私立並みに少なくとも担任の教師に対して責任を取らせること。そうすることによって少なくとも学校内のいじめに関しては減少する。




とにかくこの学校の担任もそうだがまったくひどい学校だ。安心して子供を預けられない。それに親が何回も自分の子どもがいじめを受けているから何とかしてくださいと頼みに行っても、何の対策も講じてくれなければ最終的には、自殺まで考えてしまうのかも知れない。こんな残酷な話はない。それに担任は何をやってるのかしら。こんな担任は学校を辞めてもらったほうがいい。




私だったら子供からいじめの話が出た時点で、学校に乗り込み授業中でも構わない、なぜ自分の子どもをいじめるのか子供たちに聞きますよね。そのうえで2度とやったらおばさんが怒るからね。と本気でクラスの子供たちに言います。それも怒りを込めて。冗談じゃないですよ。自分の子どもが何も悪くないのに、いじめられたら当然の行為だと思っております。




まったくこの桐生市立新里東小学校の担任をはじめ校長は何を考えているんでしょうか。私も皆と同じ答えですけでもそのいじめの起きているクラスの担任は、何も対策を立てなかったのか、もし自分の子どもがそのような目に遭ってたと聞いたらどうするでしょう。やはり怒って当然、学校に抗議に行きませんか。自分の子どもを大切に育ててる親だったら当然の行為だと私は思います。場合によってはいじめをやってる子を殴りますよ。今の子供たちはまともに怒られた経験がないから、きっと自分たちのやってる行為に気が付かないかもしれない。それを教えるのは親であり学校ではないでしょうか。それに理事長の話してる通り、公立の先生は今回のケースでも絶対に責任を取らされるような事はないですよね。しかし私立は確かにありますよね。公立も同じように責任を取らせれば教師も真剣になるだろうし、確かに理事長の言うとおりかもしれません。




私はこの学校の担任は校長は許しません。こんなに大きな問題が起きても学校の誰も責任を取るような事が出来ないんでしょうか。親も10数回もいじめを受けている相談を学校に行って話しているわけですよね。そして子供が自殺をしているのにあの校長もおかしい。子供の死に対して何も考えていないのでしょう。まさか学校に来ている子供たちを、物としか考えてないんじゃないでしょうか。それに子供たちが学校の中で安心して勉強できる場を作ってやるのが学校の教職員ではないんですか。そういう出来なかったら学校を辞めてください。それだけ校長としての管理能力がない。今回の事件は校長や担任が辞めること。そのことによって日本全国の公立の先生方は今回のような事件が起きないよう必死になるはずです。学校の校長も教職員は子供が安心して勉強が出来る管理を作ってやるのが学校の責任じゃないんですか。当然、今回の責任として校長と担任は学校から去るべし。ここに勧告する。




私も同じ学校が何を言おうと今回の起きたことに対し、自分たちの責任を真摯に受けとめ、校長と担任は責任をとって学校をやめさせること。それがけじめとして絶対に必要。もっと学校側に文句があるんですけど、もう皆さんが話をしているので同じようなことを話しても仕方ありませんから、これぐらいにします。本当に一番かわいそうなのは自殺をした明子さんと残された遺族の方ですよね。私もその学校が近くだったら乗り込んで文句を言いますよ。それに対し学校もそれなりの責任を取ってください。






今日は日本の為に頑張って貰いたい高橋のりみさんを紹介します。
のりみさんとの出会いは私が大変尊敬している神谷光徳会長の縁で知り合い。とにかく女性というより男性に近い、力強い迫力のある闘志と、それに政治の話になったら止まらない。とにかく美形でありながら講道館柔道認定初段で頼もしい女性。それに経歴をみれば一目瞭然、分かるとおり政治家を目指している、それなりの政治学を学び経歴としては十二分の力は持っている。


行政は仕事に対しての責任感と危機管理を自覚を・・・!



 高齢者不在問題や児童置き去りのニュースを見ていると、怒りが込み上げてくると同時に、日本の未来に対しての警告のように聞こえてきます。そして、人間としての倫理、道徳観のなさに日本の行く末を案じてしまいます。高齢者の所在不明問題に対する国の対策は、個人情報保護法の壁や、省庁間の連携不足だどから遅々として進んでいません。個人情報には国が法律で管理するものと、市区町村が条例で管理するものがあります。個人情報保護法の見直しを行う時期にきているのではないでしょうか?そして、行政は地域に任せっきりにしていたのではないでしょうか?また、児童置き去りにしても一番に悪いのは親ですが、通報を受けた行政側にも責任はあると思います。



 私の周りでも息子の同級生のお母さんが、ご主人を亡くし、その後3人の子供を置き去りにしていた事がありました。私は毎日、毎日その家に通い、学校と連携を取りながら、子供達を児童相談所に保護して貰ったことがあります。その時に思った事は、「一番に大切なのは子供の命です!」行政の方が、本当に子供の命を守る事を一番に考えたなら、このような大事には至らなかった事と思います。仕事に対しての責任感と危機管理を再度自覚するべきです。

 また、近所同士の繋がりがあれば良かったのにと悔やまれてしまいます。児童福祉法の第1条に「すべての国民は、児童が心身ともに健やかに生まれ、且つ、育成されるように努めなければならない。」とあります。このような惨劇が二度と起こらないように私達は反省しなければなりません!!

-幼い可愛い二人のご冥福を
     心よりお祈り申し上げます-

 



尖閣諸島は我が国の領土である!

 民主党は、中国漁船による領海侵犯並びに公務執行妨害に対す強く抗議すべきであり、今後このようなことが起こらないよう強く要請するべきである!

1 日本政府は尖閣諸島が我が国固有の領土であるという毅然たる態度を堅持し、中国政府を初め諸外国に示すこと。
2 中国政府に対し、厳重に抗議するとともに、再発防止策を求めること。
3 第11管区海上保安本部の監視・警備体制等の強化を図ること。
4 我が国の漁業者が尖閣諸島海域において安心して操業できる適切な措置をとること。



 尖閣諸島は、日本が領有しており、沖縄県石垣市に属している。
尖閣諸島の領有に関し、日本政府は明治18年から10年余り調査し、世界情勢を考慮しつつ、いずれの国にも属していないことを慎重に確認した上で明治28年1月14日の閣議で決定し沖縄県に編入して以来、日本人の入植が行われ、昭和15年に無人島となるまでかつおぶしの製造工場が操業し漁業や林業を営んだ経緯があり、昭和35年に当時の中国政府が発行した「外国地名手冊」には明白に日本領と記されている。


のりみ刻々、思い考えて



 尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船へ衝突した中国船船長の釈放が決まったという那覇地検の一報を聞いて、驚きと心の底から怒りが込み上げてきました。この問題に関しては、民主党政権下には、毅然とした国家の主権を守るような態度を執って欲しかったと悔やまれて誠に残念でなりません。正直、怒りを通りこして、悲しみの涙が溢れてきまして。これから自民党として谷垣総裁には断固として民主党と闘って貰うことを期待しています!!私の生まれ故郷の徳之島もいつかは…。


高橋のりみ 略歴

 二級建築士
 神奈川大学生涯学習講座
 防災コーディネーター
 防災塾・だるま 副塾長
 大成建設株式会社元社員
 子育て支援NPO法人元理事
 横浜市立小学校元PTA会長
 横浜高等学校奨学会会長
 自民党かながわ政治大学校
 第11期卒業
 横浜高等学校奨学会会長
 講道館柔道認定 初段
 ハクビ京都きもの学院 上級講師
 保護司・自衛隊募集相談員
 元参議院議員秘書


それから高橋のりみさんを応援している会長や先生方はわたしも良く知っていて付き合いもしている皆さん立派な方々です。
ここで回答や先生を、アイウエオ順で紹介します。




伊藤玲子先生とは良く知っていて私も30年以上社会活動をやっています。それに先生の生まれが宮城県の仙台市というと、私の父親の田舎が仙台でおじいちゃんが宮城県の県会議員で、同じ仙台で何か縁があるかも知れませんね。
まず玲子先生は私もよく知っている先生で、とにかく日本を憂いている日本一の先生ではないかと思っている。しかも高齢者でありながら、日本国の将来のために頑張ってる姿を何回も見ていると皆さん愛国心だけは持ちましょう。

伊藤 玲子先生は日本の政治家。元鎌倉市議会議員、美しい日本をつくる会代表、建て直そう日本 女性塾幹事長。

宮城県仙台市生まれ、東京都育ち。
山脇高等女学校(現・山脇学園中学校・高等学校)を卒業。
国家公務員と結婚後専業主婦として40年余を過ごすが、1989年当時住んでいた鎌倉市で、市政への批判から市民グループの推挙を受けて市会議員に立候補し、当選。4期16年務めた。





神谷先生とはしばらく会っていませんが、とにかく素晴らしい先生であることは間違いない。私もそういう意味では勉強させていただきます。それに私たちに対しても大変気を使っていただき、その気持ちは我々にとって、大きな力を貰っていると思っております。これからもご指導よろしくお願いします。


志学塾会長 神谷 光徳氏プロフィール
昭和13年神奈川県横浜市に生まれる。日本大学経済学部卒業。昭和55年総合建設業(株)冨士工入社。取締役副社長等を経て平成12年6月特別顧問に就任。西郷隆盛の「人を相手にせず、天を相手にせよ」が座右の銘。
株式会社冨士工特別顧問
日本経済人懇話会会長
環境資源促進機構理事長
日本大学評議員
NPO法人「グリーンブリッジ」 等 

坂爪先生は私にとっては、吉田松陰の大義と魂を持った先生で、今でも先生に対しては、そういう気持ちの中でいろいろと勉強させていただいております。


身の丈(身長)・五尺九寸七分181.0cm  
●目方(体重)・・・・20貫79匁(78.0㎏)  
●本名・・・・・坂爪 捷兵サカヅメ ショウヘイ
●僧名・・・・・良捷リョウショウ

捷兵塾の心得「立派な日本人に成る為の七常の心得」

1.
「人」思いやり・相手の立場や気持ちになって考えるべし。
2.「義」
人間としての正しい道。その為には犠牲もいとわぬべし。
3.「礼」
謙虚な心。でしゃばらず、鼻にかけず、人を見下さず。
4.「智」
深い読みのできる知恵と判断力を持つべし。
5.「信」
自分にウソを付かず、誠意を持って約束を守るべし。
6.「勇」
自分を捨てる決断力・挑戦力を持つべし。
7.「寛」寛大で寛容の心・人をとがめない心を持つべし。 




私は村山先生の事がよく知っておりますし、武道家としても大尊敬しております。それに素晴らしい経歴の持ち主でおそらく最後の侍と私は思っております。

昭和16年3月、東京生まれ。10代の後半、東洋思想の碩学、安岡正篤先生の一書に出合い深く傾倒するようになる。昭和49年、氣の原理の大家、藤平光一先生に師事して、心身統一道・心身統一合氣道を学ぶ。昭和56年、横浜市港南区に実心館道場を開く。平成4年、徳性開発に基づく独自の心身修学道・実心館合氣道を創建し、同時に日本心身修学協会を設立。現在、実心館合氣道会での指導のほか、著作活動、講演研修など、精力的に活躍している。著書に『徳性の開発』『徳は本なり』『実心館合氣道のこころ』『修学誦句集』『指導者の姿勢』等がある



 






困った人を助ける・人の役に立ち優しくする。それだけを目標に生きてきました。と遺書の前文に書いてあった文章。それを遺書として残しいじめ自殺した南菅中学3年の生徒。今でも私は本当に死んでもらいたくない素晴らしい学生をなくしてしまった。しかしいまだ拉致の問題も解決できないでいる。しかしまだまだ油断はしてはいけない。それと我々活動家として、いいものは残し悪いものは皆で片づける。そういう習慣が昔の日本にあった。これから被害者の立場になって考えましょう。これから先の民衆と一緒に遺族の立場になって考えましょう。

 今日は私の人生の中で、女性初の元大阪市助役の大平光代さんの生き方を読み、これほど自分は感激を覚えたことがない
 今の政治家や学校関係者、その他の人たちに是非読んでもらえば、人間どんな苦境の世界に入っていても、死ぬほどの努力をすることによって、新たな人生が開けるのではないかと思いました。
 彼女の中学時代は、信じられない位のいじめに遭ったり、仲のいい親友からの裏切りに遭い、自殺未遂まで起こしてしまう。運よく助かり、その後16歳で暴力団の組長の妻となり22歳で離婚。北新地でクラブのホステス、そこで父の友人との出会い。そして友人が彼女の養父となり、そこから立ち直り猛勉強を始めた。

 それからのプロセスは、これから詳しく書きます。


庫県西宮市生まれ。中学生のときいじめを受け、自殺未遂をするまで追い込まれる。その後非行に走り、16歳のとき暴力団組長の妻となる。
22歳で離婚。大阪・北新地でクラブのホステスをしているとき、父の友人である大平浩三郎と再会する。浩三郎はのちに光代の養父となる。
浩三郎の強い勧めで立ち直る決意をし、猛勉強を開始宅建試験、司法書士試験に合格

画像は近畿大学

その後、近畿大学法学部通信教育課程に入学。同大学3年の29歳のとき、最難関の司法試験に、1年間の猛勉強の末、一度で合格

弁護士として非行少年の更生に努める。

2000年、波乱の半生を描いた自伝『だから、あなたも生きぬいて』(講談社)が200万部を超えるベストセラーになる。

2003年12月、当時大阪市長だった關淳一の要請を受け、女性初の大阪市助役に就任。異例の市役所外部からの人事として話題となる。弁護士活動を一時休止する。
翌年には、大阪市問題が大々的に報道され、市政改革に奔走。
2005年10月17日、關市長の突然の辞任に伴い、大阪市助役を辞任(關は出直し選挙で再選)。
2006年1月6日大阪市法律顧問(法令遵守担当)に就任することが市から発表される。しかし、自民党と公明党の市議会議員たちから反発され、翌7日に就任を辞退。
退任直後、先輩弁護士と出会って3ヶ月後に40歳で再婚。

画像は龍谷大学。2009年に創立370周年を迎えました

2009年4月
龍谷大学客員教授に就任。


2005年10月17日、大阪市長の辞任に伴い大阪市助役を辞任。2006年1月6日大阪市法律顧問に就任することが市から発表される。同時に自民党と公明との市議会議員たちから反発されよく7日に就任を辞退。

結局は自民党と公明党との議員の、あまりにも大平先生が優秀なので、一種の妬みやっかみの世界。この馬鹿達は今も大阪市議をやっているのだろうか。こういう馬鹿達がいるから、ちっとも大阪市は進歩もない。とにかく、こういう市会議員は選挙で選ばないほうがいい。後退があっても進歩がない。出世欲や保身が強い、それだけの人間だと云うことだ。

れに対して大阪府の橋下知事は、素晴らしい知事だと私は尊敬している。私のブログにも何回か出していますけどね。
もし橋下知事と大平先生がコンビで大阪を引っ張って行ったら、最高のコンビで大阪は、ますます日本の注目の的となり、成長するに違いないと私は確信しております。


娘巣だったら出家します

画像は愛娘と大平光代さん

 弁護士で元大阪市助役の大平光代(45)には、ある計画がある。信仰する浄土真宗の僧侶になって苦しむ人を支えることだ

ダウン症に伴う心臓障害のため、生後間もなく手術を受け命を取りとめた娘、悠ちゃんのために、大平さん一家は2年前、都会を離れ離れ里山に移住した。自然の恵みを良薬に育った悠ちゃんは、先月満4歳に。里山での暮らしを綴った「陽だまりの時間」(中央公論新社)の出版を機に、秘めた計画の一端を明らかにした。

「14歳で自殺を図り、幸い助けられましたが、私は一度死んだ人間。生きているのではなく生かされているとずっと思っています」
 仏教に触れ、人は皆、与えられた役割があると悟り、助役在職中も通信教育で学び、得度する資格を得たという。深刻化する児童虐待や自殺の問題が心配
 「育児が今は私の役割ですが、娘が巣立ったら出家して、苦しむ人に寄り添い助ける場を作りたい」。揺るぎない決意が伝わってきた。


自身も中学時代に受けたいじめから自殺を図り、非行に走った。それでも人の痛みは分かっていたと思う。今は、周囲の大人にそれを教える力がないと感じた。子どもの中に自らを律する力を育ててやれないか。そう考えた時、「宗教なら」と思い至った

 同学院に入ることにした直後の2003年12月、大阪市長から「助役として教育改革を」と声がかかる。思いも寄らぬ依頼だったが、引き受けるのに迷いはなかった。「アプローチこそ違え、目的は同じ」。通信教育に切り替えて公務の合間に勉強を続けた。

 この間、私生活は大きく変わった。05年10月に助役を辞任した後、結婚し、娘を授かった。育児に奮闘してますます、子どもへの思いが募るという。「生涯をかけて学び、命の大切さを伝えたい。それが、子どもたちの幸せにつながると信じています」。子育てが一段落するのを待って、修行に臨む。(大阪本社社会部 沢田泰子)


たくさんの勇気と感動がもらえる授業
「大平光代さんの生き方」より

大平光代さんの子どもの頃の写真を提示。

説明1 この女の子は光代さんと言います。両親やおばあちゃんの愛情を受けてすくすく育ちました。小学校では図工と音楽が得意でした。友だちはたくさんいて,楽しく学校に通う,普通の女の子でした。

大平光代さんの極道の妻の頃の写真を提示。

発問1 16歳の大平さんです。お化粧をして大人っぽいですね。16歳で何をしていると思いますか。

挙手をさせ何人かに答えさせる。


なんと暴力団の組長の妻です。背中には入れ墨があります。観音様にへびの図柄が大きく彫られているそうです。 普通の女の子だった光代さんがこんな風に変わってしまったきっかけは,中学校時代にありました。

発問2 中学校で何があったと思いますか。

挙手をさせ答えさせる。

光代さんはいじめにあいました。おはようとあいさつしても誰も返事をしてくれません。クラス全員から無視されたのです。筆箱をまっぷたつに割られました。おばあちゃんからもらった大切なお守りをごみ箱に捨てられました机の上にゴミをまかれました。トイレに入っていると,上からバケツ一杯分ほどの水をかけられました。すさまじいいじめです。中学2年になってクラス替えがありました。そのとき,初めて友だちができました。何でも話せる親友が3人もできたのです。光代さんは嬉しくて嬉しくて,何でも3人に話したり,相談にのってもらったりしました。しかし,その3人は光代さんをだまして,友だちのふりをしていただけでした。光代さんは3人に裏切られ,いたずら電話の犯人にさせられてしまいました。今まで,いじめられ続けてきたことや,親友に裏切られたショックで,光代さんはひどく落ち込みました。


発問3 いじめられ続け,やっとできたと思った親友にも裏切られた大平さんが最悪の状況から抜け出すためにとった行動は何だったと思いますか。
 

さまざまな答えが出る。「相手を殴った」「学校に行かない」「警察にいった」「自殺をはかった」等。

割腹自殺を報じる新聞記事のコピーを提示。

光代さんは,割腹自殺をはかったのです。ナイフでお腹を切って自殺しようとしたのです。書いた遺書には,自分の血でいじめた人の名前を書きました。そうすれば,いじめた人への復讐になると思ったのです。しかし,死ぬことはできませんでした。光代さんは死ねずに苦しんでいるところを,通りかかった人に発見され,救急車で運ばれ,手当を受けました。光代さんは病院に入院した後,また学校に行くことになりました。中学校3年生の4月です。クラスのみんなは,光代さんがいじめを苦に自殺未遂をしたことを知っていながら,温かく迎えた人は誰もいませんでした。それどころか,かげで「あんな死にぞこない,相手にしたないわ」と言われているのを聞きました。「死にぞこない」というのは,「死ぬべきだったのに,生き残ってしまった人」という意味です。それを聞いて,光代さんは「もう,ここには私の居場所はない」と思ったそうです。

説明2 光代さんはそれから,学校には行かずにゲームセンターに出入りするようになりました。暴走族と友だちになり,家にも帰らず不良の友だちの家に泊まるようになります。両親にも暴力をふるうようになりました。そして16歳で暴力団の組長と結婚17歳で,背中に入れ墨をいれます。光代さんは未成年だったので入れ墨をいれるために親のはんこが必要でした。親がはんこを押してくれないので,お父さんを蹴り倒し,自分ではんこを押して,入れ墨をいれたのです。その後,暴力団でもうまくいかず,組長と離婚し,「生きていてもしょうがない」とぐちりながら,お酒を飲んで,荒れた生活を送るようになってしまいました。

ビデオ(NHK『わたしはあきらめない,弁護士 大平光代』)を見る。
自殺未遂の件から,荒れた生活を送っていた様子を大平さん自身が話をしている。暴力団組長と離婚し,スナックで働きはじめたところで止める。

発問4 しかし,あることをきっかけにして,光代さんは人生をやり直そうと決心しました。「あること」とは,一体何だと思いますか。

「光代さんのことを心から思い,心配してくれる人と出会ったこと」です。その方は光代さんのお父さんの友人の大平浩三郎さんです。光代さんが22歳のときに,偶然出会いました。大平さんは光代さんを見て,なんとか立ち直らせたいと思い,何度も会って話をしました。光代さんは初めのうちは心を開かず,「いっつも説教ばかりしやがって・・・」と思っていました。しかし,何回も何回も大平さんが来て,一生懸命話をするので,だんだんと心を開くようになっていきました。そして,大平さんの人生をかえるあることがあったのです。

資料1 を配布。教師が読む。


尾関宗園の銘訓

説明3
 やり直そうと決心した光代さんでしたが,中学生のときに受けたいじめの事がどうしても忘れられなかった。辛かった。過去のうらみをひきずっていた。そう簡単に消え去るものではない。そんなとき,大平さんからアドバイスをもらいました。「だったら復讐したらええやんか。でも方法を間違ったらあかん。」「最大の復讐は,自分が立ち直ることや。」というアドバイスでした。光代さんはいじめられたことの復讐をはたすために,自分が立ち直り,資格を身に付けることにしました。はじめに光代さんは「宅建」という建物の取引をする資格を取ることにしました。勉強は大変でした。


発問5 中学校しか卒業していない,それも中2の途中から学校へ行っていない光代さんは漢字も英語も読めません。勉強を始めるにあたって最初にしたことは何だと思いますか。

最初にしたことは,「漢字の読み方を調べるのに辞書を引いた」です。参考書に何が書いているかわからないので,一つ一つ辞書で調べたんですね。 

発問6 今まで勉強する習慣の全くなかった光代さんが,自分に勉強を強制するためにしたことは何だと思いますか。         

椅子に自分の足をロープでしばった」のです。最高で6時間しばったそうです。もちろんその間はトイレにも行きません。


ビデオ(NHK『わたしはあきらめない,弁護士 大平光代』)の続きを見る。
 大平さんとの出会いから,資格取得のための猛勉強,そして宅建,司法書士,そして最難関の弁護士の試験に合格するまでのストーリー。子どもたちは,光代さんの話やナレーションに聞き入っていた。

説明4 光代さんは試験に1回で合格し,弁護士になりました。弁護士とは,裁判などで訴えられた人の側にたって,弁護をして,応援する法律のプロです。弁護士になるためには,司法試験に合格しなければなりません。この試験は日本で一番難しい試験と言われています。東大や早稲田,慶応といった日本のトップレベルの大学生が受験してもなかなか合格できません。100人受けて,合格できるのは2,3人ぐらいです。漢字が読めなくて辞書を引いていた光代さんが,司法試験に一発で合格し,弁護士になることができたのです。今は主に非行少年に関係する仕事を受けて,立ち直れるように援助をしているそうです。

光代さんは,人生をやり直そうと決心したとき,大平さんからある言葉を贈られました。光代さんはその言葉を大事にし,これまで生きてきたそうです。

資料2 を配布し,読む。

発問7 (   )にはどんな言葉が入ると思いますか。

答えは,「瞬間」です。
 







今日は、友達へのいじめを止められなかったとうい趣旨の遺書を残して自殺した問題と尖閣諸島の問題と元衆議院議員石原慎太郎氏(現東京都知事)

いじめ自殺した川崎市多摩区の南菅中学校3年生の命を挺していじめを訴えたことに対し、私も川崎の市民の一人として絶対に彼の告発した、いじめの問題に対し彼に代って、現在川崎市内の小中高生の校内暴力それにいじめを無くさなければならない。その為には教育委員会をはじめ、学校などに対し、今回の南菅中学で起きた事件に対し、なぜ彼が自殺をしなければならなかったのか、徹底的に検証することによって、何に原因があったのか。その原因を分かっているのは長い時間をかけて調査した調査委員会の報告を改めて書面で書いてもらいたい。

やはり一番の被害者は生徒の遺族だ。絶対に彼の行動に対し教育会全体で真剣に考え、いじめ撲滅に対しての従来の対策より、もっと有効な対策それも我々も含めて、いじめの問題で活動をしている団体の有志と真剣に取り組んでいく考えがあるのかどうかがカギだ。それ以外の人は言葉だけが先行して何の役にも立たない。



増え続ける校内暴力防止策として、県警少年育成課が22日横浜市教育文化センターで校内暴力発生防止に向けた緊急会議を開いた。と云う事だが、県教育委員会や各市教育委員会などが参加して、会議を通して皆さんと共通認識を持って連携を深めて行きたい。と話しながら校内暴力の発生時などの対応が話し合われた。こんなことで校内暴力事件がなくなると本気で県警は思っているのだろうか。相変らずパフォーマンスなどするより、現実として校内暴力に関心があり、活動をしている団体などになぜ、声をかけなかったのか。何度言っても教育委員会だけでは解決できない事が分かっているはずだ。その辺が警察も含めて教育委員会ももっと実行力のある地域団体の代表を呼ぶべきではなかったのか

我々が再度要求しているのは、いつまでも何年かにわたって続いている神奈川県の校内暴力が全国でトップ。それに政令都市でも同じく横浜・川崎は全国でも上位に入っている。この問題を解決するには再度、校内暴力やいじめの問題で活動している団体を参加させたうえで、やらなければ結果的にこの問題を解決することは無理だということは結果が証明している。県警も毎回同じようなことをやらないでもらいたい。あまりにも馬鹿らしくてこれ以上文章を書く気もしない。ただし、南菅中学3年生がいじめの問題で遺書を残して自殺して告発したこの問題を深く考え少年の死を無駄にしてはいけない。県警も含めて教育委員会・学校は命がけでこの問題に取り組む責任がある。今回の彼の死は学校にすべて問題があったことを忘れてはならない。




画像は尖閣諸島

それから尖閣諸島の問題に一言

昭和53年に石原東京都知事が衆議院の時に尖閣諸島魚釣島に対し学生を募集し魚釣島に上陸させた。その当時、メディアでも大きく取り上げた。中には非難をした人もいましたし、それに左翼議員や自民党の一部の議員からも非難をした人もいたと聞いている。しかし今考えてみればその当時自民党もしっかりしていれば、今こんなにゴタゴタすることもなかったはずだ。今私が言えることは、まず尖閣を守るのは日本。中国の軍事増強に対して日本も防衛力増強へ本格的に舵を切り今の国力では圧倒的な力を持った中国には勝てない。どうしてもアメリカと韓国の力を借りない限りいざというときは無理である。ずいぶん前の昭和53年の時に石原知事が衆議院だった当時から、日米対中戦略を強化していれば今回のような中国になめられるような事はなかったはず。とりあえず昭和53年に石原知事が衆議院だったころの行動を自民党が支援していれば、拉致問題も含めてこんな事が起きてはいなかった。当時の事を検証してみましょう。




画像はその当時自由に領海内を侵犯した中国の武装した漁船

昭和53(1978)年4月に入って今度は中国(著書では中共)からの漁船、それもかなりの重火器で武装した漁船が尖閣諸島海域への侵犯を繰り返すようになり、尖閣の中国領土としての正当性を主張し始めました。このときのいいがかりは大陸棚の延長の上にあるからだというものでした。

北京がおびただしい数の武装漁船、つまり沿岸警備のための海軍舟艇を派遣して尖閣周辺で操業する日本漁船を駆逐して見せても、政府はいつものことなかれ主義で通り一遍の抗議をしただけでした。



画像は魚釣島の最初の時の灯台

それに対して石原氏は青嵐会の仲間に計って資金を集め、頭山満翁の孫に当たる頭山立国氏や大平光陽氏にもちかけて関西の大学の冒険部や山岳部の学生を募り、尖閣の魚釣島に上陸させ、バッテリーで灯を点す粗末な灯台をまず作らせました。計画が事前に漏れてしまい、官憲からの締めつけで島に渡る船が調達できませんでしたが、強引に漁船を一隻雇って島に渡りました。
その後第二次隊から参加し出した日本青年社が、やがて現地にソーラー式の立派な灯台を建設し、東シナ海の難所の一つであった尖閣諸島に毎夜確かに灯を点す灯台が誕生しました。



画像は中国大使館に対しての抗議運動

日本青年社が立派な灯台を建設した年(1978)の10月小平が来日し、日本のメディアから尖閣諸島問題について質され、「あれは厄介な問題なので解決はもっと後の世代の利口な連中にまかせよう」と発言し、愚かな日本のジャーナリズムはなるほどシナ人の智恵だと賞賛したものだそうです。
そうした出来事の余韻のうちに日本の外務省には北京に対する妙な敗北感が醸成されました。



石原氏らは尖閣諸島の一部でもいいから地主になってしまおうと、尖閣諸島の地主として地権を相続している沖縄那覇市在住の古賀ハナ子さんを訪ねます。しかし尖閣諸島に関しては、本土の大宮在住の栗原氏なる一族に売却の約束をしてしまったというのです。そこで栗原氏を訪ねると、栗原氏は尖閣の権利を他の何に訴えても自力で守りぬくつもりということでした。

尖閣の魚釣島には昭和63(1988)年、立派な灯台が建設されてその寄附が申請され、運輸省海上保安庁に正式灯台として認可申請されます。しかし外務省からクレームがつき時期尚早ということで棚上げにされ(執筆当時の)今日まで店晒しにされています。そして正式に認知されぬまま件の灯台は先般北京にアジられるまま香港からやってきて無法に上陸したシナ人たちの手によって破壊されました。


中華帝国主義の脅威にさらされているアジアの人々と連帯し、自由と平和を守るため、11月6日に『自由と人権アジア連帯集会&デモ』を行います。志のある方々のご参集をお願い致します!








 いじめと自殺と学校とメディアの関係
 今回の川崎市多摩区の南菅中学3年の男子生徒(14)が、いじめられている友人を救えなかったと、遺書を残し自殺した事件。確か彼が亡くなった日は6月7日。今日は10月23日。本当に月日の流れは速い亡くなった彼の家族の悲しみは、その立場になって見ないと一般の人はわからないでしょうね。
 我々は二十数年いじめで自殺した、数家族と一緒に戦って来たので、良く家族の気持ちは痛いほど良く分かる。段々子供がいない淋しさが増してきます。まして近頃、親子の関係が難しくなってきたこの頃。特に彼は「困っている人を助ける・人の役に立ち優しくする」それだけを目標に生きて来たと云う信念の持ち主。
 こういう信念を持った少年は未だ日本に残っている。自分たちの子供時代は、そう云う気概は私も信念ではなく、気概を間違いなくあったと思う。いずれにしても彼は、いじめは絶対に許さないという言葉を残して亡くなった。それに亡くなる前に家族に残した自分自身の写真を見ても、相当な覚悟で亡くなっており、決してそのほかの悩みなんか持ってなく、ただひたすらにいじめの問題を告発したと思っています。
 いつもそうだが、必ずメディアは学校でいじめ自殺があれば一斉にいじめ問題として取り上げ、大騒ぎする。しかし当事者の学校はちょっと違う。生徒が340人ぐらいしかいない学校。だから生徒数は多くない。それに教師たちにいじめという認識がなさすぎる。また別のいじめ問題も発覚。とにかくこの学校は問題が大有り。今までのいじめ自殺の問題を起こした学校の現場の教師たちの声が極端に少ない。
 何故、教師らは口を閉ざすのか。又、世論と報道の中では彼らは極端に口を閉ざすのかも知れない。それに何も語らない背景とは何なのか。教師たちのそばから見たいじめ問題を徹底的に追及しなければ今後のためにはならない。


一番左が検索ワード。それからサイトの数。それとサイトの数に対して順位が出てきます。その順位の説明は例えば、10,000,000の場合、1と出た場合には1番。大体、1番から10番までをトップページと言います。中には1,2,3と書いてある場合には、1番から10番までの間に、1番2番3番と3つ入ってる事になります。


検索ワード             検索数    順位

日本の未来 心         98,900,000    4

子どもと日本の未来    91,700,000    27,28

日本の未来と夢        73,300,000    1,3

日本の未来と希望      60,800,000    1,2

日本の未来 日本の歴史 37,900,000    2

少年 心 未来        37,500,000    6

少年 日本の未来      36,600,000    16,17

日本の良さはどこへ    36,100,000    11,13

少年と日本の未来      35,700,000    11

少年と日本と希望      35,000,000    1,2

日本子供達の未来      34,500,000    6

力と情報の協力団体    33,800,000    1,2

未来と夢希望          33,600,000    1,2

幸せとは何か感謝      32,300,000    4

日本の将来子供達      30,900,000    2

少年 教育 未来      29,400,000    8,10

教育問題と日本の未来  27,000,000    2,5

日本の未来 夢 希望    25,200,000    1,2

宝 日本の未来         20,800,000    1,3

日本 歴史小学生問題   19,700,000    2

日本の未来 運命      18,800,000    5,7

子どもは国の宝        18,500,000    19

教育問題・日本の未来  16,500,000    1

日本の未来は最悪      16,400,000    4

子供の人生は地獄      16,300,000    6

青少年 教育 未来      16,000,000    2,3

小学生 手を出す       14,600,000    50

日本の未来 天国       13,800,000    5

子供達の夢のある未来に13,500,000    4,5

子供 運命 光          13,300,000    5

青少年 未来 希望    10,500,000    1,2

日本 歴史 青少年       9,810,000    2

夢と希望               6,610,000    6

社会に影響した出来事   6,580,000    3

日本の将来子供達の未来 6,510,000    4,5,6,7

交換条件 体           6,380,000    4

社会育成連合会         6,100,000    1,2,3

少年 未来 天国         6,010,000    7,8

今まで本当にありがとうそして 5,840,000 5

先生いじめエロ         5,790,000    1,2,3,6,7

エロ痴漢高校生         5,550,000    4,5

子供 運命 天国       5,170,000    4,6,7

エロ先生と...画像      5,000,000    2

思いやり 感謝         4,990,000    2

小学生中学生裏dvd      4,240,000    4,5

青少年問題 日本の未来 4,230,000    1,2,6

もっとも 悲惨 犯罪   4,130,000    1,2

子供×大人エロ         3,840,000    15

事件 携帯 小学生 中学生3,540,000    9

小学生 事件 いじめ   3,520,000    10

泊め男 小学生         3,450,000    2

青少年 未来 歴史     3,420,000    1,2

青少年 いじめ         3,350,000    3,4

思いやり 痛み          3,220,000    19

エロ小学生教師         3,030,000    2,3,4,6

日本の未来 天国と地獄  3,020,000    1,2,9



誇りある日本をつくる会 多摩地区総本部 講演会
 
日  時 1114日(日)14:00~16:00(13:30分開場)
場  所 小平市中央公民館  会場:和室(けやき)

 
テーマ 「大東亜戦争と東京裁判」誇りある日本を取り戻す為に!
講 師 谷尾 侃(誇りある日本をつくる会 多摩地区総本部 会長)
主 催 誇りある日本をつくる会 多摩地区総本部
協 賛  愛書連
会 費 資料代・通信費として 500
連絡先 090-3912-8211(藤井)
問合せ    nippon-aikoku@brown.plala.or.jp (吉田)
 
小平中央公民館への行き方
コミュニティーバス
小平駅よりにじバスが運行されています。
・小平駅
毎時 002040

・一橋学園駅
毎時 082040

・小平中央公民館
毎時 103050
電車での場合
西武多摩湖線にて「青梅街道駅」下車」
改札を出てから、国分寺方面へ約400m進み、信号手前右側の建物。
 
お問合せ先
187-0032 小平市小川町2-1325
電話:042-341-0861
Fax
042-341-0883
※駐車場有






 最初に児童ポルノの件で皆さんにお願いしたいのは、表現の自由を盾に幼い子供を性の対象とするコミックなどの氾濫。確かに表現の自由も大事だが子供の性を巡る無秩序な現状を携帯やパソコンなどで自由に見ることができる
 それに最近特にロリコンを趣味とした大人が多くなった事。だんだん日本人がおかしくなって来ている。こんな事でいいのか。子供たちに深刻な影響を与える携帯の使用をどのように見守ることが果たして出来るだろうか。大体、子供は親の言うことを聞かない。しかし怖い人の云うことは、よく聞くのは今も昔も変わらない。
 今我々が進めているのは地域パトロールと子供を守り隊で、いじめられて悩んでいる子供たちを助けていくのが、我々の責任。そのためにある程度の人数をすでに集めている。あとは教育委員会との話合いで調整をとっていく予定。それから今回も問題になった南菅中学で起きたいじめ問題。まだ我々は納得していない所があり、この点についてもはっきりさせないといけないと思っている。
 今我々の頭の中は友人をいじめから助けようと立ち上がっても、学校が少しも動かず、遺書を書き残し死を以て社会に告発した彼の行動を、我々が継承し、いじめ撲滅を目指して活動をして行きます。
 


一番左が検索ワード。それからサイトの数。それとサイトの数に対して順位が出てきます。その順位の説明は例えば、10,000,000の場合、1と出た場合には1番。大体、1番から10番までをトップページと言います。中には1,2,3と書いてある場合には、1番から10番までの間に、1番2番3番と3つ入ってる事になります。


検索ワード             検索数    順位

日本青少年未来         2,820,000    25

エロ 子供 小学生     2,540,000    1,3

ネット被害 エッチ     2,490,000    3,4,5,6,10

夢と希望に満ちた国     2,490,000    1,2

神様 交換条件          2,320,000    1

エロ小学生とエロ先生 2,310,000 1,2,3,4,5,6,10

泊め男 悪質           2,200,000    1,2,3

国家による犯罪者       2,180,000    1

守るのは親や社会       1,950,000    1

児童被害者支援         1,870,000    1

青少年育成連合会    1,850,000  1,2,5,6,7,9,10

自殺以来               1,820,000    1

先生 いじめ 盗撮     1,810,000    2

エロ 先生 中学生  1,760,000  1.2.3.6.7.8.10

泊め男 レイプ      1,760,000  1,2,3,5,6,7

いじめ 子供 未来       1,610,000    14

痴漢okな女性についての掲示板 1,610,000   8

子供達の未来将来       1,560,000    7

教育問題・日本の未来   1,550,000    5,9

子供の運命は親も分からない  1,470,000    3

中学生 小学生 わいせつ    1,320,000    1

力と情報 青少年       1,310,000    1

こども 未来 天国       1,270,000    2

泊め男中学生           1,270,000    1,5

高校生 エッチ 痴漢   1,250,000    28,30

小学校 変態教師       1,240,000    5

非出会い系 対策       1,120,000    36

幼児痴漢画像        1,110,000    5,6,7,9,10

1日に起こるレイプ  1,100,000    1,2,3,4,6,7,9

子供達の運命に光       1,050,000    1

青少年将来未来         1,050,000    1,2

沖縄 拉致 犯人       1,020,000    11,13,14,19

中学生 いじめ エロ     976,000    4,5,6,7

渡辺裁判長               973,000    3

小学生 盗撮 教師       910,000    2

力と正義と勇気           879,000    5

理想や目的若者           817,000    1,2,3

小学生・中学生×裏DVD    782,000    1,6

青少年 正義             750,000    6

小学生 エロいじめ   717,000    3,4,6,7,8,9,10

泊め男注射               686,000    1,2,4

出会い系 対策 小学生   662,000    1,3,4,5

有害環境 児童            659,000    5

家出サイト 被害         526,000    4

子供達のネット汚染       525,000    1

政治家とは 理念哲学      512,000    4

日本連合総裁             498,000    1,3

非出会い系 レイプ       486,000    1,2,5,7

高校生が小学生を誘拐     477,000    2,4

いじめ 児童 処罰       471,000    19

大和晃三郎               445,000    1--10

高校1年生事件           440,000    1

覚せい剤 社会影響       420,000    1

千代田高校 事件          418,000    3

児童被害 性犯罪 地獄   410,000    3,5,9

日本の未来をだめにする   378,000    1,2

裏DVD こども            376,000    2

小学生 中学生 性       375,000    2

日本で逃亡してる犯人たちの写真 367,000  1,2

名古屋市 いじめ         367,000    9

日本を駄目にする日教組   363,000    2

暴力いじめと虐待         359,000    1,2

予想もしない凶悪犯罪     357,000    1,2,3,5,6

非出会い系 不幸 地獄   354,000    3,4,5,6,7

人生夢と希望             354,000    27

千葉 ストーカー 母親   339,000    1,2,3

日本の将来 地獄          339,000    5

いじめ問題 日本の未来    338,000    1,2,3,5

社会正義とは             338,000    8

小友小学校えろ           328,000    3,5,6,7,8,9

痴漢 取り締まり レイプ 317,000    9

子供の未来や夢と希望     308,000    1,2

学校や家庭の日常的暴力   291,000    2,3

ネットで監禁レイプ       287,000    2

これでいいのか日本道徳国家  287,000 2

児童被害者支援センター   270,000    1,4

青少年 教育問題・日本の未来 270,000 1,2,4,5,9

拡大する有害情報         250,000    2

教育問題いじめ自殺       222,000    1

拉致 広島 殺人         209,000    4

DVD裏女児             198,000    5

わいせつ事件 家族        170,000    2

学校 暴力事件 刑       165,000    1

千葉ストーカー 犯人     153,000    1,2,7

レイプ惨殺写真            93,300    1

武士道 育成              75,300    7,8

« 前ページ