青少年育成連合会 | 日本の未来を【夢と希望に満ちた国】にする為に日本人の心に訴えたい
子どもは日本国の宝|私たちは【子どもをいじめと虐待、性犯罪から守る】為にあらゆる方法を講じ解決にあたります





私が中学生になってから女の子の友達が多くなり、特に自分の部屋を持っていたので、毎日のように遅くまで騒いでいるので、親に注意されれば外に出て遅く帰ってくる。そこで考えたのが親は私が動物が好きなのを分かっていたので、最初は犬、次はハツカネズミ次はウサギ次はニワトリ最後はヤギ、とにかく私の時間は動物の世話だけで遊ぶ時間どころでは無かった。とくにヤギの場合は多摩川の土手に連れて行って草を食べさせたり草をとったり、私が遊ぶ時間は殆ど無くなった。今私の所にも二匹の猫がいますが、二匹とも捨てられた猫。二匹とも家族と一緒に仲良く生活しています。両親は亡くなりましたが改めて頭が下がります。 

 


フェイスブックのコメントの抜粋を紹介

弁野 かな子氏
そうでしたか。親御さん 正弘さんの優しい心に気付かれた。素晴らしい対処法ですね
みかさ 結氏
じんとくる素敵なお話ですね。^^ 私の実家は兼業農家で牛、鶏を飼っていました。猫も勿論いました。いつも家事手伝いで忙しかったことを懐かしく思い出しています。横田様と違うところは、最初から動物が居たことです。父親が私の為に意図的にしたことは、高校二年生になるまでテレビを買わなかったことです。
大曲 一成氏
未成年に対する性犯罪と脅迫は、加害者が未成年でも名前を公表し、国会は刑罰を重くする法制化を急ぐべきです。また、同性愛と同性婚を認める風潮は、人類の生存が滅んでいく危機にあることを、国民が自覚するよう、家庭再建運動(真の家庭国民運動)に国民の多くが賛同していくように、政府からの協力も必要です。
永田 幸久氏
中学時代に自分の部屋が出来ましたけど親はとっくに亡くなってたんで、祖母が出先は?何時に帰る?誰と?と、何時も聞かれてました。そのお陰で真っ直ぐに生きてこれたと思っています。
宮 治氏
横田さん、おはようございます。文章から長兄と同い年くらいと拝察致しました。あのころを思い出すと、本当に良いご両親だと感じました。だから、今の横田さんがあることを納得致しました。
加藤 好子氏
面白い教育をご両親は考えましたね。あたしも猫が今2匹いるので外に出てしまった時なんかは、戻って来るまで自分が出掛けられないです(笑)
松山 忍氏
僕も昨年からスコティッシュフォールドの女の子と暮らしてます。生後2カ月半からずっと一緒なので、もはや別体の同一人格のようです^^;可愛いですよ。犬は人間のフィジカルに寄り添い、猫は人間のメンタルに寄り添いますからねぇ^o^
藤森美氏
可愛い~恰好いい\(^o^)/親御さんのその気持ち凄く的確で、いいお父さんお母さんですね( ´ ▽ ` )
黒岩 拓也氏
横田様今晩わ日々のご活躍誠にありがとうございます!頭がさがります‼日本の明るい未來を信じて私も微力ながら、世直し活動に力を入れてまあえります
藤原 倫氏
素晴らしい親御さんですね。子供の事を分かった上で上手な躾に感心しました。今は塾の送り迎えに忙しい親御さんか無関心な親御さんも多くなったと感じます。すばらしい親御さんも多くいますがもっと増えて欲しいです。
長生 圭子氏
先生!共に力を合わせがんばりましよう!できる事は、限られていますがそれぞれのカが合わさると強力なカと成ることを願っています
吉戒 暁美氏
素敵なご両親ですね〜子供の優しさを良く分かっていてより優しさを育てる親ならではですね〜
河野 鐵明氏
いつでも持ち歩くスマホにPCと同じ機能をもたせる必要があるとは思えません。機能を制限するか、子供用にはSNS以外の機能を外すべきです。私はSNS以外では地図とカメラ、お天気くらいしか使いません。これで十分です。
山本 かつ子氏
都会的なセンスを感じます。とても動物の世話に追われていたようには見えません。でも、親は危険を察したのでしょうね。間違いが起こらずに済んで良かったですね。
山田 きみ子氏
横田さんおはようございます素晴らしい案ですね~親御さん。当たり障りない、凄い方法だと思います。素敵な週末を~
湯川弘子氏
責任感が昔から強いのですね〜夜遊びがねっからお好きでないので良かったです。
青木 智恵美氏
素晴らしい御両親ですねぇ!確かに、怒れば外へですからねぇ~♪本当に、難しいですねぇ(*^^*)動物を与え世話をさせる!素晴らしい考えですねぇ~(^_^)v動物への、優しさ=人への優しさですねぇ♪
Seiko Goto氏
横田さんもご両親も素敵です♡^^♡子どもが小さい時に動物を飼うと、本当にたくさんのことを学べますね。

 



 





私がまだまだ若き頃、日本の社会は学生運動が激しかった。私も自衛隊出身。この国に対しての愛国心は誰にも負けない。その当時の子供達はシンナーが盛んで荒れ放題。校内暴力も半端でなかった。それを機に空手を無料で子供達に教える事によって、精神的にも肉体的にも強い人間を育てようと決心した。それから数年後、子供のいじめによる自殺が発覚し、日本中に激震が走った。その事件をきっかけに日本中からいじめによる自殺が多数あることがメディアの調べで分かった。それを機に青少年育成連合会を結成し、いじめ撲滅運動を始めた。



青少年育成連合会検索ワード調査

検索ワードでyahooやgoogleで検索すると、青少年育成連合会のブログが表示されます。 一番左が検索ワード。それからサイトの数。それとサイトの数に対して青少年育成連合会の順位が出てきます。その順位の説明は例えば、10,000,000の場合1とある場合には1千万ページある中で1番最初に紹介されます。1番から10番までをトップページと言います。中には1,2,3と書いてある場合には、1番から10番までの間に、1番2番3番と3つ入っている事になります。

検索ワード 件数 順位
国家の基本は人 464,000,000 1,2,3,4,5,9
未来の国家 370,000,000 1,12,14,15,20
社会育成連合 68,600,000 3,4,8
子どものエロ社会を作る 49,700,000 1,2,7,8
金で少女 34,200,000 1,2,3
エロ社会と子ども 26,800,000 1
先生 いじめ 盗撮 14,700,000 2,4
まさか小学生同士 11,000,000 1,2,4
子供社会の破壊 10,200,000 1,2
力と情報 青少年 8,960,000 2,4,10
子供の性被害が急増 8,770,000 5,6,10
人間の運命とは不思議 7,930,000 2,3,4,9,10
子供 正義 力 7,740,000 2
スマートフォンは子どものエロ社会を作る 7,000,000 1,2,3,4
性被害を受ける小さい子供 5,410,000 1,2,3
痴漢okな女性について 4,310,000 7,10
今日本は危機的 3,650,000 4,5
未来の国家を作る 3,180,000 1,2,3,4,5,6,7,8,9
恐れてたスマホ 2,950,000 1,2,3,4,5,6,8
子どもや女性を力で守れ 2,690,000 1,2,3,4,6,7,8,9
非出会い系小学生 2,600,000 3,4,5,6,7
日本最強の町会長 2,230,000 1,2,3,4,5,9
出会い系 対策 小学生 2,100,000 3,5,9
戦前の教師と戦後の教師 1,960,000 1,2
予想もしない凶悪犯罪 1,930,000 1,2,3,4,5,6,7,8
わいせつエロ教師 1,810,000 3,7
小中校生の性犯罪 1,490,000 1,2,3,5
子供に愛情と厳しい姿勢 1,020,000 1,2,3,7
宝 日本の未来 958,000 6
日本の未来 夢 希望 819,000 3
学校や家庭の日常的暴力 748,000 1,2,4,5
青少年育成連合会 307,000 1,2,3,4,6,7
82歳世のため人の為 306,000 3,4,5,6,7,8,9,10

 






私の日頃の社会活動の三分の一が地域パトロール大勢の子供と接触して皆に困った事あったら俺が助けてやるから何でも相談しろと話しかける。何だかんだ言っても皆純真な子供達だ。




家庭にしても外に出ていても大人は毅然としたものを子供に見せて行かなければいけない。だから悪い事は一切してはならない。何故なら子供は真似をするからだ。良い事をしても悪い事をするな。別に難しい事ではない、皆で頑張りましょう




私は坂爪先生とは古くからの付き合いで色々勉強させて頂いております。とにかく多くの方に坂爪先生の書かれている良い言葉を紹介したいと思い、今回私のブログに載せました。ここに紹介します。

坂爪先生:
お前はそれでも男か!お前はそれでも父親か!お前はそれでも社長か!お前はろくでなしだ!いつになったらやるんだ!其の内、其の内と言って何年たったんだ!何年も、何年も、年齢を積み重ねてきて一体何が残ったんだ!いつもお前は自分の事をさて置いて、他人の事ばかり気にかけて!批判して、文句を言って、不平を言って只だそれだけの人生じゃないか!いつになったら真剣に生き始めるんだ!明日やる、其の内やるといって、やった奴は一人もいない!いつになったら始めるんだ! いつになったら始めるんだい!お前の人生なんだぞ!お前の人生なんだぞ!たった一度の人生なんだぞ!さ~スタートだ!


横田 正弘 坂爪先生、実に素晴らしい。改めて先生の言葉を自分の頭に叩き込みます。私の隣には事務局長がいつもいますのでお互いに気合入れをしています。私たちは朝5時ごろまで毎日パソコンやったり又事務所の横が川崎の真ん中を走っているメインの道路なのでよく仲間が寄って行きます。良く言う言葉は、このままの日本でいいのか、こんな平和ボケした国民に先生の書いたメッセージを見せてやりたい。私も日々反省ばかり、毎日活動はしていますが何か物足りない。今日は先生のすごいインパクトのある言葉に目が覚めました。それに書かれている絵はコピーして事務所に貼っておくことにしました。さっそくブログに使わせてもらいます。ありがとうございます。


坂爪先生:
昨日の事を悔やんでもしかたがない。今日のことは心配しない方が結果につながる。明日は失敗のない新しい日である。希望をもつほうが絶対善いに決まっている。今、時間は動いています。人の心も動いています。いい方向へと、いい心が動いたならばそこには幸福が待っています。そう、素晴らしいことはもう始まっているのです。

中村 孝治 私は過去にはこだわりません(歴史は別ですが)済んだ事を悔やむより、次の一歩を悔やまないように歩みたいからです。師はそう言った私の考えを見抜いたようなお言葉が続いておられます。明日も師の御言葉を楽しみにしております。

横田 正弘 私も中村孝治さんとまるっきりおなじです。本当に言葉の力は素晴らしい