goo blog サービス終了のお知らせ 

手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

☆平和を願う「指揮蛙・ピョン」完成!

2015-07-08 | パートナーシップキルト


数日前から、作り始めた「パートナーシップキルト」

今年のテーマは「ミュージック」です。


その第1号(これだけで終わるかもしれません笑)が仕上がりました。


名付けて「指揮蛙・ピョン」です。




指揮棒は、赤のバイヤステープを使い、

おたまじゃくしと音符は、断ち切りのフェルトを用いました。

おたまじゃくしは、今回グレーにしましたが、

明るいピンクでもよかったかなと思います(人魂に見える?)


この「ピョン」の写真を何人かの人に見せたところ、

かつてお世話になったある牧師先生からコメントをいただきました。


「先日、首相官邸前で、

ある年輩のクリスチャン女性から小さな”蛙の折り紙”(2匹セット)をもらいました。

小さな紙が入っていました。

「元気に長生き、わか蛙、暮らし守って、かね蛙、心をかよわし、平和かえる!」

そのヒトが懸命に訴えたい平和をねがう祈りでした。

ぜひ、おたまじゃくしにMt(マタイによる福音書)5:10.(5:9)をこめてください〜♪ 。

ケロ♪ ケロ♪ ケロ♪ (*^▽^*)」


マタイの福音書5:9〜10の言葉はこうです。

平和を実現する人々は、幸いである。

その人たちは神の子と呼ばれる。

義のために迫害される人々は、幸いである。

天の国はその人たちのものである。



そこで、わたしもその思いに賛同し、

「ピョン」に「peace」の文字を入れました(ちょっと刺青に見えるけど)

平和を指揮し歌う蛙、「ピョン」の誕生です。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「最近、お弁当はどうした?」って、つっこまれそうなくらい

お弁当をアップしてませんが、

さぼっているわけではありません・・・(笑)。

ここ、1週間ほどは、

息子が期末テストで、早く帰ってきていましたので、お弁当作りは小休止してま〜す。

このまま夏休みに突入なら、作らないで終わりそう・・・ケロッ




↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
   ブログ更新の励みになります!

人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする