goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【広告】 東芝DYNABOOK B351/121CベーシックノートPC 4万円台!

2011年08月22日 | amazon.co.jp




東芝dynabook B351/121Cは、15.6型ワイド液晶を備えるベーシックノートPC。
メモリは2GB、32GB HDD、OSはWindows 7 Home Premiumを搭載。
国産ノートPCが5万円を切る、48,658円で登場です。


<iframe style="border-bottom-style: none; border-right-style: none; border-top-style: none; border-left-style: none" height="60" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=pc&amp;banner=0RRHHBWTY2YX8T673DG2&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>




【自然災害】 り災証明書と応急危険度判定とは別物です

2011年08月22日 | 地震

よく「り災証明書」と混同するものの一つに「応急危険度判定」があります。

(画像 判定ステッカー 応急危険度判定協議会ホームページより)




「応急危険度判定」は都道府県知事が認定した応急危険度判定士が大地震直後に発生する余震などによる建物の倒壊、外壁・窓ガラスの落下などの危険性を判定するもので、人命にかかわる二次的災害を防止することを目的として行われます。


判定結果は「危険(赤色)」 「要注意(黄色)」 「調査済(緑色)」の3段階で、結果を明記したステッカー(色紙)が建物の見やすい場所に貼られ、そのまま家にいても良いのか、避難した方が良いのかなどを判断する目安となります。


この応急危険度判定のステッカーでは支援制度は受けることはできませんので、必ず、り災証明書を発行してもらいましょう。


なお、り災証明書は「建物の資産価値」の観点から、応急危険度判定は「二次的災害防止」の観点から建物を調査するため、自宅に応急危険度判定の「危険」や「要注意」のステッカーが貼ってあっても、り災証明書では「破損なし」と判定されることもあります。


例として、自分の家が大丈夫でも隣の家が倒壊する危険性があったり、建物自体に大きな損傷がなくても瓦などが落下する危険性があれば、応急危険度判定の「危険」や「要注意」のステッカーが貼られることがあります。


【関連サイト】

応急危険度判定協議会ホームページ

にほんブログ村 住まいブログへ 人気ブログランキングへ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト blogram投票ボタン




【国土交通省】 2020年のリフォーム市場

2011年08月20日 | 住まいの情報

 

2020年のリフォーム市場 39.1兆円と試算



国土交通省は、「中古住宅・リフォームトータルプラン検討会」(座長・高木佳子弁護士)の第2回会合を開き、リフォーム市場活性化について議論した。


国土交通省から委託を受けてリフォーム市場規模を試算した日経BP社は、環境整備やプロモーション活動で2020年には39.1兆円の市場が顕在化するとした。


【関連サイト】

国土交通省

日経BP社


にほんブログ村 住まいブログへ 人気ブログランキングへ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト blogram投票ボタン


【一関市】 第17回北上川流域交流 Eボート大会 締切せまる!

2011年08月19日 | 一関市情報

明日に向かって漕ぎ出そう!!

第17回北上川流域交流 Eボート大会

「川との共生」を合言葉に、日常的な河川空間の多面的利用と北上川流域の交流及び連携、地域の活性化に資する親水活動の振興と普及を図ります。

【日時】

平成23年9月4日(日) 午前9時~午後4時 (小雨決行。北上川増水等の場合は大会を中止します)

【場所】

岩手県一関市 北上川大橋付近の北上川


大きな地図で見る

【内容】

■競技方法…10人1チームによるボート競漕。

タイムトライアル方式でレース2回。

上位タイムの1位から5位のチームで決勝レースを行い、最終順位を決定します。

■参加対象…小学校5年生以上で構成するチーム

■募集チーム…60チーム(先着順)

※詳しくは募集チラシをご覧ください ⇒ 20110726-151545.pdf [618KB pdfファイル]

【受け付け】

8月16日(火)~8月23日(火) ※月曜日を除く

■所定の「大会参加申込書」にもれなく記入のうえ、期限までに大会事務局へ提出してください。

※参加申込書 ⇒ 20110726-152207.pdf [90KB pdfファイル]

【参加料】

1チーム 10,000円

【問い合わせ】

北上川流域交流Eボート大会事務局(NPO法人北上川サポート協会)

〒029-0202 一関市川崎町薄衣字如来地100(川崎防災センター管理事務局内)

TEL:0191-36-5666 / FAX:0191-36-5667







blogram投票ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト ブログランキング 人気ブログランキングへ



【広告】 スマホやゲームに、お得なメモリカード・USBメモリのまとめ買いパック

2011年08月19日 | amazon.co.jp

今や生活に欠かせないスマホ、携帯、ゲームなどに使える各種メモリー類。






スマホやゲームに、お得なメモリカード・USBメモリのまとめ買いパックが登場いたしました。


PSP対応のメモリースティック・1GBが100個で61,800円,1GBのフラッシュメモリーが10個で5,380円など業務用にもピッタリ。


1枚あたり、microSD 2GB ¥418、メモステ Pro Duo 2GB ¥798、USBメモリ 2GB ¥524! 100個セット、20個セットのまとめ買いがおトクです。

 

<iframe style="border-bottom-style: none; border-right-style: none; border-top-style: none; border-left-style: none" height="90" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=48&amp;l=ur1&amp;category=electronics&amp;banner=0XNEA1HPFSVKHJXT9CR2&amp;f=ifr" frameborder="0" width="728" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>

<iframe style="border-bottom-style: none; border-right-style: none; border-top-style: none; border-left-style: none" height="90" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=48&amp;l=ur1&amp;category=pc&amp;banner=0MJSHRP3MKD5WRJRF002&amp;f=ifr" frameborder="0" width="728" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>