SAKIMANIA~目指せ!?日本一のカオラー~

ゴスペラーズ、杉山清貴&オメガトライブ、杉山清貴氏、そしてまさかのSixTONES(笑)にドハマリ中のさっきーのブログ。

推しと推しが!3

2024-05-24 21:45:24 | ゴスペラーズ

やっと公式に情報UPされましたね☆
オオカミ少年・ハマダ歌謡祭
■番組名
TBS「オオカミ少年・ハマダ歌謡祭」
■放送日時
2024年5月31日(金) 19:00~21:00
https://www.tbs.co.jp/ookami_tbs/
村上てつや、黒沢 薫が出演!
是非、ご覧ください!

一昨日情報が入ってきたんですが、フライングするのもなーというので
公式で情報UPされるのを待ってました。
いやー、実に嬉しい。
二度あることは三度あるという言葉が沁みますね。
リーダーが3回目で
リーダーと王子のコンビが2回目。
もし次があるならリーダーか王子のどちらかと他のメンバーで
出るものと思ってましたが
やはり、ゴスペラーズといえば的な二人が揃って出演するんですね。
おそらく今年はゴスに会う事はないので
こうしてゴールデンタイムに姿が見られるのは嬉しい限りです。
しかも来週は二時間スペシャルなんですね☆
今のところ他のゲストが公式サイトには載ってませんが(多分明日載るかな?)
まっすーが出るの、嬉しいなー(まっすーの歌い方大好きなので)
誰がゲストでもいいんですよ。
推しと推しが同じ番組に出る。
ただそれだけでいいんですよ!(力説)
同じ空間に推しと推しがいるってだけで大満足なんですよ!(力説)
今メモ帳見たら2月2日に出演してたんですよ。
まさか4カ月弱でまた呼ばれるとは(驚)
前回相当な爪痕を残したのか
もしくはゴスが出たところが瞬間視聴率が最高によかったとか
またゴスをゲストに呼んでほしいという視聴者からのリクエストが多かったとか
浜ちゃんのごり押しなのか
実は知られてないけどジェシーがリーダーか王子と相当仲が良くてそれ繋がりなのか
理由は定かではないけど
こんなに早くまた番組呼ばれるとは。
今回どんな曲を聴かせてくれるのか超楽しみ。
ファンの集いの「男だらけのカラオケ大会」並みに色々と聴かせてもらいたいものです。
ただ・・・・・
残念な事に・・・・・
5月31日、月末の金曜日は!
月に一度のマッサージDAY(泣)
リアルタイムで見れんわい(涙)
なのでTVerで観ます。
ありがとうTVer!
あとは、前回みたいにリーダーと王子とジェシーとじゅったんが絡む番組予告VTR的なものを
SNSでUPしていただけたらもうそれだけで大満足ですわい。
今回で3回番組で絡むんだからさ
連絡取りあうくらいの仲になってもらってさ
SixTONESの次のアルバムの1曲をゴスが担当するとかさ
もしくはコーラス担当するとかさ
何かしらコラボってもらいたいよね。
もしくは、4回目出演する際には
ゴス全員+SixTONES全員(他タレントなしで)で番組やってもらいたいなー(切実)

明日は今日の「オオカミ少年・ハマダ歌謡祭」の特別編
【未公開付き】ハマダ歌謡祭in東京ドーム ディレクターズカット版を見る
(この後ストチューブ見るので明日までお預け)
明後日は倉敷にバス旅行
明々後日はドラマ「ACMA:GAME」をTVerで見るのでブログお休みしまする。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうとも)
2024-05-25 16:29:27
また出てくれるなんて嬉しいですね、呼ばれると言うことは好評だったのだと思います❗️
忘れないうちに録画予約しました、ゴスをテレビで見れるのは嬉しいです、イオンアプリの無料抽選、最近は一つ、二つなのでなかなか当たらないですね、前はもっと数があったのでいつか何かは当たります、と言ってしまいましたがなかなか今は難しいなと思います。
来週楽しみですね☆ (さっきー)
2024-05-25 22:28:27
ゆうともさん☆
つい先ほど、昨日のハマダ歌謡祭見ました。
なので来週も金曜日のハマダ歌謡祭を翌日見る事になります(遅)。けど超楽しみ!
イオンアプリ、未だ当たりませんが、その代わり!今年一番、いや、今までの当選で一番かもしれないものが当たりました!
自慢という名の報告が楽しみです(笑)
マジ、ビックリしますよ←本人が一番ビックリしています。
Unknown (ゆうとも)
2024-05-26 07:16:40
来月の報告、楽しみにしてます‼️
なんだろなあ、想像もしない事かな?
Unknown (エダッチ)
2024-05-27 13:56:09
さっきーさんご無沙汰してます!ご無沙汰中も私の仕事と母介護のバタバタで暇ない日々の楽しい読み物としてこのブログを楽しませて頂いてましたー最近は元々のロック好き(ご存知でしょうか?yellow monkey‥彼らのデビュー時からのファンでして)が覚醒し、King Gnuのライブに行き、ゴス以外で遠出なしを破りイエモンの東京ドームにも行くという日々を送っておりました
先日のビルボードクラシック 私もクラシックは全く興味なく、私の人生に関係ない分野の音楽かと思って生きて来たのですが2年前ゴスのビルボードに行きクラシックの躍動感、下手なロックより迫力がある人の出す音に(勿論大好きなゴスの音に相まって)それから生のクラシックもまた是非に行きたいと思っておりました、今回も札幌でのゴスのビルボードクラシック前にもまして田中祐子さんの指揮の元バラード、ハーモニーは勿論ですが、ゴスの色気も札響によりガンガンと心に響きました、「一筋の軌跡」では立ち上がり踊り声出しとこれもクラシックなんだなぁと違う感動がありましたよ!さっきーさんのゴスだけじゃなく(清貴様も、SixTONESも)とても楽しみに見ていますーちなみに私はwest好きです、推しは小瀧くんです、聞かれてないのに答えてしまいましたー
おお! (さっきー)
2024-05-27 23:04:49
ゆうともさん☆
声上げると思いますよ(笑)来週報告予定です。これ超える当選は今年はないだろうなー(今年どころかもうないかも)
エダッチさん☆
イエモン、もちろん知ってますよ!King GnuはSixTONESの曲作ってますし(「マスカラ」)。
ビルボードクラシック、堪能されたようで何よりです。もし広島で開催されたとしても多分行かないなー(ドイヒー)
westは鬼レンチャン見て以来、神山君と濵田君がツボです。歌が上手い人はグループ関係なく応援しています。
今月は平日以外ほとんど家にないのでTVerで見逃し配信ばかりしていてブログしょっちゅうお休みしていて申し訳ないす。

コメントを投稿