みなさん、
夏休みには、
その家庭、家庭でいろんな予定があることでしょう。
この歳になると、
「家でゆっくり〜」というのも計画、予定のひとつに入ってくるんですね〜(笑)。
これが実は一番欲していることだったりして・・・。
近年、だいたい家でゆっくりしていることが多かった我が家ですが、
今年は特別に思い切った旅を入れています。
しかし、これは、その前にあるあれやこれやを済ませるためのいわば「にんじん」のようなもの。
夏休みに入る前に、
ひとつひとつきちんと片付けていかねばならないことがいくつかあります。
どれも絶対忘れられないことばかり。
そこで、
「主婦日記」に、
出来事別に「To Do List」を作ってみました。


もちろん、
これがなくても、
きちんとウイークリーのタスク欄にそれぞれ書き込んでいれば、
問題はないのですが、
いろんなイベントや仕事が平行してある場合、
どこかにまとめておくと
気持ちが楽になりますね。
こうやってまとめておく作業の中で、
イベントごとの流れを再確認でき、
自分のやるべきことが見えてきて、
忘れにくくなること請け合いです。
最近これを書き込んでいたから、
昨日も
特に予定なく出かけた先で、
やるべきことを思い出し、
いくつかこなすことができました。
よかったです。
婦人之友社「主婦日記」には、
マンスリーの最後のところに
必ず
「◯月の感想」というページがあります。
だいたい2ページくらい。

↑まだ何も書いていない「8月の感想」。この裏のページに続きます。
この余白欄がいろんなことに役に立つのです。
時には写真を貼りまくることもあり、
まさにその月の感想を書くこともありますが、
何の線もない、ぽかんとした空間だから、
その時々でいろんなことに使えるのがいいなと感じています。
なんでも「余白」って大事ですね。
「心の余白・余裕」も!
↓アマゾンへはここから。
![]() | 主婦日記 2015年版 |
婦人之友社 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日のお弁当!

焼きそば弁当(キャベツ、豚肉、青梗菜、人参、九条ネギ、ちくわ)&トマト
↓ ↓よかったら、クリックをお願いいたします。
ブログ更新の励みになります!
