taishi.com

大志小ブログへようこそ!!
学校や子どもたちの活動の様子を日々更新していきます。お楽しみに!!

図書館も開いてます‼

2013-07-23 | 日記

7月23日(火)

 

夏休み中の毎週火曜日と金曜日は、学校の図書館が開いています。

時間は10時から15時です。

 

どれくらいの子どもたちが利用しているかな~?

そう思って、2階の図書館をのぞいてみました。

すると・・・

 

 

けっこうたくさんの子どもたちが、本を読んだり借りたりしていました。

私が近寄っていっても、集中して読んでいる子どもたち。

いいですね。

 

 

中には、本を借りるだけでなく、宿題をしている男の子たちの姿もありました。

涼しく快適な環境で、勉強もはかどることでしょう。

今日1日で、30人を超える利用者があったそうです。

 

校区内には唐津市近代図書館もあり、

「これから、近代図書館でも本を借ります」

という、高学年の女の子たちもいました。

図書館のはしごなんて、うらやましいですね。

 

本を読むことで、ふだんの自分の生活だけでは体験できないことを体験したり、出会えない人と出会えたりします。今まで知らなかった、新しい世界が広がります。

子どもたちには、いっぱい本を読んでほしいなあと思います。

 

水泳教室も2日目。

今日は、距離に挑戦している子どもたちがたくさんいました。

水泳教室は、明日が最終日。みんながんばれ‼

 

 

工事も進んでいます。

とうとう、古い体育倉庫はなくなってしまいました。

 

 

夏休みになっても、できるだけ、子どもたちや学校の様子など伝えていきますので、時々はのぞいてくださいね‼

 

 


大川校長先生

2013-07-22 | 日記

7月22日(月)

 

夏休みが始まりました。

朝から、5年生が登校しています。

5年生は、来週が波戸岬少年自然の家での宿泊訓練があるので、その準備をするための登校日でした。

 

これは、何でしょう?

 

 

正解です! 

おとといエイサーを踊った5年生が着ていた衣装です。

このあと1か月間保管しておく必要があります。それで、5年生保護者の数名の皆さんが、朝から学校に来て、ファブリーズをかけて、陰干しをして、衣装ケースに保管するという作業をされました。

ご苦労さまです‼

 

10時からは、水泳教室。

今日から3日間、25m泳げることを目指す4~6年生の希望者が集まりました。

約30名の子どもたちに、10名以上の先生たちがついて、徹底指導です。

去年もたくさんの子どもたちが、25m完泳できたそうです。

みんながんばれ‼

 

 

グラウンド整備工事のため、今日からいよいよ運動場に入れません。

プールに来た子どもたちの自転車は、このように並べることになりました。

きれいに並んでいて、気持ちいいですね!

 

 

さて、今日は、この方のお話をします。

 

 

旧唐津小学校初代校長の大川謙治先生です。

 

在任期間は、明治18年7月から明治43年5月まで。

29歳で校長となり、54歳で死去されるまで、26年間唐津小学校長として奉職されています。

 

昭和3年にその遺徳をたたえ、卒業生を中心に銅像が作られました。

どのような方だったのか、詳細は伝わっていませんが、銅像の台座の裏に、大川校長について次のように記されています。

 

「姓は大川、名は謙愈、好庵と号す。資性温厚篤実寡黙謹厳の君子人なり・・・・・・至誠一貫而も名利を逐はず、……常世得難き人士なり」

 

この大川校長の銅像を動かすことになりました。

グラウンド整備のため、当初予定されていた、正門北側(正門から入ると向かって左側)に設置されます。

8月中に移設完了の予定です。

 

昭和3年以来、唐津小学校、志道小学校、そして、大志小学校の子どもたちを見つめてこられた大川校長先生が、再び子どもたちに温かいまなざしを向けられることになります。

 


夜市でエイサー‼

2013-07-20 | 日記

7月20日(土)

 

今日から夏休み! 

そして、最初の土曜夜市です。

大志小5年生のエイサーが、夜市に登場しました!

 

 

出場1時間前にアルピノ前広場に集まり準備。

そして、発表の場所に移動して、本番前練習をしました。

実行委員が気持ちを盛り上げます。

 

19時。いよいよ本番。

 

 

「イエーイ‼」

このかけ声からスタートです。

 

 

よく腕も上がり、リズムに乗って元気いっぱいの演技です。

 

 

周囲には、大勢の観客で、立錐の余地もありませんでした。

子どもたちの全力の演技に、大勢の観客から、いっぱい拍手をもらいました。

 

エイサーの演技が終わり、アルピノ広場に集まりました。

 

 

「やったぞ!」という満足感に包まれた、さいごの反省会。

 お疲れさま‼ みんないい表情ですね!!

 

子どもたちはもちろん、指導いただいた今井先生のご主人や5年の先生たち、それに、練習ごとに集まって子どもたちの応援や衣装の準備などいつも支えていただいたお母さんたち。皆さんに感謝の言葉が、子どもたちから自然に出てきました。

5年生の子どもたちの心が、ひとつになりました。

 

余談です。

このあと、1時間ほど夜市を見て歩きました。エイサーを終えた5年生の家族連れに、たくさん会いました。

私も2軒、お店に入ったんですが、そのお店にいたお客さんとお店の人が、お喋りしているのが聞こえてきました。

 

「今日は、久しぶりに、お客さんの多かねえ」

「うん。去年よか多かごたる」

「なんか、子どもたちの踊るとのありよったとだろ。そいの終わったっちゃろう・・・」

 

そのとおり! これが、コミュニティ・スクールが目指すところの一つだと思います。

「地域から」学んだことを、「地域へ」子どもたちが発信する。

 

今回、初めて「地域へ」子どもたちが出ました。

子どもたちが夜市に出ることで、応援する家族や知り合いの方も夜市に足を運びます。

夜市という交流の場で、子どもたちのがんばる姿を見て喜んでいただくのも大事。そして、夜市が賑わうことで、町の活性化につながる。これも大事なことだと思います。

 

「地域から」学んだ子どもたちが、地域を元気にする。自分たちがそういう力になれるんだと子どもたちが実感した時、またそこに、子どもたちの成長があると思います。

 

そういう意味で、今日のエイサーは、5年生にとっても、大志小学校にとっても、大きな一歩だったと思います。

 

 

 


見納め

2013-07-19 | 日記

7月19日(金)

 

平成25年度の1学期も今日までとなりました。

 

 

昼休み時間、遊んでいた子どもたちが、運動場から戻ってきました。

みんな、手には水筒を持っています。

熱中症予防のため、自分で給水をするようにしているのです。

 

 

玄関前で、ミストシャワーを浴びて、すっきり‼

 

 

この運動場も、体育倉庫も、今日で見納め。

 

 

来週からは、グラウンド工事が本格化します。今度子どもたちが遊びに出るときは、リニューアルした運動場になっています。

 


エイサー登場‼

2013-07-18 | 日記

7月18日(木)

 

きのうの朝のことです。

 

 

サーパス二番館の玄関前の植木に、蝉の抜け殻を発見!

その少し上には、

「うわあ、きれいか~!」

「羽が緑色しとる!」

「帰りには、もう飛んでいっとるかな?」

と、子どもたちが口々に言いながら、見ていった蝉。

羽化したばかりの、羽がまだ濡れていて飛べない蝉がとまっていたのです。

 

朝から、ちょっと感動してしまいました。

 

では、本題。エイサーのお話です。

今日は、5年生がいよいよ本番前の最後の練習を頑張りました。

 

 

これまで、お母さんたちが何日も何日も集まって作成した半被がお目見えしました。

後ろ姿は、こういう感じです。

 

 

エイサーは沖縄の郷土舞踊。それで、イラストのプロ、図書室の先村先生にシーサーの絵柄を描いてもらい、それで型を作って、お母さんたちが1枚1枚手描きして作られた半被です。

 

 

デザインしていただいた先村先生に、みんなでお礼を言いました。

そして、集合写真。

 

 

みんなの気持ちをひとつにして、いよいよ練習です。

 

 

最後の練習が始まりました。

半被を着ながら、今まで通りの動きができるのか、確認しながらの練習です。

 

 

練習をリードしてきた実行委員の子どもたちがステージ上に立ち、元気いっぱいの踊りでみんなの気持ちを盛り上げます。

 

 

あさって、7月20日(土)、唐津土曜夜市に出演します。

時間は19:00。場所はアルピノ前、京町アーケードとの間に設けられる広場です。

 

また、8月17日(土)16:00には、城内夏祭りにも出演。

今日できたばかりのちらし、ポスターには、しっかり写真付きで掲載されています。

 

 

お母さんたちと、子どもたちの思いがひとつになった5年生のエイサー。

いよいよ本番です。楽しみです‼