青少年育成連合会 | 日本の未来を【夢と希望に満ちた国】にする為に日本人の心に訴えたい
子どもは日本国の宝|私たちは【子どもをいじめと虐待、性犯罪から守る】為にあらゆる方法を講じ解決にあたります





私が高校に入学した学校は元女子高で男女共学のクラスが2クラス。それに高校の近くには洗足学園があり、女子学生が南武線溝口駅周辺には沢山下校する女子生徒の中から文通の話とか手紙が来たり、直接私の実家に何人かで訪ねてきたり、対応するのが私の母で多分その影響で私が学校を出てから母親が新宿にある芸能プロダクションのタレント募集に応募し審査で採用され余りにも厳しいレッスンに途中下車。それからしばらくして父親が私に無断で自衛隊に入隊の手続き。父の説得で自衛隊に入隊する事を決心した。今私が振り返って考えれば自衛隊に入隊したおかげで多くを学んだ。一つは親孝行と愛国心それに中学生になってから父親からこれからは日本は英語社会になるからと朝のラジオの英会話番組と父親が作った必要な英語の単語帳の暗記等、今考えると感謝でいっぱいです。そのお蔭で航空自衛隊に入隊し愛知県小牧基地で徹底的に米軍と一緒に英会話教育を受ける。それから埼玉県の入間基地に移動。米軍と一緒に警戒管制による領空侵犯の航空機に対し領空から追い出す仕事をした。私は米軍と一緒に仕事をしていると何故日本人は自分の国の国旗国歌に抵抗を持つのだろうと不審に思った。やはり戦後の日教組教育が原因だと思っている。アメリカは小学生の頃から愛国心を教えられ、国旗国歌にも敬意を表す。だからこそ同盟国日本を命を賭けて米軍は守る戦意は非常に高い。私も米軍と一緒に働いていたから自衛隊を退職した今でも尊敬しています。


フェイスブックのコメントの抜粋を紹介


  市川純子氏 お写真、ハンサム*\(^o^)/*純情さがでています!また、メッセージすみりんも共感です。世界が仲良しであってほしいです。日本国旗・太陽やはり神の国。本日の幸せに感謝です


 松木みづえ氏 おはようございます(*゜ー゜*)品格がありますね。自衛隊での体験、今も生かされていると思います。



 山田きみ子氏 横田さんこんにちはイケメンですね~私も神奈川ですが、私たちの時代は、自衛隊と言うと、声を掛けられるのは、暴走族の子が多くて。厚木基地や、座間キャンプは身近でしたが、自衛隊とは関わりがなかったです。数年前から、北海道の千歳市に住むようになってからは、道路を戦車が走る、周りは自衛隊ばかり、幹部の方々との交流も増えました。かなり、見る目は変わり、愛国心溢れ、素敵な方々が沢山いました。尊敬していました。今は、隣の恵庭市で、少し自衛隊とも離れ気味ですが、度々、取り上げられていますので、やはり見てしまいます。


 青木智恵美氏 こんにちは♪ハンサムですねぇ(*^^*)私も、ダメダメでしたから、高校を、辞めて遊びばかり!父が床屋で、愚痴を言ったみたいで、床屋の学校の試験があるのを、聞いたみたいで、願書などの手続きを勝手にしといて、明日試験があるから、行ってこいと~(笑)鉛筆を転がし受かってしまいましたが、手に職をつけてくれて感謝ですねぇ(*^^*)自衛隊は、凄いですねぇ(*^^*)今は、辞めましたが、苦労も随分教わりました!此も大工の、頑固親父に、教えて貰った事です~(^_^)v今は、亡き両親に感謝です(^^) 


 高橋朱美氏 お兄さま、ごきげんよう!
私は小5の冬まで北海道で育ちましたが、転校が多かったものの、どこの学校でも入学式、卒業式に国歌斉唱はなく、国旗掲揚もありませんでした。君が代を初めて歌ったのは内地に来てからで、その時は君が代の詩を知らず、歌えなかったのです。国旗掲揚も初めてでした。子供ながらに北海道にいた頃は内地は同じ日本でありながら外国のように思ったものです。お兄さまは若い頃からお顔が端正で素敵ですね!人は生き方次第で顔つきも背中から醸し出す雰囲気も変わってしまうものです。私も永田町で働けて良かったと思っております。私を秘書として使えるように育ててくれた所ですから感謝しております 


 小笠原理恵氏 いろいろ波乱万丈でしたね。でも自衛隊にはいったことがきっかけでいい方向にすすめてよかったです。しかし18歳イケメンですね。


 KazukoNisida氏 父親がなんといっても素晴らしいですね。そして美男に生まれたことに溺れること無く厳しい道を歩かれた本人の努力も素晴らしいです。コメントの数の多さは素晴らしいですね。横田様の徳のなせる技ですよね。


 沖田惠理氏 横田さん、カッコいい!私も似た様な経歴ですね!自衛隊も志願しましたが、女性で、と言う所で、電話応対に出た、自衛官に興味を持たれなんといきなり交際を申し出られ驚いた事も経歴を拝見すると、横田さんはひょっとして、私の米人の父すれ違っていたかもしれません?ね。父のほうが、古いかな?管制官だった、と聞いています。千歳、愛知、入間、関わっていました。ビンセントと言う名前も、テーラーと言う名前も探すにはポピュラーすぎですね。日米戦があって生まれた命なんですが、、法律の不整備の陰で、私の真実も霞の中のままです。 


 西田多世氏 横田さん、まるでジャニーズみたいでカッコ良いですね。もしアイドルになっていたら人生変わってましたね〜。自衛隊とは全く違う世界で、今になれば立派な経験されて良かったかもしれませんね。今でもキリッとされていて素敵ですよ*\(^o^)/*


 加藤好子氏 こんばんは 横田さん、コメント遅くなりました。昨日のうちに写真だけは見ていたのですが、眠くて記事は読めなかったんです(^^; お声掛けして下さりありがとうございます。
横田さんの意外な一面、芸能プロダクションですか、(笑) このお顔ならジャニーズのようですもん。結果、お母様が勧める道ではなくお父様の勧めた道が合っていたのですね。米軍と訓練するにも英語必要ですもんね。学んで鍛えたものは自分の身につきますから良かったですね 日本の教育で今じゃ国民の休日でも国旗掲揚されてるのも少ないですもんね。戦争反対と騒ぐ若者は多いけど、愛国心があるとはまた別ですよね。 


 安藤志殉氏 素晴らしいご両親様、又ご尊父様の愛のご決断は誠に素晴らしいご決心でいらっしゃいますね、、拝読をさせて頂き胸が熱くなりました


 木村日向子氏 横田さん、これは若い頃に相当モテモテだったでしょう?お母様が芸能方面を検討されたのも当然ですわ。真逆の道へ横田さんを進めたお父様とのギャップが面白くて少し笑ってしまいました。
私も実は横田さんと同じで、普通に愛国心を抱くことはアメリカを通して気付きました。アメリカで小学生時代を過ごし、国旗国歌への敬意は当然で、歴史の授業では先達の活躍が映画のヒーローのように語られていました。大概の子は一番好きな歴史上のアメリカの偉人や大統領がいて、歴史を学ぶことはエキサイティングで楽しかったです。小学校の途中で日本に帰国して、行った小学校の歴史の先生は特別素晴らしい方だったので、聖徳太子の活躍等を同じようにエキサイティングに教えてくれました。国立小学校だったので国旗国歌への敬意も普通に行われていました。でも、他の中学に移って入学してからはそのあたりが形式だけになり、歴史は名前や年号を暗記するだけになりました。反日教師はいない私立校でしたが、やはり愛国心を養うことに関しては少し躊躇しているようでした。私はアメリカのやり方が全て良いとは勿論思いませんが、自然と楽しみながら祖国と先達への誇りと敬意を育む教育は良いものだと今でも思います。それは自分の祖父母や年配の親戚らがいかに彼らの時代を生きたかを敬うことと同じでしょう。日本の全ての学校教育が日本人としてのアイデンティティーに誇りを持てるようなものへ変わってくれるよう心より願っています。そうした方向への改善を目指して活動されている現職教師の方々もおられますので、何れは良くなると信じています。


 森長美紀氏 可愛い~美少年♡
人生山あり谷あり~並べて同じ。。。でもそれが人生なんでしょうか。いつまでたってもチャレンジされてるのは素晴らしいと!!!!(^^)!


 河井美和子氏 好青年ですね(^^) 地域パトロールを通じて子供たちを守り続けている今の横田さんもカッコいいと思います!今後のご活躍を祈念いたします(^^) 
 


 鈴木直絵氏 ジャニーズ系の美男子だったのですね☆彡芸能界でも十分通用したと思いますが、個人的には、自衛官になられて良かった!と思っています


 井澤清美氏 愛国心という言葉を使うかどうかを議論する国は日本ぐらいのものだと、たかじんさんの番組でもやってました。自分の国を愛せない者が他国を愛せるはずもなく世界平和を語るのも矛盾してますよね。


 山内純一郎氏 転機を見極めることは、人生を価値あるものにすることが出来る。父母の愛は尊いもの、でも 父母の愛は子供があってのものです。
 


 千葉政博氏 横田さん、おはようございます。やっぱり家庭での教育は子供が人格形成されるあたりが肝心ですね。



 大曲 一成 おはようございます。芸能界か自衛隊か、そうゆう時期があったのですね。多才ななかでの、お父様が選択された道は、愛天愛人愛国の精神で真っ直ぐに行ってほしいという思いでおられた、素晴らしいお父様だと思いました。また、それにこたえていった、横田さんの孝行心も素晴らしいです。親子の貴い姿をありがとうございました。


 新里ケイ子氏 横田さんこんにちは。微笑みが爽やかです。 きっと今でも変わらない微笑みで子供たちを見守り、 地域を守られていらっしゃるのでしょうね。




 前原 孝一 おはようございます やはり家庭での教育が子供にとって一番重要なんでしょうね。 寒くなって来ましたのでご自愛下さい。 日々のご活動心より応援しています。

 


 佐藤 秀信 私は母に防衛大を薦められましたが坊主になることが嫌で別の大学に進学しました。青春期真っ最中とはいえ実にお恥ずかしい限りです。今、出来る限りのことを行っていきたいと思います。


 白石とみえ氏 ご両親に深く愛されていたことがよく伺えます。一瞬、女性かな?と思えるようなお優しい眼差しをしていらっしゃいますね。お綺麗です
 


 亜島圭二氏 横ちゃん、私の10代の頃と競いますよ~今、大親友です。実録「演歌虫物語~超人、亜島圭二」 を横ちゃんにblog連載して頂いています。
 


 関屋孝成氏 国歌の歌詞の意味を知らない人沢山居ますよね?自分もそうでした。きのう、他の人のFacebookを見ていたら、国歌の歌詞の意味が動画でありました。それをシェアさせて頂きUPしましまた。国歌の歌詞の意味、今の日本人にとって本当に必要な内容です。国歌の歌詞の意味を知りたい人、自分のFacebookにUPしてますので見てみて下さい。


 Hatsue Ono-Asamiya氏 お写真、とっても素敵です。若さ特有のエネルギーに満ち溢れてまぶしいくらい。人生いろいろですが、私も自分の歩んできた人生を支えてくださった方々に心から感謝を捧げたいと願っています。アメリカ人の愛国心には、脱帽させられます。横田様に共感です。米国州立の小学校では、朝礼では必ず右手を胸において国歌を皆で歌います。このような習慣があるために愛国心が育つのでしょうね。大統領も必ずこのスタイルで国歌に敬意を示していますでしょう。日本も自国を心から愛する人たちで満ちてほしいですね。それが本来の国民の姿なのですから。

今私が振り返って考えれば自衛隊に入隊したおかげで多くを学んだ。一つは親孝行。何しろ親兄弟から送ってくる励ましの手紙を何回も読み返し私も手紙がくれば返事を出し、貰った給料は殆ど親に送金。自衛隊を除隊したら一生懸命親孝行をしようと決心した。除隊後、親に送った給料は全て母親が私の名前で貯金。母親は亡くなるまで私の心配ばかり。今は亡くなった両親の仏前に毎日手を合わせます。そして千葉で会社務めしながら9年間の空手や古武道の修行後、地元川崎市に戻りボランティアで多くの子供達に空手を指導しながら社会活動。
特に29年前に起きた中野富士見中学いじめ自殺事件(葬式ごっこ事件)がきっかけに多くの子供達のいじめ自殺が発覚。日本中に激震が走った。それまで多くの学校は隠ぺいをしていた。それを機に葬式ごっこで自殺をした鹿川君の父、雅弘氏を私の団体の青少年育成連合会の副理事長として、いじめで自殺をした遺族を訪ねながら、いじめ撲滅運動を多くのマスコミに取り上げられ社会に展開。活動も厳しい中、優秀な仲間を過労で4人も亡くし現在事務所に石の仏像を作り毎日俺もいずれ死ぬ、それまで一生懸命頑張るから待ってくれと供養。
現在は川崎市高津区を中心に子どもを守り隊(高橋邦禎会長)で公園を中心に地域防犯パトロールと夜間パトロールを毎日時間の許す限り実施。時々川崎市教育委員会とはパトロールの状況を報告しながら、いじめを無くす努力をしております。やはり学校や子供を守るのは地域の力。学校内で起きたいじめは学校現場の教師の責任と自覚が必要。これさえ出来ればいじめによる自殺はなくなると思っています。これは全国の学校に共通する。全国の学校の教師達よ生徒の安全を守れ。







我々が地域防犯パトロールをやるのも性犯罪から子供達を守る為です。とにかく女の子の周りは危険が一杯。深刻な問題だ。新聞には強制わいせつ被害増加、10~20歳代が8割。性犯罪は被害者に深刻なダメージを与え、強かんは魂の殺人だと、まして自分の子供が襲われ血だらけになった子供の姿を想像してください。



気が動転して犯罪者に対し殺意を持ってもおかしくない。我々も絶えずパトロール中は回りを警戒しながら、もし子供を襲っている場面を見たら即攻撃開始。相手を倒して子供を助ける。もうその時は戦場だ。
しかし学校外も危ないが学校内も危ない。二日前読売新聞の調査で公立中高などの教員がメールや通話アプリLINEを使い、生徒と私的なやりとりをし生徒へのわいせつ行為で処分される教員が増えているというが、そればかりではない小学生も教師からわいせつ行為を受ける事件もあると云う事を忘れてはいけない。



私の経験からして教師と生徒の学校内の噂と云うのは、学校の教師外でも生徒の間では噂が広がる。学校のわいせつ教師は隠そうと思っても無理。今回我々もパトロールの中で子供達に学校の教師の変な噂が無いかどうかを聞くようにする予定だ。
 




皆さんから寄せられたコメント紹介
おはようございます。横田正弘会長の深刻な言葉は、天の心情を代身した言葉であると確信しております。外は「戦場」である!と。まさしくその通りであり攻撃の対象は「女の子」であり「家庭」です。人格破壊と家庭破壊が目的であり、悪魔の凶悪犯罪です。日本の憲法には家庭を尊ぶ家庭法なるものも謳われてなく、人間が人格完成し家庭が大切であるということが分かりにくい脆弱な面があります。大人たちの心が変わらなければ、子供たちがどんどん犠牲になっていきます。天は深刻で切実です。
横田さま、ご苦労様です。活動報告を目にする度に、私も勇気付けられています。教師の劣化が、著しく広まっています! 大事な子供を預かる感覚が、皆無なのでしょう。許せません!
今も昔も男性教師は、女生徒に手を出したりしたけど、今の時代は、女性教師が、男子生徒と肉体関係になったり風俗店で、アルバイトして新聞やテレビのニュースになったりしてる。教師試験して何倍もの倍率を勝ち抜いて教師になったとは、思えない奴らばかりで、日本の教育は、大丈夫ですかね?
横田さん、ありがとうございます。自分達の子供の頃は先生は叱ってくれたり励ましてくれたりと、まさに大人の基本でした。今の教師は何を考えているのでしょうか?
生徒にワイセツ行為をする、こういう人間を教師と呼べるのか!!正に悪魔、サタンである。日教組に組する者をどんどん追放すべきである。そして、大曲一成氏が言われるように現教師の再教育をすべきです。
聖職であるべき教師が性職に成り果てたのは、GHQによる戦後体制で教育界を根っこからガタガタにされた結果ですね。公僕でなければならない教師は、教師たる所以さえも見失っている。
今の時代は、ちょっと 教師に叩かれたら体罰だと 騒ぎ立ててるけど、俺が、中学生の時の教師は、酷かったよ…!体罰は、当たり前で、廊下で、教師とすれ違う時に教師の気分が、イラついてただけで、叩かれ、忘れ物をして叩かれ、体育祭や音楽祭の成績が、悪いと叩かれて終いには、鼻の骨を折られても生徒の態度に問題有り!って教師が、言えば親もそれを信用してた時代でした!中学生の時は、教師には、散々でしたよ…!今は、自分に子供が、居ないから人の家の子供は、地域の大人が、守って行くべき事と思ってます!
LINEは登録すると「お友達になりました。」って強制的に通知されるじゃないですか。中学、高校になると部活の関係で教員と携帯電話で連絡を取り合う事は、保護者も生徒も有りますね。ましてや、遠征などの引率者の連絡先として、学校からのプリントにも教員の携帯が記載されています。それは、どれも教員の私物携帯電話です。教員がプライベートでLINE登録すると上記のような通知が来るので敢えてブロックしています。学校側も、教員の携帯を使わず学校で契約した業務用の携帯を教員に持たせたらいいのにと思いますね。先日、高校の修学旅行が有りましたが、自由行動の日は生徒に班ごとでGPS携帯を持たせて教員が見回りと監視してたそうですよ。
何時もありがとう御座います,皆さんの活動が,,全国的になればよろしいのですが,がんばってください
教員・警察官と言った公務員の不祥事が多過ぎますね! 採用後の教育を厳しくしないとダメですね。 どちらも仲間内が可愛いから殆どの不祥事は隠ぺいしますけどね。
日本の学校教師も末期的病状です。可愛いウサギが庭に放し飼いになっているところに飢えた狼を、その庭に放つような危険行為を平気で行っているようなものです。政府に強く願います!学校教師は定期的に「統一原理セミナー」を履修することを義務づけるべきです。教育者の人格教育に対して、政府がもっと関心と責任を持つべきです。手癖の悪い教師がたくさんいるのならば、政府が教師の教育に責任を持たない限り、今後も悪徳教師の魔の手が伸び、純真な子供たちが毒牙にかかっていくことでしょう。再度伝えますが、教師の道徳教育は「統一原理セミナー」でのみ可能です。心根を変えない限り、悪い癖は治らないからです。
パトロール御苦労様です。人が回るのも限界があると思うので防犯ライトや防犯カメラの設置、そして何より地域の目が大切でしょう。
確かに、小さな子供を襲うなんて、獣の所業です。
獣の駆除に躊躇いは禁物、迷わずに行きましょう。
戦後の日本人と現在の日本人を比較して何が違うのか。まずお互いの助け合いがなくなった。昔は子供が悪い事をすれば大人が注意をした。今はほとんどいない。一年間の殺人事件の半分は家庭内で起きている。それに今の日本の子供はまともに国歌も歌えない。国旗に対し敬意もない。愛国心などまるでない。こんな国は世界にない。
今の日本の女の子達は遊ぶ金欲しさに平気で売春をやる。こんな国が世界にあるだろうか。確かに貧しい国の子供達が売春をやる事があるが、全て家計を助ける為だ。こんな体たらくな国にしたのは戦後の日教組教育だ。今でも日教組の影響は強い。とにかく日本を駄目にした大元の日教組を叩き潰せ。そして解散せよ。