今日の女王サマ

映画、本、音楽、お出かけ、思ったことなどズラズラ書き連ねています。

プリンターがないので

2010年05月31日 | Weblog
今まではプリンターが使えたけど、引っ越して自分のプリンターがなくなっちゃいました。ここ数年はプリンターを使う機会も減っていたので、もう買わないことにしています。

ところが、息子に車を譲渡するに当たって、譲渡証明書やら委任状をプリントアウトする必要に迫られ、近場にキンコーズはないかと探してみました。

キンコーズはありましたけど、もうひとつMAIL BOXES ETC.というのもありました。ここはハローワークへの行き帰りに目にしていたのでビジネス・コンビニだというのは知っていました。

値段の比較をすると、MAIL BOXES ETC.の方が半額近い。出力はパソコンを借りてセルフなんですけど、パソコンレンタルが15分まで150円、出力は1枚8円×2で16円。合計166円で済みました。

キンコーズはトム・クルーズの映画『ザ・エージェント』に出ていたような・・・。
映画の冒頭で、勢いで書き上げた提案書をキンコーズで印刷して製本、というようなシーンがあったと思います。

ホントに都会は便利だ。


最初で最後?

2010年05月29日 | 車と私
6月3日の夕方からフェリーで、息子夫婦のいる門司まで行ってきます。
もちろん車を持っていくからフェリーを利用するわけですが、予約を入れたとき、電話口の担当者さんが「3万8910円ですが、いいですか?」と聞いてきました。なんか自信なさげで、昨今の利用者減少でお気の毒です。
「エーッ!高い!やっぱやめます」っていう人がいたんでしょうか?

最初、ネットで検索かけたら、東京と九州を結ぶフェリーは今や「オーシャン東九フェリー」しかないんですね。
スタンダードフェリーとカジュアルフェリー、それぞれ2隻ずつ、合計4隻が日にちによって運航しています。

6月3日、東京発はカジュアルフェリーのおーしゃんのーす。 

乗用車は71台積めるようです。
客室はオール2等寝台で、レストランはありません。

で、出発までに情報を得ようと、いろいろなブログを見て回りましたが、車で利用した人が非常に少なくて、あまり参考になりませんでした。
チェックインの仕方とか、車を船に乗り入れるときの様子とか知りたかったんだけどな~。

まあ、あまり利用者が多くなさそうだから、それほど混乱しないでしょ。

ちなみに料金38910円の内訳は、乗り入れる車の大きさで料金が決まるので、
ラウムくんの全長(5メートル未満)36870円に寝台料金2040円がプラスされたものです。
全長があと5センチ短かったら、4メートル未満になって7090円安かったのにぃ。

でもこれが、マイカーでフェリーに乗る最初で最後、かな?

アーノルド坊や

2010年05月28日 | 映画&本&音楽&TV
70年代後半から80年代にかけて、都会の人はほとんど知らないけど、地方では結構知られていた番組に『アーノルド坊やは人気者』というのがありました。



ウチの息子も大好きで毎週楽しみにしていたようです。
5歳か6歳の子供がアメリカのホームドラマファンって、さすがわが子よ!

ある時、映画館で予告編の前にジャネット・ジャクソンが出ているCMが流れたことがありました。
このとき彼女を指して「キンバリーのお友達!」って言ったんですよ。その時の口調がとってもかわいかった。
キンバリーというよりはきんばりーって感じ。よくわからんでしょうが・・・。

(キンバリーというのはアーノルド少年が養子に入った白人家庭の娘の名前です)

さっき、Yahooのトップページを見たら「アーノルド坊や、重篤な状態」という見出しが出ていました。
この人、妻には暴力をふるわれ、健康面でも恵まれず、なんか悲惨な人生なんです。

久しぶりに見た「アーノルド坊や」に、ちょっと昔のことを思い出してしまいました。

ハローワーク

2010年05月25日 | 仕事
本日、最初の認定日。
待期満了で1週間後には基本手当が振り込まれます。

田舎にいたころは、担当者が一人一人と面接して「次の認定日は○月○日です」と言っていたけど、ココはとにかく人が多いもんだから、窓口に4~5人呼び出されたあと、まとめて説明。書類に不備がなければアッという間に終わってしまいます。

東京も時給850円ばかり。千葉の田舎と同じとは・・・。こんなんで皆さん生活していけるのかしら。

850円×8時間×21日=14万2800円
厚生年金、社会保険を引かれると手取りは12万強? アチャー!ですよね。

大学新卒もなかなか就職が決まらないとか。30社以上受けて全部スベったら心が折れちゃうでしょうなぁ。
私も人ごとじゃないんだけど、とりあえずあと5回は基本手当がもらえるから、まだ余裕こいてます。

天祖神社

2010年05月20日 | Weblog
現在、住んでいるところは、13年前まで住んでいたところと近いところにあります。
昔は1丁目、今は3丁目。

その当時から、現在の住まいの近くにあるこの神社のことは知っていました。


当時はお参りしようなんて、ちーっとも思わなかったけど、久しぶりにこの神社の前を通ってみたら、なんだか気になって気になって。

テレビの「和風総本家」とか雑学クイズなどで作法(?)が広く知られるようになったからか、二礼二拍手一礼はもう標準みたい。
でも最初の二礼ってなかなかコツがつかめませんね。一礼ならピシッと形が決まるのになぁ。

この神社の向かいにスーパーがあるので、このスーパーで買い物をしようと思っている日は必ず先にお参りを済ませてからにしています。
最近、また気付いたのが、神社の少し手前にロト6やらナンバーズ、toto、BIGの売り場があることです。
お参りしたあと、色気を出してついロト6を買ってしまいました。邪気モロ出しですね(苦笑)

この神社には、おっぱいをあげている狛犬がいるらしいんですが、まだ見つけられていません。

午後になると

2010年05月14日 | Weblog
小学生の下校時間が近づくと、放送が流れます。

どこから?

う~ん、マンション向かいの中学校から、かな・・・?

「そろそろ小学生の下校時間です。ご近所の方は見守りをよろしくお願いします」みたいな内容です。近くに小学校はないけど通学圏の人たちに注意喚起してるんでしょう。

子供を巻き込んだ犯罪が多いからね。こういう呼びかけはあっていいかもね。

ただこの中学校、18時になると、ものすごい大音響でチャイムがなるんです。最初はビビって何事かと思いましたよ(笑)。

ビックカメラとヤマダ電機

2010年05月13日 | オフ
消耗戦が続くビックカメラとヤマダ電機。

新しいパソコンはヤマダ電機で買いました。
引っ越し前に不動産屋さんに鍵を取りに行った時、手違いで1~2時間ほど遅れるという。じゃ、そのあいだに池袋三越あとにオープンした日本総本店と言われるヤマダ電機に行ってみようかなって。

まんまとその時、パソコンを買ってしまったんですが、平日というのにまぁ店員さんの多いこと!
しかも目の前でポンと値引きしてくれるから気持ちがいいです。

ヤマダ電機とビックカメラって近い近い!ってぐらい近いです(笑)。道路を挟んでアチラとコチラですもんね。
 

パソコンのほかにもシャワートイレやらLANケーブル、モジュラーケーブル、電子レンジなどが欲しかったので、下見も兼ねて両店に何度か足を運びました。

新居のトイレは個室内にコンセントがないので、電気工事の見積もりなどもヤマダにお願いしたのですが、繁盛してるんでしょうなぁ・・・1週間後でないと業者の手配ができないという。
やっと来た業者は電気工事の見積もりより水道工事の方が先だな、などと言って何もせずに帰ってしまった。今もって何をしにきたのかわからん。電気も水道も一緒に見積もれよ!

しかも、そのあと水回りのことならおまかせ!というクラシアンに来てもらったら「水道工事なんてすぐに済みますよ」と言ってチャチャッと見積もりを出してくれました。

で、再びヤマダ電機に行ったんですけど、売り場担当者はいないし、近くのマッサージ椅子の担当者は明らかにわからなさそうで、こちらに視線も寄こさない。

ビックに行ってみようかなと思ったのは幸か不幸か。悪魔か天使のささやきか。

ビックでも同様に工事の見積もりからやってみました。
こちらは中2日で見積もりに来てくれて、さらに見積もりから3日目に工事に入るという。
ただし肝心のシャワートイレは人気商品らしく、工事完了から1週間後の配送だそうです。なかなかスンナリとはいきませんなぁ。
しかし値段は意外にもビックの方が安かったです。

ビックは明らかに危機感を持っていますね。
見積もりの翌日、ビックから電話がかかってきました。「お見積りを依頼されましたけど、いかかでしたか」って。
2万5000円ぐらいの商品ですが、逃がしてなるもんかって感じ。

そのあとも2万円程度ですが、電子レンジを買いました。

今後は目玉として、地デジ対応テレビ、ブルーレイディスクレコーダー、マッサージソファなどを検討中。

マッサージソファはビックの方が4万円強高い。でも店員さんの親切度(必死度?)もヤマダより高いような気がするんですよね。

あとは交渉でどのくらい値段を下げてもらえるか、ですね。
さーて、どっちのお店で買おうかな。

お題「体験してみたいアルバイトのお仕事は何ですか?」

2010年05月12日 | twitter連携企画
今いちばん興味があるのは、タクシーの運転手。

◆1種免許取得から4年弱(2種免許取得はかなりハードルが高いそうですけど)。

◆タクシーの運転手さんって地方出身者が多い(地理不案内でも、まあ大丈夫)。

◆最近は女性ドライバーも増えている(しかも勤務年数の長い人が多い)。

◆運転が好き(免許のなかった4年前は考えもしなかった仕事です)。

でも、タクシーの運転手って、アルバイトって感じじゃないですよね。やっぱ本職の匂いプンプン。
地理不案内の運転手が、いちいちナビに頼っていたらお客さんも不安だろうな~(笑)。

やっと開通

2010年05月11日 | Weblog
3週間ぶり、やっとネットが開通しました。

長かったなぁ。パソコンが使えない期間は携帯を使いまくりで、4月は47万円にもなっていました(パケットし放題に入ってなければ大変な金額を支払わなければならないところです)
ずっと携帯の画面ばかりみていたせいか、視力も若干落ちたような気がします。

実はパソコンも買い換えていました。XPからウインドウズ7へ。
慣れるまではやっぱ少し使いづらいですね。

今度のパソコンは地デジ&ブルーレイ対応。キーボードもマウスもワイヤレスです。


ところが・・・間取りの関係でテレビの線とモジュラージャックが部屋の反対側に遠く離れており、ランケーブルを買いなおさなければなりません。
それでも部屋の中央をケーブルが横断(縦断?)することになり、これはラグか何か敷いて足に引っかけないようにしなくては。

住んでみないとわからないことは間々ありますが、唯一使いにくいのがお風呂。
追いだき機能が付いているのはいいけど、シャワーの勢いがどうもね~。
ロンブーの淳が、シャワーの勢いが悪いところには住めないと言っていたけど、私も実はそうで、引っ越したばかりだけどあまり長く住まないかもしれません。
ま、慣れるかもしれないけどね。

アクアクララにしてみました

2010年05月07日 | 食べ物&飲み物
マンション、それも古いマンションの蛇口から出てくるお水はどうも気持ちが悪くて飲むのがためらわれます。

実家にいるころは井戸水で、水道代が実質タダという生活(汲みあげるポンプの電気代1万円程度/年間)でしたが、集合住宅に住むとなると、お水はとても気になります。

4年前はクリタのうまい水というのを宅配で取っていました。

正直、クリスタルクララ(クリクラ)でもアクアクララでも、どちらでも良かったんです。
(両社、クララがついているけど何か関連あるんでしょうかね)

どちらもサーバーとボトルに入ったお水のセットです。

そして、どちらもお湯が出ます。熱湯です。コーヒーなんてアッチッチだし、カップラーメンだって大丈夫。
冷水のほうはキンキンではないけど結構冷たいお水が飲めます。

アクアクララにしたのは、サーバーのデザインがちょっとだけ良かったこと。
水の料金とかメンテナンス面など、内容的にはほとんど変わりません。
これで重いペットボトルを5階まで運ぶ苦労がなくなりました。アクアクララの配送の人には気の毒ですけどね。