山奥で家族と動物の楽園創ってます

東京育ちの家族が山奥に移住し自分達で家を建て犬、猫、馬、ヤギ、羊、ミニ豚、兎、鶏亀と一緒に自分達の楽園を創っていく奮闘記

屋根のみ完成

2011年08月07日 | 日記
お待たせしましたが、やっと完成しました。って誰も待ってない。
例の薪小屋の屋根。
計567枚使いました。
今は泥や埃や瓦の切り屑で汚れてますが雨が2~3日降れば綺麗に流れ落ちてしまうと思います。


さすがお寺で使われてた瓦ですね、これ↓なんていうマークだっけ?
三つ巴だっけ?
焼け具合で焼いた時に窯の中でどのあたりにあったかが分かります。
なので色々な色が出ててすごく面白いです。
現在220年位経って居るので文化財級じゃないかなー。(違)


そうだ、この瓦で壊れたままの暖炉の再構築しようかなー。

お次は下↓
薪を並べる為には両サイドに壁的な物が必要になってきますね。


まず両サイドに柱を2本づつ立てます。
(壁を作ってしまうと生コン入れる時に邪魔になるので今日はここまで)


これは昨日の画像↓
先日の長雨で太い松の木が倒れてました。↓
途中でナラだかクヌギだかに引っ掛かってます。


えーっとこういう場合は掛かっている木は切ってはいけません。
じゃー掛かられてる木を切るのか?勿論ダメです。
じゃーどうやって切るん?
実はこの木↓をなんらかの方法で地面に倒してから切らないといけません。(と講習では習う)
方法はいくつかありますがそれをココで書くと長くなるので割愛しますが・・
おらは倒れ掛かってる木を切ってしまいましたが


雑木に引っ掛かってなければもっと手前に来てたと思います。危ない危ない。


おまけ
昨日白河でこんな物↓を入手しました。
怖い顔のウサギ(爆)
灰皿でしょうか、小物置きでしょうか、金属性でとても重いです。


おまけ
今日も又行って来ました、白河。
駅前で復興応援花火大会でした。


元々打ち上げ花火は昔慰霊や鎮魂の為に上げていたので今年はまさにそういう意味でも本来の花火の意味がある花火大会ですね。
(↑場内アナウンスの受け売りです)


ほんじゃオヤスミなさい

下の赤い文字又はマークを押していただけるとすご~く励みになります。
(押した先には面白いブログが沢山ありますよ)
宜しくお願い致します。
ポチっと押してね↓
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

リンクはご自由にどうぞ。