goo blog サービス終了のお知らせ 

山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

羊の家の柵。(番外編)

2007年09月16日 | ヒツジ
今日は格闘家のやまざるです、こんにちは。

といっても格闘したのは鉄パイプと、ですから。(すべりまくり?)


さて、気を取り直して今日はヒツジの柵を3段にしました。
これが現状。
地面から30センチの所に一本さらに30センチ上がって一本としたのですが地面とパイプの間をほふく前進でいとも簡単に出てきます。(ジェシー)
米軍か!?(欧米か!の言い方で。)(笑)
更にショーンは真ん中の隙間から出てきた。(笑)
(要はまったく柵は役にたってないってこと?)(爆)


ほふく前進が上手なジェシー。
(全然悪いことをしたとは思ってません)(当たり前)


パイプを一列足すだけですけどちょっとずつ高さを微妙に変えるので1回全部ばらして作り直しました。
(実は横着してネジを緩めて順番にちょっとづつずらしていこうと思ったけれど重くて出来ませんでした。)

まあまあまっすぐだばい?
ちゃんと水糸張ってやりましたから。

しかし途中その水糸で事件が!

ご覧の通りです。
ご丁寧に水糸を巻いてあるプラスチックもバラバラです。
誰だ!おらの大事な水糸をこんがらがしたのは!(そんなオーバーな)



犯人は言わずと知れたこの3匹(ラクダ、メイ、アベユウコ)の内の誰か。

放し飼いの特権を利用してやりたい放題・・・。


おまけ
今日のむっくん。
じゃなかったコシロ。

(1歳半、オス、床屋の子供。父親は多分オオシロ)
いつどこを触ってもじーっとしてるいい奴です。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~♪ (めえめえ羊)
2007-09-16 21:55:55
柵作ったんですね~♪
ところで柵の横板は、内側から(羊側から)取り付けたほうが羊が押しても杭が支えてくれますので、強度が増しますよ。
でもって高さは90センチは必要ですよー。
ヤギは飛び越えちゃいますけどね(笑)
(でもオス羊ならあっさり飛び越えちゃいます。)
まだこの頭数なら細かい事気にしなくてもOKなんですけどね。
あーやっぱり口うるさいかもかも・・すいません。

ところでヘイキューブなんですが牛サイズなので半分以下に小さくしたりします。
弱っている子には水を入れて練って、「ねりキューブ」にしてあげる事もありますよ(爆)
好物だから「がっつく」ので窒息は本当に注意しています。
返信する
めえめえ羊さんへ (やまざる)
2007-09-16 22:40:26
全然口うるさくないですよー。
分からないのでどんどん指摘してください。
まーまだ2匹ですからね。
その場しのぎでやっていきます(爆)

去年はウチも練りキューブ作ってました(笑)
だから食べすぎで死なせてしまったことはあるけど喉に詰まらせたりした事故はありません。

ランキング登録しましたよー。
でもリンクの仕方が分からず右往左往中です。
なんせアナログなもんで。(笑)
返信する
 (とと)
2007-09-17 01:36:59
力強いんですよね~。我が家では脱柵は主にヤギがしますが、羊は柵を壊します。以前ヤギと羊を仕切っていたのですが、ヤギの方が餌をもらう率が多いので、ヤギのスペースへも侵略を始めました。で、仕切りが壊れて今は5頭入り乱れて走り回っています。よそ者のチビクロだけがいじめられて弱いです。私がチビクロだけ柵の外でアシタバを食べさせるので戻すと更にいじめられている気がします・・・。焼餅焼くんですかねぇ?
返信する
ととさんへ (やまざる)
2007-09-17 08:50:51
ヤニノオネエサンこんにちは。

あんなに頑丈そうな柵も壊すんですか?(笑)
チビクロちゃんはウチのラクダやメイと同じ立場ですねー。
以前はラクダも柵の中に入った時にヤキモチやかれていじめられてたけど最近はそうでもないです。
返信する
Unknown (与太子)
2007-09-17 19:53:56
かわいいですね~コシロくん!
うちの小次郎と同い年なのにっ。
返信する
与太子さんへ (やまざる)
2007-09-17 21:27:57
コシロ、かわいいでしょ。
でも山羊同士だとけっこう威張ってます(笑)
小次郎君も十分かわいいよー。(そんなに若かったんだ)(笑)
返信する
リンクの仕方。 (めえめえ羊)
2007-09-17 23:24:02
メールしたかったんですがアドレスわかんないのでここに書きますね!

 

私はこのタグでやってます。

”http~  ”の部分に登録した際のURLを貼り付けて、
> の空白の部分に人気ブログのバナー(もしくは文字)を貼り付けています。
やってみてください~♪
何のカテゴリーにしたんですか??
ランキング楽しみにしています(^^)

返信する
あれれ??? (めえめえ羊)
2007-09-17 23:35:49
↑タグを入れても画面に反映しないんですね(@@)

ならば↓のページにリンクの仕方が書いてあります。
http://www.melma.com/backnumber_118125/

もし、これも見られないようでしたら、

【HTMLの基礎−タグを覚えてウェブページを作ろう!−】

↑この言葉を検索してそのページを見てみてください!
ではでは。
返信する
めえめえ羊さんへ (やまざる)
2007-09-17 23:54:28
ご親切にいろいろとありがとうございます。
でも出来るかなー?(笑)

カテゴリーはアウトドア全般とペットその他です。
宜しくお願い致します。

一応メールアドレス書いておきますね。
wolf@mx71.tiki.ne.jp

返信する

コメントを投稿