goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【フラット35】 フラット35をお勧めする 4つのメリット

2010年12月22日 | 住宅ローン

【フラット35】 4つのメリット

 フラット35は、民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して皆様に提供している長期固定金利住宅ローンです。(商品名は取扱い金融機関によって異なる場合があります。)

① 金利変動がないから安心

  資金のお受け取り時にご返済終了までのお借入金利、ご返済額が確定します。

※ご返済中に金利市場が上昇し、その時点のフラット35のお借入金利が上昇した場合でも、資金お受け取り時に確定した低いお借入金利でご返済を続けることができます。
※ご返済中に金利市場が低下し、その時点のフラット35のお借入金利が低下した場合でも、資金お受け取り時に確定した高いお借入金利でご返済が続くことになります。

  〈お取引の流れ〉

建築計画・ご購入物件決定等≫お申込み(申込書のご提出)≫審 査≫お借入決定・ご契約の手続き≫資金のお受け取り

② 保証金 0、繰上げ返済手数料0円

  一般的に住宅ローンのお借入に当たって必要となる保証金はかかりません。保証人も必要ありません。
  また、ご返済中に繰上げ返済や返済方法の変更を行う場合も、手数料はかかりません。

※融資手数料、抵当権の設定費用(登録免許税、司法書士報酬等)、物件検査手数料、火災保険料等はお客様のご負担となります。
※一部繰上げ返済の場合、繰上げ返済日は毎月のご返済日となり、ご返済できる金額は100万円以上となります。

③ 機構の技術基準で、住まいづくりを応援

  住宅の断熱性・耐久性等について、住宅金融支援機構において技術基準を定め、物件査定を受けていただいています。併せて、新築住宅では、建築基準法に基づく検査済証が交付されていることを確認しています。

※物件検査に当たっては物件検査手数料が必要で、お客様のご負担になります。物件検査手数料は検査機関または適合証明技術者によって異なります。

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%8835&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(業者)へ


住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト


【岩手銀行】いわぎんの住宅ローンがあなたのマイホーム実現に応援します。

2010年12月21日 | 住宅ローン

【岩手銀行】いわぎんの住宅ローンがあなたのマイホーム実現に応援します。

≪いわぎん≫ 住宅ローン 「一押し(いちおし)」

当初3年固定金利  ≫ 1.1%

当初5年固定金利  ≫ 1.4%

当初10年固定金利  ≫ 1.8%

※上記金利は平成22年12月30日までに当行がお借入を承諾し、平成23年6月30日までにローンを実行する場合に適用いたします。なお、お申し込み時ではなくお借入承諾日(審査決定)時点の金利を適用いたしますので、表示の金利と実際の金利が異なる場合がございます。
※給与振込口座を当行指定、および、「いわぎんグリーンポイント倶楽部」への加入を条件とさせていただきます。
※女性専用住宅ローン「スイートピア」も上記金利を適用いたします。

詳しくは窓口までお問い合わせください。

<iframe height="240" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=15&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

にほんブログ村 住まいブログへ

人気ブログランキングへ


【フラット35】S(優良住宅取得支援制度) 金利引下げ幅拡大中です。

2010年12月13日 | 住宅ローン

20110114133126174_0001

【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)とは、【フラット35】をお申込みのお客様が耐震性、省エネルギー性などに優れた住宅を取得される場合に【フラット35】のお借入金利を一時的に引き下げる制度です。

【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)には【フラット35】S、【フラット35】S(中古タイプ)フラット35】S(20年金利引下げタイプ)の3種類があります。

平成22年9月に閣議決定された「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」に基づき、【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)の金利引下げ幅拡大の適用期間を延長します。

平成23年12月30日までにお申し込みの分について適用

当初10年間 ▲0.3%(年率) ≫≫≫ 当初10年間 ▲1.0%(年率)

※金利引下げを受ける場合は、住宅金融支援機構が定める住宅の条件を満たす必要があります。

注)【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)には、募集金額があり、募集金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。


受付終了日は、終了する約3週間前にフラット35サイトでお知らせいたします。

20101210164300383_0001

20101210164300383_0002

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お問い合わせ先】

住宅金融支援機構

【住宅ローン・フラット35関連記事】

「フラット35S」とは・・・?

【フラット35S】が使える住宅はどうのような住宅でしょうか?

【フラット35】 フラット35をお勧めする 4つのメリット

住宅ローン減税とは何でしょうか?

住宅ローン減税を受けるための条件

住宅ローンの金利タイプ① 固定金利型 メリット&デメリット

住宅ローンの金利タイプ② 変動金利型 メリット&デメリット

住宅ローンの金利タイプ③ 固定金利選択型型 メリット&デメリット

変動金利型ローンのリスクについて

固定金利選択型のリスクについて

確定申告の手続きはお済ですか?

住宅ローンには、手数料など様々な費用がかかります。

住宅ローンの金利の決まり方

メガバンクから消える『固定金利』

贈与税非課税枠の拡大

リフォーム減税とは・・・・・

火災保険の役割

 

【住宅ローン関連書籍】

<iframe style="border-bottom: medium none; border-left: medium none; border-top: medium none; border-right: medium none" height="336" marginheight="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%8835&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

 

にほんブログ村 住まいブログへ 住まいるブログランキング 住まいの総合情報サイト 人気ブログランキングへ blogram投票ボタン ブログランキング