手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

縦使いよりも横使い、よく開くページに固定を!〜Book Marks(Thinking Gifts )〜 & きゅうりのビール漬け

2018-08-03 | 手帳・周辺






前にこのマグネットのインデックスをご紹介しました。

2018/3/28 読書を助ける「しおりマグネット」〜Line Markers(Thinking Gifts Ltd.)〜



通勤途中の電車の中で読書をするようになって、

2駅ほどで乗り換えをするので、

どこから読み始めたらいいか分かりやすい、このマグネットを使うことにしたんです。


でも、

これって電車の中ではなかなかうまくいきません。



それもそのはず。

これって外国製であることを忘れてた!

Thinking Gifts Book Marks

ラインインデックスといっても、横文字用なのでした!

縦文字用にはもともと作られてないんです!



縦書きだと、

マグネットは、本の上の部分に挟まなくてはなりません。

ところが、

マグネット自体が結構重いし、強いから、

読み始める行に合わせて縦に挟むと、

ページが痛む可能性が高いのです。

挟むページの紙も、

日本の文庫本のような薄い紙は想定していない。

ペーパーバックスのようなしっかりした紙用かなと想像します。



これ、きっと机の上で本を扱っている時にはそんなに問題ないのかもしれませんが、

電車に乗っている時って、

立てて本を持ちながら、片方の手でつけたり外したりをすることになりますので、

だいぶ文庫本の上部分が痛んでしまいました。


とにかく電車の中では超使いづらいということが分かりました。




ただ、このマグネット、

横にして使う分には、すごく使いやすいです。


わたしの場合、

特に重宝しているのは、

何度も開きたい場所のマークのために。


これは、毎日の歩数を記録しているページ。





半年分をまとめてこのページに書いています。

毎日とはいかないまでも、

何日ごとにまとめて歩数を書き込みます。

このマグネットを挟んでいると、

本当にさっとひらくことができてストレスフリー。




これはどんなインデックスよりも使いやすいです。



さて、

このマグネット一押しの、この小窓は、

横文字の文章を読む時に使うしかないかな〜〜。




いやいや、

文庫本の下に挟んだら、上ほどは問題ないかも。

マグネットが強い分、取り外しの時に紙に少し折りがつく可能性はありますが。

ほんとのところは、

日本の文庫本だったら、もう少しマグネットが弱くてもいいかな〜〜。








〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

これは友人宅でいただいたきゅうりの漬物の再現。

きゅうりをビールで漬けるというもの。

きゅうり  1kg
砂糖    120g
塩      40g  
ビール    1杯




わたしは半量を作りました。




ビールも残るから、ちびちび飲みながら作れる!!?(笑)


辛党の夫からは、「ちょっと甘すぎ」との意見もあり、

次回は少し砂糖を減らそうかなと思っています。

一晩漬けると美味しい。

マーさんは「美味しい〜」と、喜んでくれたのはよかったのですが、

テーブルに出しておいたら、

次から次に食べて行く・・・。

もうやめられない止まらないみたいで、

恐ろしくなって途中で引き上げました(笑)。






それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳ランキング<

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (ベリー)
2018-08-03 11:42:20
きゅうりのビール漬け、おいしそう。

私はいま、きゅうりダイエットをしてるから
きゅうりのビール漬け、作ってみようかな~

ところでビールの量ですが、1杯とありますがコップ1杯のことでしょうか?
返信する
こんばんは! (まんじゅう顔)
2018-08-03 21:05:01
ベリーさん、
きゅうりダイエットってあるんですね?
確かにきゅうりは水分が多いし、カロリーも少ないから、ダイエットには良さそう。夏の暑い時期だからこそ、きゅうりならやれそうな気がします。
ただ、このビール漬は、砂糖もビールも使うので、ダイエット向きかどうかは別ですが、美味しいですよ〜。

ビールの量、彼女のレシピには1杯と書いてあって、わたしも??と思ってまして、聞いてみました。
すると、本当にコップ1杯ぐらいみたいです。
全部がつかるほどは入れないようですが、わたし的には少ないなあと思って、ちょっと多めに入れました。
返信する

コメントを投稿