今日の女王サマ

映画、本、音楽、お出かけ、思ったことなどズラズラ書き連ねています。

“Operation Tomodachi”

2011年03月20日 | Weblog
オペレーション トモダチ

これ米軍による救済活動名なんですって。(twitterより)

ここ数日、羽田から出発するレスキュー隊の方々。

先週は大分のドクター・看護師・救命隊を見ました。今週は「有明」と背中に書いてある救助隊の方々も見かけました。

私たちにできないことを代わりにやってくれている。感謝です。

◆Operation Tomodachi ← ここで画像を見ることができます。

宅配の牛乳も・・・

2011年03月19日 | Weblog
ウチは宅配で牛乳・乳飲料・ヨーグルトを取っているのですが、販売所にモノが届かないので1回休ませてくださいという連絡がありました。

(宅配と言っても、昔は毎日だったけど、今は週に2回程度なんですよ)

地震や停電などで工場の稼働も難しいだろうし、輸送面でも今まで通りとはいかないんだろうな。

 - - - - - - - - - - 

さて、羽田第一ターミナル和菓子館では、仙台復興のため「萩の月」を18日から20日まで期間限定で販売しています。羽田空港を利用される方々、どうかご協力をお願いいたします。

ACのCMにウンザリ

2011年03月18日 | Weblog
企業CMが自粛の傾向にあり、ACジャパンのCMばかりが流れる。

ここ一両日で多少、企業CMが流れるようになったとはいえ、まだまだアノ「エ~シ~♪」が気になります。

いっそCMなしというワケにはいかないもんだろうか。なんかイライラしてしまう。

疎開?→経済 →義援金

2011年03月17日 | Weblog
昨日は水曜日でしたよね?

水曜日って、平日の真ん中で空港でもたいていヒマなんです。

なのに、昨日はやたら人が多かった。しかも子供連れ。

原発から少しでも遠くへって感じなんでしょうか。

仕事前のミーティングで、オフでも外出は極力控え、自宅では窓を締め、通勤の際はマスクをしましょう・・・などのお達しが出ました(マスクも配布されました)。

もちろん、旅行に出かける方もいらっしゃいます。

口ぐちに「観光で○○に行く。地震で被害に遭われた方には申し訳ない気持ちだ。」と仰います。そして、それは本当の気持ちだろうと思います。

そうなんです。全国の人全員が、自粛ムードに陥って何もしなくなったら日本の経済は一気に落ち込むでしょう。

ホリエモンこと堀江貴文さんも「一番やばいのは東京から人がいなくなって経済が回らなくなる事。自粛ムードで経済を停滞させること。 ほんとはどんどん経済回さないといけない。なのに節約自粛だと本当に日本経済がクラッシュする。 放射能よりも怖いのはそっちだ」と言っています。

誤解されやすい人だから、またキケンなこと言ってるなと思う人もいるでしょう。オイオイ放射能だって怖いよと私も思いますが、彼も放射能と経済の両方が大事なのはよくわかっていると思います。

私が敢えてホリエモンの話を取り上げたのは、彼の発言を聞く前に私も同じことを思っていたからなんです(ただし、放射能よりも怖いとまでは思わなかったけど)。
日々、空港を利用されるお客様と接していたおかげです。キャンセル、キャンセルばかりではお金が動かない。ホリエモンの肩を持つわけではありませんが、彼ちゃんと寄付もしてるしね。

寄付と言えばユニクロの柳井社長が個人で10億円の寄付をするそうな。その他、ユニクログループで物資・金額11億円。柳井社長の10億円と合わせると20億円超になりますよね。スゴイなぁ。お金はこういうふうに使わなくては、という見本のようですね。

私も、いろいろなアンケートサイトでためたポイントを全て寄付しました。少ないけど、今後もできる範囲で協力しようと思っています。

震度3じゃ驚かなくなった

2011年03月16日 | Weblog
今日もお昼過ぎに地震がありました。羽田は震度3。

震源地は千葉県東方沖でしたね。徐々に震源地が南下してませんか?

もう震度3ぐらいじゃ驚かない。緊急地震速報が流れたので、一応身構えましたが、昼食の途中だったので食事は続けてました。

山形の娘のところでは、お米はたくさんあるから心配してないけど、石油・ガソリンが心配だと言っていました。寒い地域なのに、ストーブを点けるのは朝晩それぞれ1時間だけと決めているそうです。
物資が不足しているのは、どこも同じでしょうが、被災地以外で買占めされて被災地にモノが回ってこないことになったら困るとも言っていました。

連日、官房長官の記者会見をテレビで見ますが、枝野さんも今日あたりは少し落ち着いているように見えました。それでも事業仕分けのときと比べると疲労の色が濃い。仙谷さんならもっと疲れが見えていたかも。

物がない

2011年03月15日 | Weblog
スーパーやコンビニに食品がないのは報道されている通り。羽田の地階にあるローソンも、地震から3日経った14日になっても食品の棚はカラッポでした。

仕事の帰りに寄ったドラッグストアでさえ、トイレットペーパーとかティッシュは品薄状態。

一応、米さえあればなんとかなるので、買い物はしますが余分な買い置きは控えることにしました。コンビニも、工場の稼働は始まったが、優先的に被災地に向けて出荷しているので首都圏は後回しになるそう。

数日前、携帯に来ていたメルマガで「ソフトバンクのお店に寄り携帯を見せるだけでラーメンが貰える」というキャンペーンがあることを知っていたので、このラーメンだけは貰ってきました。

これも貴重な保存食です。


みんな無事

2011年03月14日 | Weblog
今回の地震で

北九州の息子のところはまったく被害なし。山形の娘のところは、地震の翌日17時ごろまで停電だったとか。香取市の実家には13日まで連絡がとれませんでした。
何度電話しても話中のプープー音。

ブラジルの知人、マルシアさんからも「無事ですか?」とメールが入っていました。彼女のご家族が日本にいるので、報道を見て大変ショックを受けたとか。

今日は早番でいつも通り出勤。計画停電が本日から開始される予定ですが、早朝の足にはまだ影響が出ていませんでした。

ところが遅番の人が出勤して、14時ごろから少しザワザワして職場に落ち着きがなくなったのです。京急が15時30分以降、運転を休止すると発表したから。
遅番の人の帰りの足が確保できないかも?

私は勤務が終わり、14時15分で上がりました。その後、遅番の友人から「遅番も15時で上がった」とメールが来ました。売店に残ったのは空港の社員だけになったようです。遅番は12時に出勤して15時に退勤。出社しただけ・・・みたいなもんですね。

帰宅すると留守電にメッセージありの点滅。

カリフォルニアの叔母からでした。「電話してー」というメッセージが残っていたので、折り返しましたが、深夜だったようで寝ぼけ声でした(笑)。

羽田は計画停電のなかには含まれていませんが、自主的に節電が始まりました。
ロビーは暗く、トイレはあったか便座からひんやり便座になり、初めて座った時は「うひゃ~」となりました。東京ばな奈さんも店舗の上をぐるっと囲んだ照明を落とし、せめて声だけは明るく、という感じで販売していました。バックヤードの冷蔵庫に商品を取りに行くと、もともと暗い冷蔵庫なのに周囲も暗いので、手探りで商品を探す始末。

しかし、これぐらいは、被災地の方たちのことを思えばなんということはありません。

成田の元上司からのメールには「自分たちのビルは自家発電なので停電はしてないが、節電はしている」とありました。車通勤なのでガソリンのことも心配していましたね。

まだまだ余震が続いていますもんね。皆さまもご無事で。

特別夕刊

2011年03月13日 | Weblog
日曜日は夕刊がないはずなのに。



刻々と被害情報が報道されてくるにつれて、被害の大きさが分かって来ました。

確かにテレビより遅いけど、こうやって活字で見ると衝撃が大きいです。しかも、まだこれで終わるとは到底考えられないし。

被害は少ない

2011年03月13日 | Weblog
東京モノレールに乗る人の行列は東京ディズニーランドの人気アトラクション並みにすごかった。それでも5時40分ごろには乗れていたと思います。

先頭2両は国際線ターミナル駅で乗る人たちのために空けといてほしいというアナウンス。そうですね、待っている人を全員乗せたらひと駅で満員になってしまいますもんね。
浜松町駅に着いたはいいけどJR線は動いてないようです。通路は運転開始を待つ人でいっぱい。後ろの人が電話で話しているのを聞くと、運転開始は午前7時過ぎらしい。
7時まで1時間弱待つか、それともとりあえず新橋まで歩くか数分考えて、歩くことにしました。

新橋まで20分ほどだったでしょうか。地下鉄は早々と動いていたので、銀座線で銀座まで行き、丸ノ内線に乗り換え、自宅近くの駅まで無事帰って来ました。

自宅到着は7時15分。そろそろJR線も動き始めた頃かな。

家では冷蔵庫が後退し、パソコンデスクの上に置いてた(今は使っていない)PCが落ち、洗濯機のふたは閉まり・・・とまあ、それほど大きい被害はありませんでしたね。
テレビも無事テレビ台に載ったままだったし。

ところが新しいパソコン。これが前のめりにキーボードの上に倒れていました。
助け起こすと(笑)、キーボードの「L り」が凹んでいる! そーっとキーを指で触るとポロッという感じで取れてしまいました~。
  

あ~あああ。これが、我が家で唯一の被害です。これって上から押えればハマるのかしら? 少し歪んじゃってるんだけど。

メッチャ揺れてます!

2011年03月12日 | Weblog
地震の最初のサイン。

レジ作業をしていた私は揺れを感じ、目を上げると、東京ばな奈さんのショーケースをのぞきこんでいた修学旅行の男子生徒が両手を広げてサーファーのような格好をしていました。彼は「メッチャ揺れてない?」と独り言のように言って私と目が合いました。私は答えました。「メッチャ揺れてます!」

それからが普通の地震とは違った。

横揺れの幅は広く、本体170キロのオープンショーケースが徐々に動き始めました。200本のペットボトルと4ケース分の缶ビールが入っているというのに!

私は売り場のディスプレイである桜の造花が落ちないか心配で、ずっと支えていました。なんて呑気だったんだろう・・・。気付くと店内に誰もいない。みんな「キャー」とか言いながら店外に出ていました。

揺れが残る中、徐々にスタッフとお客様が店内に戻って来ました。やれやれ治まった、って感じで。さっそくお弁当を物色するお客様もいらっしゃったので「なんて立ち直りの早いお客様でしょう」なんて冗談も言っていたぐらいです。

そしたら次の地震。これは余韻さめやらぬタイミングだったので、「キャー」も早かった(笑)。

防災センターからの放送では震源地が違うとか。テレビがないので詳しくは分かりませんでしたが、宮城沖と茨城だったんですね。

エレベーターはすぐに止まり、エスカレーターもその後、止まりました。

(スタンバイのとき、地階で撮りました。お陰で帰りは出発階までゼイゼイ言いながら登りましたよ)

ヴィ・ド・フランスも書店も明太子屋さんもJTBも、地階は閉店したところが多かったです。

◆真っ暗なフードコート                        ◆わかりにくいですが、京急も電気は消えてます       ◆ローソン、普段はこんな行列あり得ない

地階にある「さんりおショップ」は水がでたとか。液状化? エレベーターにも一部、水で濡れているのがありました。

津波どころか大津波警報が出ていたので、海の中のトンネルを通るモノレールは警報が解除されない限り点検ができず、当日は運行が望めない。レンタカーを借りて帰ろうかとも思いましたが、道路も大渋滞らしく、タクシーがまったく空港に入ってこないらしい。

ギャレー(旧JAL食堂)とファミリア(?・・・初めて知った)が開放されて夜を過ごすことができたのですが、椅子に座ったままのうつぶせ寝ではゆっくり休めず、腰も痛いです。

夜が明けて、5時の放送でモノレールが始発から動いていることを知り、私は一旦帰宅することにしました。
私の住まいは5階です。テレビとパソコンのことが気になっていました。倒れてるんじゃないかなーって。うう・・・心配だ。