今日の女王サマ

映画、本、音楽、お出かけ、思ったことなどズラズラ書き連ねています。

グッドナイト&グッドラック

2006年05月03日 | 映画&本&音楽&TV
都心では六本木ヒルズとお台場のシネマメディアージュで公開中。1時間30分強と、最近では短い映画の部類に入るかもしれません。

映画の中の男性は殿方と呼びたくなるようなダンディさ。短い髪を七三に分け、白いシャツに細めのネクタイ。いたるところでタバコを取り出し、紫煙をくゆらす。

1953年10月、CBSのキャスター、エド・マローは小さな事件をきっかけに、反共のマッカーシー上院議員との闘いに踏み切ります。もちろん経営陣とスポンサーは反対ですが、この時点ではまだ小さな問題でした。

翌年、マッカーシーが番組でマローに反論。このあたりからマッカーシズムは徐々に終息へと向かいます。マローの「シー・イット・ナウ」は人気のクイズ番組に押され1958年に終了しますが、彼のジャーナリスト魂は燃え続け、放送業界を痛烈に批判し、未来を憂え、内部告発とも言えるスピーチを残し1年間の休暇に入ります。

映画ではマローの私生活などは一切描かれず、ほとんどスタジオの場面。唯一プライベートな場面が出てくるのは同僚のワーシュバ夫妻のエピソード。2人は社内結婚をしていたのですが、この時代では秘密にしておかなくてはいけなかったらしい。みんな知ってるけど、知らないフリをしていてくれます。

『リターン・オブ・ザ・キラートマト』という伝説の超駄作映画に出ていたジョージ・クルーニーは、今や押しも押されもせぬ大俳優、プロデューサー、そして監督にまで上り詰めました。
テレビドラマ『ER』の第1回で伯母のローズマリー・クルーニー(ボケ老人の役)と共演しています。お父さんはテレビのニュースキャスターだったそうで、この『グッドナイト&グッドラック』は父とマロー氏に捧げる映画なのだそうです。

暴れん坊本屋さん

2006年05月01日 | 映画&本&音楽&TV

今日は映画の日。六本木まで観に行った『グッドナイト&グッドラック』のことを書こうと思いましたが、昨夜3時間ぐらいしか寝てない。故に今とても眠いです

で、最近、本屋さんでみつけた『暴れん坊本屋さん』を紹介します。本業漫画家。でも売れないから本屋でアルバイトもしている久世番子さんという人が描いています。

本屋の内幕モノなんですが、当の番子さんは自分をペンギン風に描いています。時給がめっぽう安いのに本屋でアルバイトを続けるのは、やっぱり本が好きだから・・・とか、手書きポップの書き方、注文の方法、立ち読み防止用のビニールカバー(シュリンクというのだそうです)掛けなどなど、普段チラッとしか見たことのない本屋さんの秘密がよくわかります。

客に頼まれれば、一応どんな本にもカバーをかけてくれるそうですが、さすがに週刊誌のような雑誌はムズカシイのだそうです。ていうか、そんな客いるのか?(笑)