薪作りに奮闘中のやまざるです、こんにちは。
ここ福島県白河市に桜の便りがやってきました、暖冬とはいえ例年どうりかな。
いま8分咲き位です。

シンバの小学校。
これは楽園に行く途中の道端に生えていた可憐な花。

かみさん曰く「一輪草だか二輪草」
どっちなのか? 全然違ったりして・・・
半日陰にポツンポツンと咲いています。
今朝、シンバがウサギの赤ちゃんがいたよーと言っていたが分からなかった。
見張っていると、いましたいましたちっちゃくてマリモみたいなのが。(マリモは緑だろ!)
かみさんは白いボンボンみたいと言ってましたが、おらはマリモ。(ボンボンって何だ?あのチアガールが手に持って振り回しているヤツか?)

これだと生後1週間位かなー。
今までは猫やカラスにやられていたけど今度は網の中なので大丈夫。

マリモが2個ありました、じゃなかった2羽いました。(今は2匹と言ってもいいそうですが)

多分これがお母さん。
例の高橋さんのところから来た4羽を入れておいたのですがなかなか子供が出来ないので全部オスかメスなのかと思ってましたが両方いたんですねー。
よかった。
みんな美味しいウサギになるんだぞー!(笑)
ってホントは食べませんから・・・
ここ福島県白河市に桜の便りがやってきました、暖冬とはいえ例年どうりかな。
いま8分咲き位です。

シンバの小学校。
これは楽園に行く途中の道端に生えていた可憐な花。

かみさん曰く「一輪草だか二輪草」
どっちなのか? 全然違ったりして・・・
半日陰にポツンポツンと咲いています。
今朝、シンバがウサギの赤ちゃんがいたよーと言っていたが分からなかった。
見張っていると、いましたいましたちっちゃくてマリモみたいなのが。(マリモは緑だろ!)
かみさんは白いボンボンみたいと言ってましたが、おらはマリモ。(ボンボンって何だ?あのチアガールが手に持って振り回しているヤツか?)

これだと生後1週間位かなー。
今までは猫やカラスにやられていたけど今度は網の中なので大丈夫。

マリモが2個ありました、じゃなかった2羽いました。(今は2匹と言ってもいいそうですが)

多分これがお母さん。
例の高橋さんのところから来た4羽を入れておいたのですがなかなか子供が出来ないので全部オスかメスなのかと思ってましたが両方いたんですねー。
よかった。
みんな美味しいウサギになるんだぞー!(笑)
ってホントは食べませんから・・・