かみさんに「話好きの血が騒ぐんじゃないの?」と言われたやまざるです。
無口で人見知りなおらに向かってなんということを・・
確かにおらの親父は話好きでしたけど・・
でも人間は好きだけど人前での話は苦手です。
あがり症だし。
そのくせ自信過剰で自己顕示欲が強いと自己診断してます。
困った性格だ。
午前中は師匠の高橋さんちで正雄・・・草刈りね。↓
おら位になると刈っただけでこういう風↓に草が集まります。
こうなってると積みやすいでしょ。
(ってコツさえ分かれば10分も練習すれば出来るようになるんですけどね)
今日はこのへんで勘弁してやる。
じーちゃんも積み込み頑張ってくれました。↓
帰って草を広げてると例によって飛び乗ってくる(本名)マリー・オネット。
午後は動物ボランティアのお仕事で保健所の獣医師さんと一緒に近隣の小学校に行って子供達に動物の事を教える獣医師派遣事業を手伝ってきました。↓
今回は1年生に聴診器でウサギの心臓の音を聞かせたり
ウサギの生態をわかりやすく説明しました。↓
どんな物を食べるとか、抱っこは座って優しくとか、耳は絶対持たないとか、
一通り終わって何か質問はありますか~?と言ったら
「ズボンにウン○されたらどうすんですか?」(爆)だって。
そんな事気にすんな「ウサギのウン○はコロコロしててズボンにはくっつかないから大丈夫、その時うさぎさんを叱ったらダメだよ~、でもズボンは帰ったら洗濯してね」
まったく子供はウン○とオシッ○ネタが好きだな。
次の授業は4・5・6年生の飼育係の子に対してウサギの飼い方の説明。↓
以前はウサギを飼ってたけど今は何も居ません。
今回ウチのウサギが2匹婿入りすることになりました。
まずは小屋のチェックから。
おそらく脱走防止用に打ったコンクリートの下を掘ってくれてました。
頑張ったねー前のウサギ君達。
みんなでその穴を埋め戻しました。
一年生とは違い飼育係の皆さんはおらの話を熱心に聞いてくれました。
ウサギ小屋も立派だし先生も熱心だったのできっとちゃんと飼育してくれる事でしょう。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。
無口で人見知りなおらに向かってなんということを・・
確かにおらの親父は話好きでしたけど・・
でも人間は好きだけど人前での話は苦手です。
あがり症だし。
そのくせ自信過剰で自己顕示欲が強いと自己診断してます。
困った性格だ。
午前中は師匠の高橋さんちで正雄・・・草刈りね。↓
おら位になると刈っただけでこういう風↓に草が集まります。
こうなってると積みやすいでしょ。
(ってコツさえ分かれば10分も練習すれば出来るようになるんですけどね)
今日はこのへんで勘弁してやる。
じーちゃんも積み込み頑張ってくれました。↓
帰って草を広げてると例によって飛び乗ってくる(本名)マリー・オネット。
午後は動物ボランティアのお仕事で保健所の獣医師さんと一緒に近隣の小学校に行って子供達に動物の事を教える獣医師派遣事業を手伝ってきました。↓
今回は1年生に聴診器でウサギの心臓の音を聞かせたり
ウサギの生態をわかりやすく説明しました。↓
どんな物を食べるとか、抱っこは座って優しくとか、耳は絶対持たないとか、
一通り終わって何か質問はありますか~?と言ったら
「ズボンにウン○されたらどうすんですか?」(爆)だって。
まったく子供はウン○とオシッ○ネタが好きだな。
次の授業は4・5・6年生の飼育係の子に対してウサギの飼い方の説明。↓
以前はウサギを飼ってたけど今は何も居ません。
今回ウチのウサギが2匹婿入りすることになりました。
まずは小屋のチェックから。
おそらく脱走防止用に打ったコンクリートの下を掘ってくれてました。
頑張ったねー前のウサギ君達。
みんなでその穴を埋め戻しました。
一年生とは違い飼育係の皆さんはおらの話を熱心に聞いてくれました。
ウサギ小屋も立派だし先生も熱心だったのできっとちゃんと飼育してくれる事でしょう。
ほんじゃオヤスミなさい
下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
リンクはご自由にどうぞ。
やまざる先生かっこいい
うさぎって、結構深く掘るんですよね
しかも、器用にあっという間に・・・
うちの子は、2メートルくらいはあっという間に掘ります
どうやって土を出すのか見てると結構面白いです
楽園出身なんで、やまざるさんににて器用ですよ
いたちごっこしてます。まーぶる君が・・・(笑)
うちは6か月の空白期間を過ぎ、ようやくウサギさんをまた飼うことにしました。
もちろん捨てウサギです。出張が多いのでそれでも大丈夫かボランティア団体さんが今検討してくれています。2泊以上の時は動物病院に預けていくんですが、若いうちは1泊出張の時はお留守番させるので、断られるかもしれないんですけどね。どの子をお迎えするか未定です。
最近の子供って動物に触れられない子、多いらしいです
学校ではもっともっと、飼育係だけでなく、触れ合える機会を設けてほしいですよね
我が家の子達は全く平気ですけど
マリーちゃん、毎度一番乗りね~
ほんとによく掘りますよね。
ここも↑表面は穴が開いてなくてもスコップで刺すとアチコチ穴が開いて地下に通路が張り巡らされてる感じでした。
おらも掘ってるウサギを見てたことがありますよ。
一生懸命で微笑ましいですよね。
ウチ出身だから根性あるでしょ?
文章は熟読しないで下さい。
ウサギ、又飼う事にしたんですね。
捨てウサギなんて居るんですね。
もちの母さんのとこに行くウサギは幸せですね。
出張いいなー。
昨日は抱っこ出来ない子は一人だけでした。
あとの子は触りたくてしょうがない派でした。
でもちょっとでも暴れるときゃーきゃー言ってました。
スカーレットさんのお子さんはあの可愛いワンコが居るので大丈夫ですよね。
『ええっ???じゃあ今までは何だったの?』という訳で又時々お仲間に入れてください。
その間、我が家には『ウコッケイ』が6羽参入。近々兎も参入予定です。来てから(兎が)解らない事があったら教えてください。宜しくお願い致します。
パソコンのご機嫌が直って良かったです。
なんだったんでしょうね。
ちゃんとエサ上げてましたか?(爆)
ウサギも来るのですね。
おらに分かることでしたら教えますのでなんなりと。