青少年育成連合会 | 日本の未来を【夢と希望に満ちた国】にする為に日本人の心に訴えたい
子どもは日本国の宝|私たちは【子どもをいじめと虐待、性犯罪から守る】為にあらゆる方法を講じ解決にあたります



少年育成連合会は、いじめ自殺問題を日本で初めて取り上げて活動を始めた団体として全国に知られ、マスコミにも数多く取り上げられました。
今から31年前に日本で初めて中野富士見中学生の鹿川裕史君のいじめによる自殺事件(葬式ごっこ)が発覚。
それから鹿川裕史くんの父、鹿川雅弘氏を副理事長に迎え、いじめ撲滅運動を北海道・九州を除く全国で多くの遺族と実態調査と共に一緒に活動。この事件をきっかけに、いじめによる自殺が大きな社会問題になった。当時の文部省にも我々の為にひと部屋を用意されて、ここで記者会見などを行ったりした。
現在も子供の安全と女性が安心して暮らせる社会作りを目指して地域防犯パトロールと夜間パトロールを中心に活動中。

今でもいじめで自殺をした被害者遺族の泣き叫ぶ声が私の頭によみがえる。私が一番辛かったのは兄弟が亡くなった棺に、泣きながらしがみつくのを見て、どれだけ学校や教育委員会に復讐を誓ったか。

「葬式ごっこ」のあらまし

1986年(昭和61年)2月1日、岩手県盛岡市の国鉄(現・JR)盛岡駅に隣接するデパート「フェザン」の地下1階男子トイレで、東京都中野区立中野富士見中学校2年の鹿川裕史(しかがわひろふみ)君(13歳)が自殺した。
11月14・15日、クラスメイトや教師までも加わった「葬式ごっこ」が行われた。黒板の前におかれた鹿川君の机の上には、飴玉や夏ミカンが並べられ、花や線香も添えられていた。鹿川君の写真の横には「追悼」色紙がおかれ、そこには級友の寄せ書きや「やすらかに」といった担任を含む4人もの教師のメッセージや署名もあった

1986年(昭和61年)1月8日、この日は始業式の日だったが、10人ほどのグループに、ひざ蹴りやパンチなどの暴行を加えられた鹿川君は、その後、欠席を繰り返すようになっていた。登校した日は、校庭で歌を歌わせられたり、下駄箱の靴を便器の中に投げ込まれたりした
1月30日、最後の登校日となった。その夜、鹿川君は家でごはんを食べ、コタツにくるまりながらテレビを見ていた。別に変わった様子もなかったという。
2月1日朝、鹿川君はいつも通り、自宅を出る。母親(当時39歳)が、鹿川君の姿を見たのはこれが最後だった


月日の流れは速いものであの葬式ごっこから、もう31年経ったなんて何かこの事件も最近起きたような気がしてならない位自分の頭から今でも時々思い出す。改めて、その当時の色紙に「やすらかに」といった担任を含む4人もの教師のメッセージを書いたヤツラが今頃何をやっているのだろうと思い出し憎しみがわいてくる。そういったヤツラの教育を受けたからこそ、子供がいじめに走っていったのではないのかと思っている。


裕史君の仇は必ずとると言っていた鹿さん(鹿川雅弘氏)の気持ちは私がくみとっているの私も一生いじめ問題と戦う。鹿さんは子供を失ってから、絶対に子供の死を無駄にしないように、いじめの無い社会を作って行きたいというのが、口癖だった。だいたいが弱いものいじめをするやつは、人間としての生きる資格は無い。最低の社会のゴミだ。こういうゴミは、皆で協力して、早く片付けよう。


当時横浜で行われた青少年育成連合会のいじめ自殺防止撲滅運動のシンポジウムをマスコミも入る中、青少年育成連合会副理事長・鹿川雅弘氏による陰湿ないじめをいかに無くすか、自殺まで走っていく子供たちをいかに救うかを皆で激論を交わした

本部事務局での幹部会議がワイドショーで放送された


時には我々のいじめ撲滅運動がテレビ局の取材にあう時があります






空手道拳心会森道場 森明夫館長
住所:川崎市高津区子母口976


日本空手道拳友会、沖縄剛柔流空手道拳志会千葉県支部、上野派糸東流、神道天心流拳法の道場
代表:川隅敏最高師範
住所:274-0824千葉県船橋市前原東5-23-9




今から31年位前に日本で初めて中野富士見中学生の鹿川裕史君のいじめによる自殺事件(葬式ごっこ)が発覚。この事件をきっかけに全国でいじめによる自殺の件数が300人前後に大きな社会問題になった。早速鹿川さんを副理事長に迎え側近に長崎さんと私が代表になり九州・北海道を除きいじめ自殺撲滅運動を展開した。我々はいじめで自殺をした多くの遺族を訪ね教育委員会や学校を訪ね抗議をしたりしてまわった。当然私達の周りはマスコミを一緒に回ったりした。現在いじめによる生徒の自殺は少なくなったがそれでも自殺をする生徒がいる事に学校の教師達に怒りを感じる。とにかく私達はいじめで自殺をした生徒の担任は即学校を去れ。
 
Facebookのコメントまとめ 

これくらいやらないとなくならないですよね。敬服致します。

この方、この女性は 今も 御活躍なんでしょうか?
気になります。
素晴らしい 正義の味方です。
この女性は 今は どうされているか わかりませんか?
お名前は 何と 言われましたか?。
黒木 ゆみ さん。中野富士見中学は、私の母校なんです。肩身が狭い思いがします。(´;ω;`)。
(;゜∇゜)❗境さんをそう思わせてる なんて、許しがたいです。
私は 杉並町、永福町でしたが、、
新宿に行くには 方南町から 地下鉄に 乗ってましたし、 バスも 使ってまして、中野富士見町は もう私の頭に 青春の軌跡に入ってます。
町並みも、、浮かびます。中野にも 行く途中でしたか。
でもね、
境さん、、全国に合ったんです。有るんですよ、、
だからこそ、、忌まわしい苛めの解明の introduction だったんです。お心 御察しいたします。
沢山の 全国の 苛めを 覆していきましょう。大人の 沢山の声で ❗❗。
黒木 ゆみ さん。意外と近くに縁があったのですね。方南町の名前は忘れていましたが、見たと同時に思い出しましたが、懐かしい青春の思い出ですね。いじめに関しては大人の責任は勿論ですが、保護者、学校による子供たちにしっかり道徳教育をする必要性を感じます。
境さん!また、、冨士見町あたりの事を お話しましょ(o^-^o)。
私は10年住みましたよ。
20才~~~~(⌒‐⌒)🌼🌷💠、よく歩きましたね。またです(;゜∇゜)❗⤴⤴。
 
横田さん!全国的な 苛めに 対抗する 大人達の ネット上で 勿論 宜しいのですが、変えていく、、何か、有りませんか?。
素敵な方ですね。シェアさせていただきます。
性犯罪許せないですよね❗❗。
再度、書かせていただきます。現代のイジメはイジメではありません。完全な犯罪です。子供に人権どうのこうのと申しますが、該当するような子供ならば分かります。しかし、子供は自分に有利なことを完全に自覚して犯罪を行っています。通常の逮捕相当でも良いのではないでしょうか?人権。人権。人権と言い続けて、ここまで悪くなったのです。
日々の警備、御苦労様でございます。中野富士見中学での自殺事件、たしか今月2月1日が祥月命日だったと記憶しています。中学校がまるで凶悪犯人がたむろする刑務所と何ら変わりないことに、唖然としたものでした。根本的解決を実施する勇気と柔軟さを、学校側に切望します。「教育者たるは、西郷隆盛公の『敬天愛人』を学びなさい!」これは子供をもつ父母の叫びであり、国民の良心の声です。
凄い人ですね。歌手の鈴木彩子さんも、イジメで自殺した女子中学生のために、ひとりぼっちの意味という曲を歌いました。YOU TUBEでも、観ることができます。
いじめでメンタル不調な人の回復と成長をお手伝いする市民ボランティア活動をしてます。
残念ながら、子供も大人もいじめが無くならないし、そのトラウマを消す(心の中で殺す)技術が遅れていると言われている日本。
精神病院を廃止したイタリアを見習うべきだと思います。
僕らの小中学校時代と比べて苛めが時代と共に陰湿になっているような気がします。
先生が生徒を苛めた例があったくらいですから…
今の学校は先生が生徒を叩くとすぐに教育委員会で問題にされてしまう理不尽な教育の世の中だと感じます。


空手道拳心会森道場 森明夫館長
住所:川崎市高津区子母口976



日本空手道拳友会、沖縄剛柔流空手道拳志会千葉県支部、上野派糸東流、神道天心流拳法の道場
代表:川隅敏最高師範
住所:274-0824千葉県船橋市前原東5-23-9







愛海 愛、火のように京都 演歌百撰


幼稚園の朝礼で君が代、教育勅語、(私立塚本幼稚園:大阪市)
https://youtu.be/oDfveoy1ixo

 





共に女性を守りましよう…私も苦い経験が有るから女性解放家としての発展登上国で見た少女の売賁…麻生太郎氏のいとこさんがインドネシアで開いている保護施設 パームツリーハウス…日本人のモテルの底下に涙して視察から帰国しました…
日本の童謡CDに喜び絵手紙をくれた子もHIVですでに亡くなっています。娯楽番組でなく世界で私財を売って人の為に貢献する方々を紹介してほしいです…HIV感染の最後の居場所…死を迎える時に神に祈り 手と全身を抱えるビツクママ…私もそんな方の足元にもおよびませんが がんばります…声かけ運動

おはようございます。弱い立場の者を日ごろから選定し、いじめていく、誘拐する、拉致監禁する、こういう輩に関しては法の見直しが必要です。
刑法を厳しく改めることは当然のこと、真に悔い改めるまで刑務所から出してはいけないです。悔い改め・反省ができなければ、一生でも重労働の苦役に服することが妥当です。
おはようございます。いつもありがとうございますm(_ _)m。適切な体罰は必要です。怖いから悪いことをしない。怖くないからやる。こんなことは世の中いくらでもあります。それで、世の中の秩序が保たれています。典型的なものは刑罰です。
体罰が無くなってから子供には、こわいものがない。やりたいほうだい。学校現場はたいへんらしい。行き過ぎた場合を取り上げて騒ぐが、適切な体罰の代案を出せていない。無責任な話です。
正に!その通りです。
いじめられる人、いじめる人、いろいろな人がいるから、その人に合った対応でお願いします☺
目には目を・・・いじめには力を・・同感です。 
特に、子供社会と『国際社会』は警察なき無法地帯ですから。力の裏付けは必要ですね
「いじめなんて卑怯なことやめよーぜ」って言う子がひとりいればたいていお仕舞いだけど、逆にいじめの対象になってしまうのが怖くて言えなかったりするんですよね。
いじめはやられた方のトラウマになるだけなら消せますが、精神疾患が一生残る事もあるので許せない感じがします‼
横田さんそのとおりだ❗力愛不二ですね❗少林寺拳法門徒より
全くです。お題目だけで、責任を取らない日教組のせいで悪くなる一方です。
おはよっす(^-^)横田さん✨🌱イジメのある学校に武道家の怖い人間を1名配置すれば、イジメ問題も解決出来るかもですね ✨教育委員会で話しあっても解決にならなきゃ、無能ですもんね。
同感ですね。後は武道の心得がなく、舐められて虐められている子供は、場所が教室ならイスを窓ガラスに投げつけて割った後に、別のイスを掴んで相手にニッコリ微笑みかけよう🎵
甥が優しすぎて友達に遠慮して舐められるタイプなので、いつも教えます。弁償代含めて俺に任せろ。子供のケンカに大人が介入するのはナンセンスですが、虐めは別。必要ならあらゆる手段、相手の親にも世間の怖さを教えてあげないとね🎵
力あってこそ、真の正義なり❗
物理的圧力が一番だね、個人同士も国同士も同じ事!
何だかんだ言っても、実力も必要不可欠❗
私は高校生の時、敵対する高校との決戦に備えて空手を始めた。動機としては決して褒められないだろうが、現在の暴力的いじめを見るにつけて、専守防衛できるぐらいの技、体力は造っておいた方が良いと考える。
空手の稽古で「鍛眼」(たんがん)といって、ラフな組手をやるが、相手の動きがスローモーションのように、見えるようになる。受け技といっても、殴りかかった相手の腕をしっかりと外受けすれば、相手の腕ぐらい折ることが出来る。
確かに『力なき正義は無力』一方で『正義無き力は悪』となりますから表裏一体ですね。
国防と同じで力が無くては始まらない! シェアさせて頂きました。有り難うございます☀(⌒‐⌒)☀失礼します。
古武道 合気道等の精神を育てて、宮本武蔵らの様に強さは力だけでは無く、上があることも教えていく必要も有るかと思います。
古来の道には大切なものが沢山あると思います。有り難うございます☀(⌒‐⌒)☀
お邪魔しまして失礼しました。 ええと、流派は私はあまり解りませんが… 古来の 道 の付くものはその中にエネルギーが蓄積されているような気がします。良い波動を継承してこそ自分が救われ、その個人の集まりによって大きな波動になって行くような。良い方向に自然となって行く様が綺麗と思います。 失礼しました。
これは大きな事から小さな事 つまり、子供のもめごとから国家間のいさかいにまで共通する見解ですね。 
ただ、こんなこと言うとまたパヨクが騒ぐんですけどね。
横田さんが言われるように虐めに諭してだめなら力で解決することが大切だと思います。強い者には抵抗や反抗はしない方が身が安全だからです。シェアさせていただきました。
私も同じ意見です。大山倍達も同じことを本に書いていました。


空手道拳心会森道場 森明夫館長
住所:川崎市高津区子母口976



日本空手道拳友会、沖縄剛柔流空手道拳志会千葉県支部、上野派糸東流、神道天心流拳法の道場
代表:川隅敏最高師範
住所:274-0824千葉県船橋市前原東5-23-9







愛海 愛、火のように京都 演歌百撰

 






今から30年位前に日本で初めて中野富士見中学生の鹿川裕史君のいじめによる自殺事件(葬式ごっこ)が発覚。この事件をきっかけに、いじめ自殺事件が大きな社会問題になった。この事件をきっかけに鹿川裕史くんの父、鹿川雅弘氏を副理事長に迎え、九州・北海道を除きいじめ撲滅運動を展開。いじめ自殺問題を日本で初めて取り上げて活動を始めた団体として全国に知られ、マスコミもいじめの問題を多く取り上げた結果、全国でいじめによる自殺をした生徒が多く発覚したのには多くの国民が驚いたに違いない。我々もその当時、いじめで自殺をした遺族を訪ね弔問。とにかく学校内の暴力は犯罪だと云う認識を学校は持たなければいけない。当然学校外だったら暴力行為で逮捕されます。その為に学校の教師達は学校でのいじめが犯罪だと云う事をしっかり教えるべきだ。それが出来なければ状況に応じて学校・教育委員会と警察との連携をして取り組む事になっています。その為に学警連がある事を生徒の持つ父兄の皆さん知っておいてください。又地域の関係機関(地域で活動している我々のような武道・格闘技をやっている団体)に相談すれば必ず力になってくれる。我々も現在地域防犯パトロールを日曜日を除き毎日やっています。昔のように地域が学校を守る認識を持てば生徒の不登校も少なくなるし社会も明るくなります。お互いに助け合っていく事が社会を明るくすると同時に犯罪も少なくなります

こんばんは😃🌃横田さん。これは、あの事件のこと?そこまでだったのか😱また、後で色々と見てみますね。お疲れ様でした。
とんでもないことですね,教育現場、が是れほどまでに荒み切っているのですか⁉矢張り、男子も女子もぶどうを身につけるしか無いのですね、親達も,目覚めなくては救えませんね⁉!。

お早う御座います!いつも思うのですが!日本各地で!あなたの様な、活動を❗やって欲しいですね!格闘技,武道をやってる人は!地域連携して,例え!週に一度でも、不貞不埒を許さ無い!此のことが、地域社会に及ぼす影響は!大きいものであります!、、
それと❗その地域の,小学中学の門の所に❗ガッチリと,した⁉「目安箱」此の設置を❗学校と、協議して,,設置!、、、これやると、いじめをみてるひとや,いじめに苦しむ人,は、必ず,こそっと、投稿します❗是れを回収して、早速,、、学校の責任者と協議して,その対応、を適切にする、⁉是れは効果かあるますね、❗是れを置くこと自体❗、、、とても効果がある筈です,,、,差すれば,この目安箱❗「いじめ対策❗❗抑止力」学校が,反対する理由は全くありません,、,,
どうか,あなたの力で、日本全国の学校に,、「目安箱」の設置,あなたの力で、文部科学省の、協力をえれば、なおよろしい、,、、かと根存じます、、、
このこと、いじめられてる人にとっては、どれほど,「心ず良い」親子を学校に呼び出して,「怒鳴りつけて下さい❗」一言,不埒もの,❗それでも貴様は,存在になることでしょう❗いじめていることがわかつたら!文言訂正それでも貴様は,の後が間違いました❗それでも貴様は日本の若者か❗恥をしれ⁉,,,,
と云うだけで充分です、❗是れは!私の所感です!是非ご参考まで,,失礼いたしました!,、,,小西玄徳、、、!
支那に置いても,民族の教育崩壊から始まりました,、日本民族も,教育現場の,荒み,やがては,人間の精神,をなくすことになります,!それが今の支那!日本民族は,その様になってはならない!。

教師は知っていても見ぬ振りですね。こんな人達に日本人が教育されていると思うと末恐ろしくなります。他人や弱者への労りなんてこれっぽっちも感じ無い連中が増えて行くだけです。( -_-)。

転入転校した横須賀で有給休暇をとってた日に、たまたま学校の先生がすっ飛んできた「お宅の息子さんがクラスの子を虐めてる」とよくよく話を聞いてみると、虐めてたのは別の子先生いわく「あの子はおちゃらけ人気者だから他の子を虐めてもいいんだ!」って言い捨てて帰っていった初めてみた息子の涙と嗚咽確実にトラウマになってた虐めをしていい子供と悪い子供の区別って、、、。

私なら間違いなくその阿呆教師をその場で張り倒していただろう。我が子を命を懸けても理不尽な事から守って遣るのが親の義務と思っていますから。

イジメを肯定する教師って⁉(-""-;)。

はい、はらわた煮えくり返りましたが力では絶対勝てるので、負けてしまう相手に暴力は振るわない主義のカウンセラーです😃
自分のストレスの発散のしかたはわかってます。それより、父親が目の前で先生を張っ倒したときの子供のこころに与える影響の方が心配ですから、、、今こそ学校の先生は聖職者であるべきです‼。
それもいいですね。私は違いますが....。
私は力がないから出来ないけど、張り倒したい‼(-""-;)。
どーしても我慢できないときは、なぜかしら凄く頑丈な会社の壁を蹴飛ばしてました、跡が残らない程度に♪あっ、そうだ、もし勢いに任せて先生を張っ倒してしまったときのメンタルセルフケアすぐに先生に張っ倒してしまったことを謝るといいですご自身のこころの傷(後からやり過ぎたかなとかの思い)がすぐに癒えますので、、、。
私なら、次に職員会議を開かせて問題の本質を共有させ、制度としてかかるバカげたことのなきようにさせます。お願いとか要望などと軟弱なことを言うだけでしたら、適当にお茶を濁して終わりになるのが普通です。
正道ですね。
先生自信は事の本質がわかってらっしゃいます。ただ、モンスターペアレンツから毎晩23時0時早朝に電話かかってくるので、真面目な先生ほど病んでしまうのが、現在日本の教育電場の現状。
同じ公務員でも警察官の精神疾患(実は公務員のなかでトップクラスに多い)は辞職させられませんが(これは警察内部で問題となってます、精神疾患によって公用車運転免除、夜勤禁止、時短勤務とメリットが多すぎるんです)学校教職員の場合は、親の辞めさせろコールで耐えられなくて辞めてしまう先生が非常に多いんです(>_<)。
私もその点は詳らかにしています。先生はたいへんお疲れです。私も、先生に対する不当な干渉から守るべく尽力して実績も挙げてきました。ただ、大方の人が明らかに間違いとか理不尽とか判断するようなことには、厳しく対応すべきだと考えています。
佐賀から応援してます。横須賀で本当に精神疾患を治す支援をしていたら、身の危険があったので引っ越しました。
そうですか。お疲れさまです。私もいろいろありますが、充実した教育こそ国家、社会の基盤であると考え地方からではありますが、微力を尽くして参ります。
遅くまですみません。ありがとうございます。お休みなさいませ。
横田先生恐れ入ります。仰る通り。難問山積ですが、国民がそれぞれの持ち場、持ち場で出来ることを誠実に積み上げることと並行して、公的機関へ改善策を提言し実施を働きかけて行くことが大切でしょうね(・_・;)
横田先生仰る通り、地方から地道に実績を挙げながら国に働きかけて影響を及ぼせるようにすることが重要ですね。私も市議会でポイントを突いた質問をすることを通して改善策を実現して参ります。今後とも宜しくご指導のほどお願い致しますm(_ _)m。

教師の事なかれ主義がまかり通る馬鹿げた時代になってしまった。大人と同じで言っても効かない馬鹿な生徒が必ずいる。適切な体罰までも禁止しているから、悪ガキは怖いもの知らずで遣りたい放題だ。きれい事を並べて自己満足している大人を尻目にどれだけ教育現場が荒廃していることか(・_・;)。

三浦市発声2862に住んでた頃、2軒隣の同級生の両親が夜中に突然やって来て、うちの次男坊がその子の傘を側溝に埋めたと怒鳴ってきた。
よくよく近所の人に聞いてみると、傘を側溝に埋めたのはその子自信で、近所の人も見ていた。
その子の親は翌朝いちばんに学校に通報してうちの次男坊が虐めてると学校でうちの子は風邪ひいてふらふらしてるまま謝罪させられた。いわゆるモンスターペアレンツの弊害。
その子の父親は自分の息子に空手を教えて、次男坊は突然不意打ちの顔面パンチをくらって泣きながら帰って来た。
三浦幼稚園では相撲負け知らずで、発声少年サッカーFCではエースストライカー、どんなディフェンスもショルダータックルですっ飛ばしてゴールまでキーパーさえもかわしてドリブルしていく息子が無抵抗で泣きながら親元に帰って来た。そんな息子を本当に誇りに思った‼。
カツアゲされた金額が150万円!(@_@)
これじゃ何の為の義務教育かわからないじゃ無いですか。これって要するにお金が払えなくなった時が子供が自殺を選ばざるを得なくなると言う意味ですよね。(>_<)
こんな犯罪が許されて良いわけ無いです。これを放置していた学校側の責任は極めて重いと思います。
あまりにも酷い。(-_-;)でも、その子は150万円もどうやって工面したんだろう?。
ご両親のどちらか、あるいは両方がいじめられっ子だったとか、ご近所で村八分というケースは多いですね、、、
おそらく、その場しのぎたさに親が工面するのも逆効果でしかありません。テロリストに資金提供しているのと同じ。
学校の決まり文句「管理職は把握してなかった」どっかでよく聞く「秘書が勝手にやりました」と、似てませんか?。
隠された地獄地帯が「学校」です。各「学校」の実態、その真相を明らかに表に出し、教育の根本的見直しと、学校側の指導者達にたいしての徹底した教育が、先ずは必要です。
私も小学生の低学年の時には、泣き虫だったので、いじめられました👌
横田さんの道場が私の自宅の近くにあったら、いじめっこに対抗する為に体を鍛えられたと思います💪。
横田さん、毎日ご苦労様です。武道を小学生から始める時代のように感じます。では、本日も宜しくお願い致します。
武道教育は教師にも必要です!。
しげじ いしもと 虐めをする親の教育が必要なんです。親の道徳心です。何でもかんでも学校の先生が悪い風潮ですが、親が自分の子供の躾や教育さえ出来ず、学校に任せる何てとんでもない、そういう子どもは退学させるべき❗!。
犯罪です!処置も、犯罪者で!。
先生がた、ブラック企業なみに残業手当てもつかず、深夜まで働き土日も学校の行事等もりだくさん。一切の体罰禁止で、生徒は怖いもの無しで遣りたい放題。モンスターペアレントに悩まされる。いやはや、たいへんな職ですね。


手道拳心会森道場 森明夫館長

住所:川崎市高津区子母口976



日本空手道拳友会、沖縄剛柔流空手道拳志会千葉県支部、上野派糸東流、神道天心流拳法の道場
代表:川隅敏最高師範
住所:274-0824千葉県船橋市前原東5-23-9


 




青森県黒石市の写真コンテストは葛西りまさんが被写体だった写真を最高賞の市長賞にせよ。
私が30年前に日本で初めて中野富士見中学生の鹿川裕史君のいじめによる自殺事件(葬式ごっこ)が発覚。この事件をきっかけに、全国で多くのいじめ自殺が大きな社会問題になり我々はいじめによる自殺が学校で起きれば多くの学校に飛んで行きいじめによる自殺をした生徒の原因の追究。学校と教育委員会の報告の嘘八百には本当に疲れた。今日電話で自殺をした葛西りまさんの写真を見ていると将来有望な人になるに違いないと思うのは私だけではないと思ってます。親御さんにとっては何よりも大事に育てたお嬢さんだと思っています。本当に残念です。皆さんの声を聞かせてください



女子生徒を死に追いやった生徒がやったことは、立派な犯罪じゃないですか。私は「いじめ」という言葉を使うのが嫌いです。援助交際をなぜ売春と言わないのでしょう。これも同じこと「傷害罪」「窃盗罪」「強要罪」など法的に決められた言葉を使うべきではないですかね。そうしないと今後も、人を死に追いやるような犯罪はなくなることないと思います。
当然のことながら、今回の事件については、加害者を特定して法律に従って、本人または保護者に刑事的には罪を償ってもらうしかないし、民事的には賠償金を支払ってもらうしかないと思います。
そしてマスコミも「いじめ」という言葉を使わず、現実的な犯罪名を使ってほしいものです。
いじめの 問題 何時になったら 終わるでしょう。悲しい 悲しい事です。自殺の道しか 無かったかな?もっと 悲しくなります。

 公立の学校で教えていました。私の受け持ちではありませんでしたが、いじめを受けて私立に入り直しました。転居も選択技だと思います。

助ける生徒が現れないことが怖い。拉致問題被害者を見殺しにしている大人社会の縮図である。

りまさんの素晴らしい笑顔を見ていると、いじめがあった事など微塵も感じられずです。相変わらず根強い いじめ。
このニュースを初めて見たとき、命が軽んじられていると感じました、自殺した、じゃあこれは取り下げよう、この考えに、この少女の尊い命を 思いやる事は出来なかったのかと。
尊い命は失われたけれど、この笑顔は永遠です。
何故この時の彼女の命を、尊ぶ事が出来なかったのか、心のない人たち。

自殺以外の逃げ場しかなかったのがとても可哀想に思います…いじめをしていた側は殺人をしたと思ってほしい。このお嬢さんのご冥福を祈ります。
悲しいですね,こうしたことを!見るたびに!腹立たしさと,悲しさが!言葉になりません,教育の影響が,あると思うのです!青少年の、心の荒廃!いまの教育者たちの、余計なことに関わり合いたく無い!という、、、、。
子供でもそういういじめしたり自殺にまでに追い込んだのなら少年院ではなく、刑務所に入れる事ですよ!
反省の色なし、又誰かを標的にしていじめを繰り返すのならこれしかないでしょう❗
亡くなられた方の気持ちなんて考えないでしょうよ。(泣)
今の教育を変えないと駄目ですよ。
親がマナー教育出来てないのが
今は居ますからね!(怒)
子供にスマホ持たすやらを禁止にしたら良いんですよ!
忌まわしい事件と問題起こしてるんだから!。
いじめの自殺…これほど悲しいことはありませんね♪今いじめられている子供たちをなんとか救えるように学校、地域、法律など国をあげて取り組まなければならないと思います♪。
少なくともですね、いじめた連中は親子ともども土下座して謝罪すべきでしょう!!またこういった輩に限って「いじめられる方にも問題がある」等と「ぬかす」のではないでしょうか!?私見ですけど。
私は、来年還暦です、私が子供の頃には、有り得ない事です、昔の学校と30年前の学校、今の学校、何が変ったのか?、子供同士で、死に追い込む異常が日本以外のどんな国で起きているのか?こんな不幸が無い国の学校と日本の学校の違いは何なのか?30年経っても変らないのであれば文部省に能力が無い証拠です、他国の教育方針、学校のあり方を、参考にして、思い切った改革が必要だと、思います。
いじめ犯罪は厳罰にしないとダメです。犯罪者を保護するようでは虐めはなくならないと思います。
私もまだまだ声掛け運動続けています。注意喚起だけでもすっかり仲良しです。
横田さんお早うございます。黒石市という市は何を考えているのだ、臭い物に蓋をするという事か?
マスコミに報道されたら、考えが変わる。全くあきれるよ!!シェアさせて頂きます。
中学生になる前に敵対グループとの戦い方を教えておく必要がありますね。どっち道大人になっても理不尽な輩と戦い続けなければならないし。平和第一、民主主義(多数決)ではイジメグループが正義の美旗を振りかざして良い事になるのだし。
シェアします。昔からこんな感じでしたね。取り囲まれて死ねコールをされるとか、机にマジックでバカとか死ねとかいっぱい書かれたり、提出物を出す前に捨てられるとかもありましたね。下駄箱の靴に芋虫や画鋲を入れられたり、椅子の座面に画鋲をセロテープでつけられたり。トイレの個室に入ったらバケツで汲んだ水を上からバサッと掛けてきたり。一人の時を狙って跳び蹴りされたり、いきなり顔をめがけて新生児の頭大の石が飛んで来たり。反応すると喜ぶので無視し続けましたよ。
  仙台でもいじめで自殺学校の名前も出て教師は反省家族は訴訟おこしたが裁判所は却下この大事な事を何と思ってるのか。汚ない!。
イジメを増長してるのは大人ですね。そもそも、神道の祭りならば死者は神として祀られるはずなんですが。
親としてそのいじめた子供を半殺しにするか、社会的に晒し者にしてやりたいと思う私。実際には、少しでも親が出ると、周りの大人達から止められるんですけどね。こっちが悪者になったかのように。
可愛いそう。日本だけじゃなく世界全体がいじめ・差別がいつ終わるんだろうか…今度は生まれかわった時は貴方自身がそうなるのに。
田中聡一郎 イジメなんかなかったことにしたいという当局の極めて不誠実な対応に怒りを覚えます。しかし、被害者は名前も写真も公開されるのに、いじめたクソガキどもが守られるのって、あまりにも不条理じゃないか?。
【何故、イジメが悪い事なのか!?】をキチンと教えず、ことなかれ主義のまま、蓋をする曖昧な決着だから、いつまでたってもイジメはなくならない!
イジメをしても、《悪い事をした》と、怒られない子供が大人になり、親になるから、イジメが悪い事と教えられない❗
本気でこの悪循環を絶ち切らないといけないのに、政府も教育界もその気が見えません!
学力さえ上がればいい、
勉強さえ出来ればいい、
そんな考えが有る限り、イジメは無くなりませんよ💢
自分も長い間イジメに遇いました。
担任からは【イジメはイジメられる方に問題がある!】と、言われましたが、自分は、イジメる側に多大な問題があると思っています。
イジメる対象(相手)が死んでしまえばいいと思う悪意‼
その悪意に負けた相手が命を絶っても笑える事。
そんな命を大切に出来ない子供を育てた大人(親)にも責任があると。
今、イジメを撲滅しなければ、
【弱き者は死んで当然】
が了解されたも同じ事になりかねません。
イジメは犯罪です!
それを、しっかりと認識させなければならないでしょう。
あまりにも、学校や行政が無責任だと思います。これでは、亡くなったお子さんも浮かばれないでしょう。イジメを見て見ぬふりをするなら、その人達を我々がさらして徹底的に叩くべきです。イジメられる者の気持ちがいかなものか❗ シェアさせて頂きます。宜しくお願いします。
藪市長賞の取り消しの取り消しに至る過程で、市長は遺族との接触は事務方に任せきりで記者会見を急いだ。「人権に配慮した」との言い訳が虚しいのは、13歳の故人の人権は親の気持ちに無関心に「配慮」などありうるのかという常識があるからだ。「人権」という言葉がこれほど虚しく使われる元凶は、被害者より加害者の「人権」を声高に、日本国家が相手なら虚言も誇張も構わず言い立てる、「人権派」と呼ばれる戦後左翼たちだと思う。
大人が人の痛みや苦しみをわからないから、いじめも無くなりません。子どもにスマホを持たせて何か良いことがありましたか?親も先生も、真剣に子どもの命を守って下さい。
いじめは、日本の大人社会の長く根深い病の一部である。「和して同ぜず」という孔子の教えを引用した聖徳太子もお怒りだろう今の日本社会の、「空気を読め」といういわゆる同調圧力。親も教師も学校も教育委員会も市長も、自分は責任を回避して他人には同調を強いる。素直な子どもたちは、個性の抑圧に感じる反発の捌け口がないからいじめが後を絶たないのだ。そんな社会の病原を放置したまま、「いじめを一掃します」などと喋る学校長を始め日本の全ての組織の長は、真剣に考えもせずにその場を凌いでいるだけだ。
おはようございます。鹿川裕史くんへの犯罪行為は、氷山の一角です。全国の学校の実態をつぶさに開示することを要望します。全てをを透明にする義務と責任が学校にはあります。個人情報などという都合のよい逃げ道は、もはや封鎖です。
黒石市長らの事なかれ主義がイジメ根絶を難しくしている。いじめた子供は停学あるいは転校などの厳しい措置を取るべきです。いじめられた方が逃げ出すのでは本末転倒です。あらゆるイジメは犯罪です。
責任逃れの策ばかりが上手くなり、当事者意識が薄れていってしまっています。職責を全うできないものが、年功序列で昇進していくような社会に未来はありません。
責任を果たそうとするものが責任者の地位にいなければ、常に危機感をもって働くものでなければ勤まらない仕事のはずです。
これほどまでにに輝けるステージがあったにも関わらず、死を選ばなければならなかった無念さを思い知らされます。
この年代の発達では自尊感情の伸長が必要だと思います。1日の大半をこのような環境におかれたとすれば、自分の存在が無意味であったかのように錯覚してしまうと思います。自殺は自ら選んでいるようで、実は選ばされているんだと思います。
他の方がいわれるように成人と認めるまでは保護者の責任です。
関与したことの罪を感じ、自覚の薄い加害者に罪を認めさせることが平等な社会の構築に必要だと思います。
いじめた子がその後どうなったのか気になります。
人1人、間接的に殺してしまったその子の胸によぎる想いはなんなのか。
りまさんがその子にのこしたものはなんなのか。
ただ責任をとれという言葉で片付けてはいけないような気もします。
決して許されることではないこの事実にどう向き合うか・・・。
横田さん、こんにちは。コメントを読んでいて涙が込み上げてきました。いまだに絶えないいじめはどうしたらなくなるのでしょうか!(怒)踊りを踊っている写真のお顔には自殺するような気配は微塵にも感じられません。相当悩み苦しみ電車に飛び込んだことでしょう。その時の気持ちを考えるといたたまりません!さらに怒りと涙が込み上げてきます。親御さんも「娘を返してくれ!」と叫んでいることでしょう。今は集団でいじめをするようです。仲間に入らなければ自分もいじめの対象となるからだと、たとえそうなったとしてもその子に手を差し伸べてやれなかったのか!?と思うのは私だけでしょうか!打開策は示せませんが、本当にいじめはなくなってほしいと切実に思わされます。
怒りしかあらへん!
しかも、抹殺するまで行われるとは、人間の仕業と思えん。
自分の子供が同じ目に遇ったらどないやねん?加害者の親どもよ!
命の尊さを教えてこんかったな。
この作品の市長賞受賞が彼女への供養と考えます。
こんばんは、ご無沙汰しております(^^;)。葛西りまさん、お祭りの写真が大賞をいただけて良かったです。みんな、もっと素直に考えればいいのに、何かいわれたらどうしようとか考えて、責任がなくなるように賞を取り消したのでしょう。どうなることかと、気になる記事でした。

私も小学生の時に、いじめられたので、残念ですね!可愛いから、イジメテしまったのだと思います。剣道や空手の道場に通っていれば、イジメられなかったと思います。将来性のある女の子で、残念ですね。


手道拳心会森道場 森明夫館長
住所:川崎市高津区子母口976



日本空手道拳友会、沖縄剛柔流空手道拳志会千葉県支部、上野派糸東流、神道天心流拳法の道場
代表:川隅敏最高師範
住所:274-0824千葉県船橋市前原東5-23-9


 






今から30年前に日本で初めて中野富士見中学生の鹿川裕史君のいじめによる自殺事件(葬式ごっこ)が発覚。この事件をきっかけに、いじめによる自殺が大きな社会問題になった。それから鹿川裕史くんの父、鹿川雅弘氏を副理事長に迎え、いじめ撲滅運動を北海道・九州を除く全国で多くの遺族から子供のいじめによる自殺の実態調査と何故学校がいじめられている子供を助ける事が出来なかったのかを徹底的に追及した。当然マスコミも学校の怠慢を追及した。それから後は我々は地域防犯パトロールを実施。



いつも子供たちへの安全への働きかけお疲れ様です!!。
本当にお疲れ様です。有り難いです。

いつもご苦労様です。

今日、知人のお孫さん四人が不審な男性に追いかけられて怖い思いをした話を聞きました。どこにでも出没するので周りの大人が注意してあげないといけませんね。

子供達を助けるのは、その地域の大人の義務であります。一人ひとり、全ての子供達が無事成長していくのが大人の楽しみでもあります!。
子供達や青少年を守るのは私たち大人がすることです。でなければ誰か守るのでしょうか。
おはようございます。東京都中野区から葬式ごっこ、それも中学校でとんでもない蛮行が行われていたのですね。中野区の区議会は東京でも一番、共産党議員が多いところですね。学校で実際にどんな教育方針の下で、生徒を従わせているのか?詳しい調査をする必要がありますね。いつも御苦労様でございます。
横田先生いつもありがとうございます!。
正義の横田 正弘さま! いつもありがとうございます! 今後とも楽しくお付き合いくださいませ..(;^_^A。
こんばんは、横田さん。今日もパトロールお疲れ様です。残念な事に横浜の都筑区在住の小学生2年生、現在は4年生かな、苛めによる同クラスの子らに暴行され怪我や頭に後遺症も残ってるそうで、その親御さんの話では横浜市の教育委員会と暴行した小学生に、只今も裁判中だそうです。可哀想なのは苛められた子は今でもPSTDで学校へ毎日行けないそうです。ほんと、親の気持ちも子の気持ちも辛いでしょうね。
イジメは無くならないでしょう。でも防止する方法はあります。親たちが常にイジメはあるものだという思いを持って子供たちを観察することです。不自然な行動を見たら積極的に声をかける。そんなことができればかなりの数のイジメが防げるのではないかと思います。横田さん毎日ご苦労様です。本当に敬服します。
メリハリつけた、処分を、ごまかす先生学校は、辞職または、クビ脅される❗暴行!障害は、犯罪だから、即刑務所じゃないですか武道を、必須科目に、先生助けてくれないのは、昔から、今の、先生は、まだ、相談には、乗ってくれる方ですよ!実際。

手道拳心会森道場 森明夫館長
住所:川崎市高津区子母口976



日本空手道拳友会、沖縄剛柔流空手道拳志会千葉県支部、上野派糸東流、神道天心流拳法の道場
代表:川隅敏最高師範
住所:274-0824千葉県船橋市前原東5-23-9


 




私は7~8年前から川崎の教育委員会に対し、学校内で大きないじめがあったら我々を呼んでくれとか言っても未だ一回も連絡なし。それと学校現場の教師のいじめに対しての対策がなっていない。何故、教室内でいじめがあっても見て見ぬ振りをする担任教師、または学校内でいじめの噂があっても我関せずの教師達。何故、教頭や校長に直接話をしないのか。学校内でいじめがあったら学校全体でいじめと戦う事だ。再三教育委員会に学校内でいじめがあり解決出来なかったら我々の方に被害者の生徒に相談に来るよう話をしても今まで一切連絡はない。我々は空手や格闘技の団体。それに我々に協力してくれる団体。今まで多くのいじめられている子供を助けている。学校現場の教師達は大切な子供を預かっている以上、子供が安心して勉強出来る環境を作るのはプロ教師の大事な仕事。間違っても教室内で自殺まで追い込むようないじめを見たら避けないで教頭校長に報告し、出来たら元気のいい男性教師を3人位を呼び二度といじめをやらないよう厳しく怒ることも必要だ。生徒にとっては教師も怖い存在でなければいけない。我々が介入すれば絶対いじめは止める。理屈は簡単。本当に我々が怖いからだ。学校側も地域の力を借りたらどうでしょうか。



シェアいたしました。家庭内暴力に発展するケース、ニートのケースなどもこんなに力強い方たちがいてくれたら・・・!存在がありがたい、感謝いたします!!
家庭内暴力、ニート、子ども達には、地域の悪い連帯だって襲い掛かってくる。ツイッター、TV、儲け目的のアフェリエイトサイトの檄文。それぞれの家庭も、人生体系も、孤独にさらされる、揶揄と批判に、暗に。そんな時に、こんな人がいてくれたら、人生ずっと暗がり。という道は避けられるでしょう。
地味に地道に、仕事をする気持ちよさに変えがたい事を理解するべき。目をぎらつかせて、朝から晩まで、老人に詐欺電話かけてる若者が、本当に存在してるんだ昨今。尊敬する人達ですら、悪乗りが加速する時がある。清原だって。そう思えば、人には、絶対に勝てない、正義の存在が必要なんだ。必要だったのに、いなかった。それは明星のない世界だった。尊敬という感覚を悦に越え、太陽を目撃する気分でした。
横田 正弘先生 おはようございます。 全く以てその通りかと存じます。最悪事に至って社会の所為にするのであれば、しっかり普段から縦と横、斜めの連携をせいと言いたくなります。
学校としては外部に協力依頼はしにくいんですよね。先生から中学生不良グループの撲滅を依頼され実施しましたが内密でした。さらには全部自己判断としてやってくれとの話でした。
おっしゃるとうりです、先日も校長と教頭を交えて、話し会いをしました、頑張ってください。
娘が中1の時いじめにあいました(怒)当時の担任は真面目に取り組んでくれませんでした。結果市がやってるフリースクールに通いました。出席になるので3年間通いました。先生にもよると思います。あの担任は最低の人でした(;一_一)他人事に考えてるような先生でした。小学生2年生の先生はすごく立派な方でした。喘息やらで欠席も多かったんですか色々相談にものってくれました。九九も一緒に教えてくれました。今もまた会いたいと思う先生ですね~( ̄∀ ̄)

横田正弘会長、こんにちは。大人の不足分のツケは、弱い子供たちに背負わせることになり、いまや子供たちが一番の被害を受けています。教師の無責任と、絶えず言い訳をして無責任さを正当化する実態。これが現場の現状です。倫理観や道徳性の乏しい教師や、秘密主義者の教師は教師の資格なし!ではないでしょうか。

教師であるのに生徒がいじめを受けているのに無関心というのは考えられない。殺人ほう助です。
いじめはあります。親は大変です。そして 最近知りました。日教組は朝鮮人の集まり。 学校の先生をいじめているのは日教組です。その空気を子供が学習するだけです。 ①転勤圧力があります  ②推薦圧力があります(日教組推薦無しで教頭・校長になれず)  ③ヤミ専従で給与発生中に沖縄市民を演じる  組織率低下でも暴力性衰えず。従軍慰安婦レベルの洗脳が まだまだあります。 サラ金経営者・パチンコ経営者・暴力団・麻薬密輸・日教組・社会党・共産党・朝日新聞 みんな日本在住の韓国・朝鮮人です  マスコミや警察を抱き込んでいるので通名報道で逮捕もされず日本を植民地にしています
横田様 突然の書き込みにて、失礼致します。 「学校に預けている以上教師の責任」である旨は重々承知したうえで敢えて言わせていただきます。 申し訳ないですが、教員の責任以上に「親の責任」がもっと問われるべきでは無いでしょうか? 昔の教師は、今ほど学校運営や書類作成等の事務仕事に追われていなかったのでは無いでしょうか? もっと子供達に向き合う時間的余裕があったと思います。 では、何故今の先生が時間的余裕を無くしてしまったのか? そこには学校運営上の管理方式、管理体制、裏を返せば保護者達の過度な要求などは無いのでしょうか? 何故このような話をするかというと、私が従事している建設業界もまさしく、同様の「負の連鎖」に陥っている側面が否めないからです。 「品質管理」の金科玉条の基、徹底した書類管理を求められ、現場代理人は現場に出ることも出来ず、書類作成に没頭し、施工不良を見抜けなかったり、「書類上の辻褄合わせ」が横行し、結果昨今の杭不正による傾斜問題や、未補強スリーブマンションの建て替え問題など発生しています。 勿論だからといって「施工管理者」の責任が軽くなるわけではありません。 しかしながら、同様の問題が各業界に見受けられている実態は、一体何を意味しているのか。 今一度立ち止まり、考えなければならないと思います。 長文失礼。 爺の戯言でした。
学校はイジメ専門の優秀なカウンセラーを雇う事は出来ないのでしょうか?市町村で何かあっなら駆けつけられる警備組織みたいなのがあったらいいですね。悲惨なイジメが多すぎます。中1の転校生…救う事は何故出来なかったのか?忙しかったか別の人を専門に雇って欲しいです。

イジメ、根深いものがありますよね。 わたくし自身、子供の頃から、今現在に至るまで、ずっと、イジメを受け続けています。 でも、絶対に負けない! 最終手段は、「目には目を、歯には歯を」の精神でいつも戦っています。 とても疲れます。 でも、どうか、今イジメにあっている方、お子さんも含めて、、、絶対に負けないでほしい ! 40年以上戦ってきたわたくしには、誰にも負けない強い精神力と、誰にも負けない優しさがあります。 イジメなんて、クソ野郎のやる事です。おほほ、、、ちょっとお口がすぎましたかしら?そして、big kiss and hug❣

 


今日は愛護動物に関する投稿依頼がありましたので紹介します。



日本では毎年13万頭前後の犬や猫が保健所で殺処分されています。
殺処分方法は、二酸化炭素(炭酸ガス・CO2ガス)を密閉された小さな個室にいれて死なせた後に焼却処分するという方法が日本では一般的。犬猫たちは苦しみ悶えながら死んでいくが息が絶えていない場合でも一緒に焼却処分される。動物が安心して暮らせる国は人も安心して暮らせます。是非、里親になってください。そして野良猫に不妊手術をしましょう。


1555449_1544985079077242_4263298325845034669_n

10868296_742298139187456_8873252130387335238_n

10983157_10206897883786623_2480547290155967982_n (1)

11182054_1428769587438819_4229603406827242956_n

1486748_627335504062556_1791339460299160495_n

10850082_617268038402636_6101659016156732566_n

10609465_690874507694573_7691190561349412509_n

10749181_336481953179576_1286708187_n

11535823_1590782994516192_1513878668826012739_n


 


特定非営利活動法人国際安心安全協会はあらゆる生活・活動の場における「安心」「安全」の追求、安心して生活・仕事ができる安全な環境・社会づくりを進め、明るい健全な社会の実現に寄与しています。
国際安心安全協会本部役員紹介(敬称略)
●最高顧問 東久邇 信彦
顧問 大村 昭人
 前帝京大学医学部長
顧問 神 洋明
 弁護士(光和総合法律事務所)
 前日弁連副会長 前第一東京弁護士会会長
顧問 早乙女 立雄
 元NTTインターナショナル取締役
 元共立建設常務取締役
顧問 渡邊 省蔵
 元千代田スバック㈱社長
 元トルコ三井銀行㈱社長
顧問 朝賀 昭
 元内閣総理大臣秘書
顧問 榎本 哲也
 弁護士(エクセル国際法律事務所)
会長 池田 勉
 元警察庁・平和相互銀行副社長
 元太平洋クラブ社長
理事長 佐伯英隆
 京都大学名誉フェロー、元通商産業省審議官
 元島根県警察本部長
専務理事 薮崎 英源
 元警視庁
 R&C総合研究所CEO
常務理事 西山 暢一
 元警視庁・滝野川・世田谷警察署長・
 上海領事

地元で防犯活動をしたい時は
薮崎英源専務理事まで問い合わせてください。
TEL:03-5371-0456/FAX: 03-3375-3301
Email:isa@celery.ocn.ne.jp
ホームページ http://www.iss-anshin.jp です。


空手道拳心会森道場 森明夫館長
住所:川崎市高津区子母口976



日本空手道拳友会、沖縄剛柔流空手道拳志会千葉県支部、上野派糸東流、神道天心流拳法の道場
代表:川隅敏最高師範
住所:274-0824千葉県船橋市前原東5-23-9




沖縄県空手博物館(沖縄剛柔流拳志会空手道古武道本部道場)
外間哲弘館長:外間館長は沖縄柔剛流空手道の範士
住所:沖縄県西原町上原147-2






学校内のいじめ自殺などの解決は別に難しくはない。我々が学校に乗り込めばいじめをやる生徒はいなくなる。理由は簡単。我々は組織を持っている武闘派だ。いじめをやっている生徒も我々が注意をすればまずいじめなどはやらない。理由は簡単。我々が怖いからだ。学校からいじめが無くならないのは体を張って注意する教師が出て来ないからだ。昔は学校に番長がいたから自殺まで追い込むようないじめは誰一人いなかった。それに正義感の強い教師もいた。とにかくいじめによる自殺がなくならない大きな原因は現場の教師だ。私はいつも言ってるがどんな理由に関わらず父兄から子供を預かっている以上、生徒が安心して勉強が出来る環境を作るのが教師の仕事ではないのか。私が自衛隊に入ってつくづく感じるのは上官の命令には絶対に従う縦割り社会。学校にも校長がいて教頭・教務主任・学年主任・学級担任。まだこの他にもいますがやはり一番大事なのは教室で生徒と向き合っている教師の腹一つだ。それに生徒が心配で家庭訪問する教師が少なくなっている事が心配だ。不登校の生徒は皆悩みを持っている事を忘れてはいけない。我々は子供達の声を聞きながら子供が集まる公園を中心に地域防犯パトロールを実施している。



フェイスブックのコメントの抜粋を紹介

連合会千葉支部長
学校内でいじめがあったが学校には教師達が大勢いる訳だから皆で協力して、いじめている生徒達を取り囲み本気で怒ればいじめをやめるはずだ。言う事を聞かなかったら家に帰せ。
連合会顧問
相変わらず多い学校内のいじめによる自殺が後を絶たない。我々が学校にいた頃はまだ番長格の仲間がいた為、いじめの話を聞いたら必ず間に入って注意をする。当然番長の言う事は聞く。父兄で良く不良の生徒を批難しますが話せば物わかりの良い生徒が多い。やはり学校には番長格の生徒が必要だ。我々の中学時代はいじめ自殺など聞いた事がない。
連合会
私は一番不思議なのは学校内のいじめがあったらその噂は現場の教師達は事件が起きれば知らなかったと逃げる為、いじめがエスカレートして最後は自殺をする。学校の教師はいじめられている段階でいじめている生徒を注意して言う事をきかなければ体育会系の教師に頼んでいじめを二度とやるなと厳しく警告し言う事を聞かなければ外に放り出せば良い。そしていじめている生徒の家庭に訪問し二度といじめをしないように親に厳しく注意をすれば大体いじめの問題など消えてなくなる。
松浦 健次氏
ご苦労様でございますm(_ _)m。横田先生に見習って、目立たない所でご趣旨を生かすべく、頑張っておられるお方は大勢おられるとおもいます(^_^)/~
千葉 政博氏
横田さん、こんにちは。諸悪の根源は日教組にあり!ですね。日教組教育を受けた子供が教師になれば、負の悪循環ですよ。強い者が弱い者を守る。若い人は体力はあるが経験が浅いので、体力の衰えた年長者を助け教えを乞う。自然に年長者への畏敬の念が湧いてくる。そんな、日本では当たり前の世の中を取り戻したいですね。それにしても横田さん、今も素敵ですが、お若い時も美青年でいらっしゃいますね!

押谷 和幸氏
生徒が安心して勉強が出来る環境を作るのが教師の仕事ではないのか>この部分は全く持って同じ考えです

廣田 純孝氏
学校放課後現場を持って感じる点は2点です。横田さんの仰ることは正論で異議はまったくありません。それを阻害している2点は、①学校組織は我々のようなピラミッド型ではなく文鎮型、なべぶた型です。校長、教頭が命令しようとしても教師は聞きません。これは日教組、全教の問題です。②私たちの時代のように保護者がそういう教師を支援、理解しないような個人主義、権利主義になっている。ではないかと思います。しかしながら諦めず教育の根本を変えていく努力はしていかなければなりませんね。長文失礼しました。
佐藤 美智子氏
そのとうり!!最近息子体デカイから小学校入ってから目立つ存在で度々1年から高学年からランドセル蹴られたり後ろから蹴られたりで怪我して泣いて帰ってきた…そのたび学校にゆってもあやませるだけで改善せず…今は高学年が中学に行きお金を持ってこいと言われてるようで度々私の財布から持っていってる…体はデカイが気が弱い!!小学校に言っても中学に行ってるから言えないと?まだ今年の3月小学校卒業したとこまだ中学になってないやん!!
松尾 芳照氏
横田さま、いつもご苦労様です。日教組こそ 諸悪の根源です!ある教師の話しでは、虐めは虐められる側にも 責任がある、など 前向きな姿勢が見られません。自分の子供であれば、見過ごせるでしょうか?日教組のトップは、伝統の北朝鮮人だから、日本人は死んでも構わないが本音でしょうか?
宮 治氏
横田さん、こんにちは。全くおっしゃる通りだと思います。・・・但し、現在東京都の小学校の教師の応募は定員に足りない状況が続いております。その補充のため、都では地方を行脚し、地方の国立大学教育学部を卒業。しかし、教員に成れなかった学生を採用し、どうにか恰好をつけているのが現況です。・・・何故か?所謂モンスターペアレンツの存在。偏差値の高い大学を卒業した父兄が、教師をバカにしている。しかも、自分の教育論を押し付けようとする。そして子供の前で平然と教師を悪しざまに言う。それを聞いている子供は、当然教師をバカにします。しかも、先生は多少指導のため怒ったとしても、手を上げないことを十分に承知していますので、効果は期待できません。日教組の影響も当然あります。
それから思い返すと30年ほど前に仕事で幼稚園に伺っておりました。そのころ各私立幼稚園の園長先生は、幼稚園の経営を皆止めたがっておりました。また、子供より親を再教育する必要がると、異口同音におっしゃっておりました。すなわち、35年ほど前に起きた、東京都町田市の忠生中学校で起きた生徒が教師に暴力を振るった事件。金属バット事件のころより、国民の劣化は表面化していたことです。そんな親も、今では祖父母です。要するに、現在70歳以下の日本人全員を再教育しなければ、横田さんが取り組んでいる問題の根本的な解決はできないと思います。もちろんなかには、多くの立派な祖父母世代の皆様。ご両親世代の皆様。子供の中でも立派な子供はいます。しかし、その立派な方々より、劣化した日本人の割合が確実に多くなっている状況だと言わざるを得ません。
率直に申して、現況のままでは日本の教育再生は無理だと言わざるを得ません。誠に残念ですが、私の結論でございます。
藤原 倫氏
教師も虐めるよりも苛められるほうが悪い…と訳の分からないことをいう教師もいました。く良いものには手を出さない…は憲法九条改正問題で分かります。虐める方も自分よりも強い者は虐めません。弱くて優しそうな人は狙われやすいです。活動お疲れ様です。こんな組織が増えますように願ってます。
大曲 一成氏
日々御苦労様でございます。教育界も斜陽し、生徒に真の責任を持とうとしない、大人たちの堕落性とエゴ。人間とは何か?この回答である平和思想(頭翼思想と神主義)を責任者から学ぶことによって改善されていくので、偏見を越えて早く受講していってほしいものです。
村上 仁氏
おはようございます‼素晴らしい活動だと思います‼その活動の一枚加えるとしたら家庭再建運動である真の家庭国民運動です‼お互いに青少年や子供達を守る為に活動していきましょう‼
吉田 菊雄氏
こんにちは、確かに親身になって生徒を心配してくれる教師が少なくなりましたね。生徒の悩みを真剣になって聞いてやって欲しいものですね
金子 太一氏
全く同感です。バカ親が、モンスタークレイマーになったのと、教師が弱くされましたね。教師や、生徒に睨みを効かせる者がいない。と『線』がなくなるんでしょうね。由々しきことです。

国際安心安全協会

特定非営利活動法人国際安心安全協会はあらゆる生活・活動の場における「安心」「安全」の追求、安心して生活・仕事ができる安全な環境・社会づくりを進め、明るい健全な社会の実現に寄与しています。
国際安心安全協会本部役員紹介(敬称略)
●最高顧問 東久邇 信彦
顧問 大村 昭人
 前帝京大学医学部長
顧問 神 洋明
 弁護士(光和総合法律事務所)
 前日弁連副会長 前第一東京弁護士会会長
顧問 早乙女 立雄
 元NTTインターナショナル取締役
 元共立建設常務取締役
顧問 渡邊 省蔵
 元千代田スバック㈱社長
 元トルコ三井銀行㈱社長
顧問 朝賀 昭
 元内閣総理大臣秘書
顧問 榎本 哲也
 弁護士(エクセル国際法律事務所)
会長 池田 勉
 元警察庁・平和相互銀行副社長
 元太平洋クラブ社長
理事長 佐伯英隆
 京都大学名誉フェロー、元通商産業省審議官
 元島根県警察本部長
専務理事 薮崎 英源
 元警視庁
 R&C総合研究所CEO
常務理事 西山 暢一
 元警視庁・滝野川・世田谷警察署長・
 上海領事

地元で防犯活動をしたい時は
薮崎英源専務理事まで問い合わせてください。
TEL:03-5371-0456/FAX: 03-3375-3301
Email:isa@celery.ocn.ne.jp
ホームページ http://www.iss-anshin.jp です。


空手道拳心会森道場 森明夫館長
住所:川崎市高津区子母口976



日本空手道拳友会、沖縄剛柔流空手道拳志会千葉県支部、上野派糸東流、神道天心流拳法の道場
代表:川隅敏最高師範
住所:274-0824千葉県船橋市前原東5-23-9




沖縄県空手博物館(沖縄剛柔流拳志会空手道古武道本部道場)
外間哲弘館長:外間館長は沖縄柔剛流空手道の範士
住所:沖縄県西原町上原147-2









思い出せば29年前、自殺事件(葬式ごっこ)がおき、この事件をきかけに全国でのいじめ自殺事件が大きな社会問題になった。振り返ってみると、あの当時の教育委員会や学校でおきたいじめ問題に対し学校側は平気で嘘をつく。子供達にはかん口令を敷き真実を隠そうとする教育委員会や学校に対し、とても一般の常識では考えられない事が学校の中で起きていた。まさか子供達に教育する立場の教育者が絶体やってはいけない事が毎日行われていた。今でもこの体質が続いている。

皆さんから寄せられたコメント紹介
おはようございます。覚えてます…長女が生まれた年なんで…あり得ない憤りを覚えたのを記憶してます…もうそんなにたつんですね
この事件は、ただのいじめではなく、教員主導で行われていましたね。友人が通っていた学校の同級生でした。
臭いものに蓋ならまだしも、自ら犯した罪にまで蓋をしたのは、この学校だけではありません。
実体験として、忘れられないことがいくつもあります。
覚えています。こういう世の中だからこそ家族が一致して子供に正しい教育を怠っては行けないと思います。暖かい家族が増えると虐めも減るし何か会ったら親が見抜ける様になりたいです。
いそがし過ぎてなかなか難しいと思いますがせめて1日一回でも家族揃って食事ができたら理想です。勿論テレビは消して。
ワタシの好きな言葉に…『いかなる成功も家庭の失敗を償うことは出来ない』です。
思うに「教師」と言う職業は他の職業の経験無しに社会人1年生から「先生、先生」と自分の親のような年上の方から呼ばれます。本人は自覚していなくても特権意識が生まれない方がおかしいと思います。
生徒の進路の生殺与奪を握る力も持っている。体力もいるし若い先生を否定はしません。しかし社会人として下積みなしでいきなり「先生」になるのは問題があると思います。
「閉じた世界」で長く勤める限りこういう問題はこれからも起きるでしょう。
これは酷かった。教師も葬式ごっこの色紙にコメント書いていたんですよね。盛岡まで来て亡くなられた記憶があります。
イジメは何時の時代もありましたが、近年の特徴は、止める者がいない事です。
ジブリのアニメ『風立ちぬ』の中で、子供時代の主人公が見ず知らずの子供のイジメに割って入り、イジメっ子達とケンカして怪我をするシーンがありましたが、そうした義侠心ある子供や大人が周囲に少なくなった事がイジメを助長する要因になっていると思います。
イジメを無くすのは、簡単ではありませんが、縺れた糸を解くように、一つずつ対策を練らねばならないと思います。
横田さま 失礼します 拝読いたしました
鹿川裕史君、かわいそうな、人生でした。教育する人間もわが身が、かわいい自身の立場を守るため問題には、蓋をします。それが、教育に限らずどこでもありますこと人間は、所詮、弱いです
一人で 正義を貫く人間はこの世に、どれだけいるでしょうか。いじめを、します子供たちも一人でなく仲間を作ります。本能で、弱さを隠し、数人集まれば精神が、強くなったと勘違いします。ですが、いじめをします。
子供には、必ずドンが、中心人物が、います。その子は、すでに悪人化しています。仲間を 引き入れ誘導する。そして、一人をターゲットにしていわゆる、いじめが、エスカレートします。すでに、彼らは一体化してターゲットを、いじめ、楽しむ快感を、おぼえます。本来は、その子達は、悪い、魂ではありませんでした
横田さまのおっしゃる通り彼らを、押さえるには彼ら以上の魂の、強さと外からの強さを、持ってかからないとやめさせる事はできません。ただし、その中には怨念を、持ち続け刃物、あるいは悪魂が怨念を、飛ばすことも、あります事も頭に 置いて頂きたいです。
報復、というのがあります。自殺した彼の先祖から来ます報復が、あります。先祖が、何らかの形で怨念持たれるような事が あった場合子孫が、ターゲットにされ、報復します。報復に あたり人間を誘導し終わりがくるまで、徹底して、報復を、致します。終われば消えます
仲間を作りその中の、メンバーは、例えば、横田様たちのように、強さをはっきり表したとき、我にかえり普通の人間に戻ります。決して、たまたま、いじめに合うと、いうことは皆無に等しいです。
ですが、周りの教育者は、別です。大人の人間の基本的に、欲でございます自分の、身を守りたい、職を失う上に、従わなければいれなくなる。見て見ぬふり。子供たちに、叱る自信も、力もない等々他人を、子供を守るより、自身を、守る欲求でございます。
日本も低級に、なりました。どうしたらと思うばかりでございます。いつの時代も変わることなく人間の、哀れさを感じます。恐れ入ります、思いのまま、綴らせて、頂きました。

横田先生、はじめまして。
自分も今、友達の子供のいじめ問題に向き合っています。はっきり言って、今時のいじめはネットが主流になりかなりの広範囲で行われるようになってしまいました。
それを先生らは「情報がないとわからない。本人なのかわからない。」とりあってくれないこともありました。あと、被害を受けている子供達を攻める体制にあったりします。
児童一人に対し、教師三人から責められる。聞くに耐えれず、学校側に直訴しても「私たちは平等に扱っています。」自分自身の保身しか考えてません。悲しいです。
今、向き合ってる友人の子供のいじめ問題は、事が大きいだけに先生らが動き始めてますが、途中で止まってしまわないか心配です。そうならないよう、サポートしていきたいと思ってます。
私がつまづきそうな時は、先生へ助言をお願いすると思いますが、そのときはどうぞ宜しくお願い致します。

お疲れさまです。今朝もいじめで、川に流され行方不明とか、そんなニュースをやってました。先生方の、今日のホームルームの話題は何だったのでしょうか。知りたいところです。きょうは、子供たちに尋ねてみますね。
横田さん、おはよう御座います。変な親が増えましたね。他人の子供はどうでも良いと言う感じですかね。子供は国の宝です。信じられない世の中になってきましたね。日狂組の他にもPTAもおかしいですね。
永瀬 仙大先生、おはようございます。
現在の子供たちの問題は、結局のところ大人達の問題の投影では無いかと思います。
がんじがらめで身動き出来ない教師。躾を受けていない生徒。我が子に対して、その子供たちが将来生きて行く為に必要な躾を出来ない親。他人に無関心な社会。革命を起こす為に、伝統的な価値観を破壊する革新政党。そしてそれを煽るマスコミ。
‥人間の心の底には、正しく生きて行きたいと言う良心があり、現状を嘆く声無き声があるはずです。小さな雫が集まり、それが水の流れとなり、やがては大河となるように、善なる声を束ねて、其々が自分に最も適した形で何かを出来たら良いですね‥。
スミマセン、偉そうな事を書きました。単なるサラリーマンの戯言です。
横田さん今晩は?今日の富山はとても蒸し暑つかったです。私も横田さんに同感です。日教組は子供の為にはならないし、日本の為にも絶対無くしたいですね!!
横田正弘館長こんばんは。子供たちにとって学校は第二の「家庭』でなければならないし、助け合う兄弟姉妹とならなければならないのに、人格破壊の「恐怖の館』になっている事実は、遺憾の一語に尽きます。
学校教育を既成の教育方針に委ねることは絶対にできません。指をくわえて見ているようなことでは、子供を好きなように虐待してください、と言っているようなものですね
思い出します…
もう29年も経つのですね
生きていれば親になっていたかもしれない命を偲びます