わたしたち働く人の味方です!

連合静岡の公式HPとは違う、ソフトなお話も満載のスタッフブログです。

怖~い話 PM2.5とマスク

2014-03-12 10:03:36 | 事務局スタッフのつぶやき

中国の大気汚染の深刻度が急上昇・・・

微小粒子状物質PM2.5の水準が「危険水準」に達している日が続いているという。

気候変動と化石燃料を燃やすことが原因だと言われるが・・・・・(環境対策ができていないだけ)

発電所や工場で石油や石炭を燃やし、大都市部での自動車がガソリンで走り回る中国では、経済成長=大気汚染の構図は、放置できない水準に達していると言われている。

そんな中、中国では、防塵マスクの「偽物」が登場しており、「本物」のマスクと外観、包装、色、デザイン、商標に至るまで酷似しているという。

・・・・どこのメーカーか 教えてあげませんが

しかし、「偽物」は、抗菌処理されておらず、刺激臭もあり、細菌が繁殖し、呼吸器に大きなリスクが予想されると言われている。

中国へ出張される方、観光に行かれる方は、日本製のマスクを持参されることをお勧めします。

でも、このPM2.5は、日本にも流れてきています。

おじいちゃんの私としては「孫」のことが心配で心配で・・・タバコの量が増えました。

タバコによりPM2.5を個人的に、連合静岡で排出する「ふくやま君」でした。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひなまつり | トップ | みんなが暮らしやすい社会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

事務局スタッフのつぶやき」カテゴリの最新記事