CPUの交換に引き続いてメモリの増設をしてみたいと思います。
現在、搭載のメモリは256MBと非力な状態です。
このパソコンの内部開けるには背面上部にあるレバーを引くと側面パネルが開きます。
メモリは、DVDドライブの下に2つ並んであります。
今は、256MBのメモリが1枚搭載している状態です。
このパソコンの最大メモリ搭載量は2GBです。
今回取付けるメモリは、手元にあった512MB×2枚です。
DVDドライブに下にあるソケットに、DVDドライブそのままの状態でも何とか入れることができました。
メモリ増設を確認して作業の終了です。
これでWindowsXPも快適に使えます。(あと1年程度でサポートが切れますが・・・・Windows vistaではこのPCはAero対応でないらしいので、残念ながらXPで終わりにしようと思います。)
後日、Dimension 3100Cと同じチップセット「Intel 915GL」搭載のNEC Mate での「Windows7 Homepremium」をインストールしてみたところ問題なく動作していました。
(Aeroは使えませんが、ドライバ等はWindowsのドライバで対応していました。)
詳しくは下記を参照してみてください。
【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-JにWindows7をインストールしてみました。
【DELL Dimension 3100C 関連記事】
【DELL】 DELL Dimension 3100CのCPU交換をしてみました。
【パソコン】 デル Dimension 3100Cにハードディスクを取付けてみました。
【DELL Dimension 3100C 関連商品】
<iframe style="height: 240px; width: 120px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B008C6L56M" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="height: 240px; width: 120px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00243GS2K" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="height: 240px; width: 120px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B0007KQLBK" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="height: 240px; width: 120px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&npa=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=takpon-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B00A338TUW" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>