SAKIMANIA~目指せ!?日本一のカオラー~

ゴスペラーズ、杉山清貴&オメガトライブ、杉山清貴氏、そしてまさかのSixTONES(笑)にドハマリ中のさっきーのブログ。

禁断の・・・・・

2024-02-27 21:48:37 | ゴスペラーズ

 2月24日から開催された「GOSMANIAファンの集い2024」
参加してきました。
無事ハンドタオルも買えてよかったです。
あれ、白だとばかり思ってたらグレーだったんですね。
あと、思ってたより薄かったです。
ノートも買えばよかったかなとちらっと思ったり。
それはさておいて、
いつもなら集いだったりコンサート参加した翌日から
レポをUPしているのですが
今回、翌日どころか二日経ってもレポがあがらないことに
一人くらいは疑問に思っていてくれているかもと淡い期待。
実をいうと、レポは今時点で9割出来てます。
席が後ろの方だったという事もあって
結構メモ書き出来ました。
セトリも流れもバッチリです。
それでも二日以上経ってもレポをUPしない理由、
それは!
今回の集いの企画があまりにも禁断だからです。
とはいえ例のBBSでは書き込みされていたし
もしかしたら自分が目にしないだけでSNS上にはネタバレがUPされているかもしれません。
自分はネタバレ大OK派だし
今まで散々このブログでコンサート翌日からネタバレやってきたので
その事に対してどうこうは言いませんが
今回のこの禁断の企画に関しては
これから集いに参加される方々に何も知らない状態で参加してもらいたいので
レポは後日UPするという形をとりました。
もし広島公演が初日でなく、最後の方に行われていたら
おそらく翌日からレポをUPしていたと思いますが
集い千秋楽までまだ1カ月以上あるでしょ?
SNS上で「禁断の企画が最高すぎた」的な事ばかりつぶやかれたら
これから集いに参加される方々も気になってしょうがないだろうし
より一層集いに期待するでしょうから
その気持ちをここで潰すのもなーと思いまして。
レポ自体はそこそこ薄くない感じに出来てます。
メモ書きした字があまりに汚なすぎて読めないところもありましたが
それでもまぁまぁいい感じに出来たと思います。
で、集いの千秋楽が
3月31日Zepp Sapporo
なので
3月31日からレポをUPする予定でいたのですが
「ガリレオ」の映画がOAされたり「GTO」スペシャルがあったり
その頃にはプロ野球も開幕するしで
レポをUPしても翌日休んだり‥という事がこの期間、多々ありそうなので
自分が参加した2月24日の一カ月後の3月24日からレポをUPしようかと思います。
そうなると
3月29日仙台GIGSに参加される方々にもネタバレすることになるため
3月29日仙台、3月31日札幌各公演のみ参加の方はネタバレ回避してください。
予習として見てもいいかなという方だけどうぞ。
禁断の企画、相当楽しみにしてよいですよ。
何で今までなかったんだろうってなくらい凄いです。
来年以降もやってもらいたいくらいです。
全公演楽しみたいくらいです。
3月以降の集いに参加される方で、時間とお金、あとチケットが取れそうでしたら
他の公演にも参加された方が絶対いいです。
集いに参加されない方は後日のGOSMANIA会誌の集いレポをお楽しみに!
ネタバレにならない程度の感想。
リーダーのスタイルの良さに惚れ惚れ。
衣装もリーダーのが一番好み。二番目やんやん。
王子が一番好みでなかった(涙)
あと、今更ながらだけど各々本当に歌が上手かったです。

明日はドラマ「相棒」
明後日はドラマ「グレイトギフト」を見るのでブログお休みしまする。


オファー来るといいね

2024-02-25 21:55:21 | 杉山清貴&オメガトライブ

清りんがネットニュースにUPされるってなかなかないので
ありがたいです。

杉山清貴「僕らもいいタイミングで波に乗らせてもらった」 ブーム再燃のシティポップに
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cfa0e0aa3b4ed96ca8c7b072eafbcbb00142db7
2023年にデビュー40周年を迎えたシンガー・ソングライターの杉山清貴が、
25日(日)に放送されるCS歌謡ポップスチャンネルの音楽トークバラエティー
「飯尾和樹とコムアイの音楽クエスト」にゲスト出演する。
収録直後、昨今の音楽事情に対する思いや、自身の今後の音楽活動について語った。

前にもこの番組に出演された際にネットニュースになってましたが
その時とは内容が違うのでそれについて気になるところをたらたらと。

――今後、作っていきたい音楽のビジョンは
「今はアーティストとしてというより、ボーカリストとしてやりたいことのほうが多いですね。
自分で作る音楽の方向性はだいたい見えてしまうんですよ。
だから予測できないものが欲しいなと思って、
今、いろんなアーティストの方から曲をいただいて歌っているんですけど」

――アニメソングを歌ってみたいという話も

「アニメソングはもともと聞くのが好きで。
まぁ自分で歌えたら楽しいでしょうけど、やっぱりアニメの曲ってワクワクしますよね。
アニメ自体も好きで、今は週に5本見なきゃいけないから大変なんです(笑)。
特に異世界転生モノが好きでね。もしそういう作品の楽曲を歌う機会があったら、それはもう張り切っちゃいますよ」

この2点が特に気になりました。
清りんのアルバムを全部持っているわけでもなく
全曲を知っているわけではないのですが
ソロになったばかりの頃に作った曲と
ここ最近作った曲を聴くと
断然ソロになったばかりの若かりし頃の曲の方が圧倒的に自分好みなんですよ。
「beyond..」や「realtime to paradise」などなど
あの頃は全部清りんが作曲したでしょ。
あの頃の曲が断然好きだし
あぁやっぱ「beyond..」が一番か。
いや、「OCEAN SIDE COMPANY」も捨てがたいな(1曲除いて後全部清りん作曲)。
それらは若かったからこそ作れた曲だと思うので
今の清りんにそれを求めたところでそれに近い曲は生まれないだろうから
若いアーティストの方に曲を提供してもらうという今のスタイルには大賛成です。
SixTONESが歌うような難曲にチャレンジしてもらいたいなー。
バラードじゃなくてガンガンのロックとかラップとか聴いてみたいです。
清りんのアニメ好きは知ってましたが
今現在週5本アニメ見ているのは初耳でした。
何のアニメ見てるんだろう。
異世界転生モノどころかアニメ見ないしなー。
異世界転生モノのアニメ曲のオファーくればいいのにね。
若い世代の人に清りんを知ってもらう最大のチャンスにもなるから
これは実現してもらいたいです。
異世界転生モノじゃなくてもアニメの主題歌ってチャートの上位にランクイン
していることが多々あるので
マジで実現してもらいたいです。
そうなれば紅白初出場も夢じゃないだろうし。
もし清りんがアニメソング歌う事になったら
TVerでそのアニメの曲が流れている部分だけ毎週見るかも(アニメも見ろよ)。


もう少し早く知りたかった

2024-02-25 16:50:51 | ゴスペラーズ

家を出る2時間前に知ったよ(多少略してます)。


「ゴスペラーズ坂ツアー2023 “HERE & NOW”」 ライブBlu-ray&DVDが4月10日(水)に発売決定!
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Gospellers/info/560916
全国31都市33公演を巡るツアー「ゴスペラーズ坂ツアー2023 “HERE & NOW”」の中から、
12月8日開催の東京国際フォーラム ホールA公演の模様を全曲収録したライブBlu-ray&DVDの発売が決定した!

代表曲の「永遠(とわ)に」や「ひとり」、最新EP「HERE & NOW」収録曲など、
新旧様々な楽曲を交えた誰もが楽しめるセットリスト。
さらに、EPでもコラボし「Grand Beatbox Battle 2023」クルー部門でチャンピオンに輝いたばかりのSARUKANIがゲスト出演。
ゴスペラーズとの圧巻のパフォーマンスも収録。ライブBlu-ray&DVDは2024年4月10日(水)に発売。
アカペラ、バンド演奏、メンバーの軽快なトーク等、ゴスペラーズの魅力を堪能できる作品となっている。
■タイトル 「ゴスペラーズ坂ツアー2023 “HERE & NOW”」  
■発売日 2024年4月10日(水) 発売
●Blu-ray  [デジパック仕様 ※初回生産分のみ]9,460円(税抜価格8,600円)
【購入特典内容】
■Amazon.co.jp(ECショップ):ビジュアルシート(3枚セット)
■楽天ブックス(ECショップ):クリアポーチ
■セブンネットショッピング(ECショップ):布ポーチ
■Sony Music Shop:缶ミラー
■応援店(EC含む):スマホサイズステッカー

これだけならまだしも
Blu-ray&DVD「ゴスペラーズ坂ツアー2023 “HERE & NOW”」の発売を記念して、
ファンクラブツアー「GOSMANIAファンの集い2024」、及び、
オーケストラツアー「billboard classics The Gospellers Premium Symphonic Concert 2024」
会場限定での予約・購入特典が決定いたしました!
4月10日(水)発売のBlu-ray&DVD「ゴスペラーズ坂ツアー2023 “HERE & NOW”」を
各会場CD即売場にてご予約・ご購入いただけた方全員に「特製ラミネートパス」をプレゼントいたします!
是非、この機会にご予約・ご購入ください。
<GOSMANIAファンの集い2024>
2月24日(土)~3月31日(日)に開催される「GOSMANIAファンの集い2024」の会場CD即売場にて
Blu-ray&DVD「ゴスペラーズ坂ツアー2023 “HERE & NOW”」をご予約いただけた方全員に、
会場限定予約特典の「特製ラミネートパス」を商品発送時に同梱してお渡しいたします。

基本遠征だったり他イベントだったり参加する事がないので
こういった会場限定特典にありつけることはほぼほぼなかったので
どうせ自分入手できんしなーということでスルーしていたのですが、
まさか今日からの集いから会場限定特典を入手できるチャンスが生まれるとは!
出来ればせめて集い前日とか二日前とかにしてもらいたかったです。
一昔前だったら予約特典が何であろうと即予約していたし
こういった会場限定特典入手のチャンスが生まれたらありがたい!と即予約しただろうけど
ちょっと考えるようになったわい。
ラミネートパスか・・・
ラミネートパスといえば
ゴスグッズの中での一番の宝物がラミネートパスなんですよ。
以前からずーーっと言ってるのでご存じな方も多いかと思いますが
すでに誰にいただいたものなのか入手経路すら覚えていませんが
2000年の坂ツアーのラミネートパス(表がソルセレの写真で裏がツアースケジュール)、
これがあまりにも好きすぎて、これを超えるラミネートパスはもう二度と出ないと思うので
結局会場では予約しませんでした。
開演30分前に会場入りしたのでもしかしたら先行販売の時に行列が出来たのかもしれませんが
自分がグッズ売り場に並んでいる時にはそこまで予約している人はいませんでした。
店頭受け取りのお店が会社帰りに立ち寄れるところにない(=遠い)ので
そうなると自宅に送ってもらう事になりますが
送料高い(前回のポストカードで懲りた)ので、それだったら購入特典の方がいいかなと。
タワレコだと指定したセブンイレブンに送料無料で届けてくれるので
タワレコが断然よいのですが、
スマホサイズのステッカー・・・スマホに貼れと?
嫌やわーーーーーーーーーーーー(モノにシールとか貼るのがそんなに好きではないので)。
布ポーチが気になるのでどういった柄なのかがわかってからでも注文はいいかな?
あ、でも映像モノそんなに見ないしな。
SixTONESでさえライブBlu-ray買わんしな。
これはもう少し検討重ねないとね。


実にショック

2024-02-23 15:54:27 | 杉山清貴&オメガトライブ

昨日ちらっとコメント欄でも語りましたが
↓ 
杉山清貴&オメガトライブ ~FIRST FINALE TOUR 2024~ “LIVE EMOTION” 出演者変更のお知らせ
2024年3月9日(土)府中の森芸術劇場どりーむホールよりスタートするツアーですが、
ドラムの廣石恵一は、体調不良の為、ツアーに参加できなくなりました。
ドラムは、代わりに小川幸夫が担当し、公演は開催させて頂きます。
チケットの払い戻しをご希望されるお客様には、払い戻しを受け付けさせて頂きます。
・・・・・
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
これはショックやわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
昨日SNSで知った時にはどなたが体調不良なのかがわからなかったので
孝夫ちゃんと吉田さんじゃないだろうな。
前回体調不良で参加されなかった高島さんかな?
あ、でもつい最近SNSで見かけたばかりだしな・・・
まさか廣石さんだったとは!
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
これはショックやわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
廣石さんに限らずどのメンバーでも参加できないとなれば同じようにショックなんですが、
ツアー途中で参加不可能になるよりかは
ツアー前の方がまだショックは大きくないかもしれませんが
いや、本当にショックです。
6月8日の沖縄公演も参加されない(イコール全公演不参加)という事ですが
つい最近清りんが体調不良でイベント3公演延期となりましたが
その時は1週間後くらいに清りん復帰。
廣石さんの体調不良のお知らせが出たのが2月22日で
6月8日の沖縄公演にも参加されない。
今から4カ月先のコンサートにも参加が難しいって・・・
それくらい体調がよろしくないって事?
大丈夫なんかなー。
コンサートに参加されないのももちろんショックだけど
それ以上に廣石さんが大丈夫なのか、心配でたまらないです。
何か今年一番のショックかもしれんわ。
一番辛いのは清りんをはじめとする杉オメメンバーと廣石さん本人。
杉オメファイナルだから是が非でも全員参加したかっただろうに。
もちろん廣石さんが不参加だからといって払い戻しとかはしません。
だって、これが杉オメ最後のコンサートですもの!
この先、45周年、50周年、おそらく再集結してどこかしらでコンサートするとは思いますが
広島では絶対なさそうなので(あれば絶対に行く)
何があっても行きます。
今年一番の楽しみですもの。
廣石さんのお姿、ドラムさばき、MCが聞けないのは超寂しいですが
広島公演、思い切り楽しみますよ!
どうか、これ以上体調不良で参加できないメンバーが増えませんように(願)
無事にツアー始まりますように(願)
一日でも早く廣石さんの体調が良くなりますように(願)
他のメンバーも体調不良になりませんように(願)
またいつか全員揃った姿を拝めますように(願)

明日はゴスのファンの集いに参加しますのでブログお休みしまする。


君の奏でる細いソプラノ

2024-02-20 14:05:19 | ゴスペラーズ

昨日はネタがなかったので懸賞情報チェックしてました。
 
#ゴスペラーズ 過去MV🎬
YouTube公開企画❗

「Get me on」を公開📺
▶https://youtu.be/xlFfNuPMOZY
2002年2月20日リリース💿

YouTube未公開であったMV(フルサイズ)を1年間かけ、楽曲のリリース日に合わせて順次公開していきます🎉

この企画、毎年すればいいのにね。
MVをフルサイズで普段見る事ないし、
昔の曲を聴き返すこともそう滅多にしないので
リリース日に公開してくれることで
「あぁそんな事もあったなー」って色々思い返すことも出来て
またその曲を聴こうか&MV見ようかって気になりますやん。
といっても好きな曲限定だけどね(好き嫌い激しいもので)。
「Get me on」俗にいう「げみおん」って2月発売の曲だったんですね。
ここ最近ファンになった方がこのMV見たらぶっ飛ぶでしょうね。
こんな荒ぶった時代があったのかと。
いやー、荒ぶってるわー(誉め言葉)。
見た目(特に髪型・衣装)もそうだし歌詞もそうだし、
「君の奏でる細いソプラノ」
ってフレーズ、最高すぎ!
そんなフレーズをしれっと歌っていたその20数年後に
ローカルパンハンターという名前で活動するなんて
誰も想像してなかっただろうなー(しみじみ)。
途中しれっと登場するヤマザキさんとの絡みとか
何度見てもウケるわー(笑うなよ)。
2002年・・・今から22年前か。
その頃って自分、ゴスファンだったかな・・。
というので調べてみたところ、
「乱れたら、ゴスのせい」というキャッチコピーで世間を騒がせた(?)
アルバム『FRENZY』、これも2002年2月20日発売で、
あ、「Get me on」は限定同時発売だったんだ。
発売日などなどは全然覚えてませんが
アルバム発売後、人生変わるくらいにゴスにドハマリしたことはよく覚えています。
「Get me on」の衣装もよく覚えていますし
王子のあの髪型もよく覚えています。
ただ、この時点では「告白」にはハマってませんでした。
「告白」にハマったのはこの年の秋くらいで、
「告白」にハマる前に好きだったのはむしろ「Get me on」の方だったかも。
この頃は中古でソルセレ買ってたかな。
「パスワード」一耳惚れしたよなー。
などなどMV見ていたら当時の事があれこれ甦ってきました。
この頃、今のSixTONESくらい激好きだったよなー。
あ、別にゴスが嫌いになったとかじゃないですよ。
SixTONES熱がゴス熱より上回っただけの事で(そりゃ若い方がいいやん。目の保養的に)。
このMV当時のゴスと今のSixTONESじゃ歳がそこまで変わらないのか(SixTONESがちょい若いくらい)。
この頃の王子、髪型はおいといて、激かっちょいいわー。
「パスワード」から「Get me on」くらいの頃が一番好きだわ。
あぁ昔はよかったなー(しみじみ)。
この頃に戻れるものなら戻りたいものです。
&この頃のギラギラしていたゴスをもう一度見たいです。
この手の曲、もう作らないのかなー。
 
明日はドラマ「相棒」
明後日はドラマ「グレイトギフト」見るのでブログお休みしまする。
反町が不憫すぎ&CMと全然違う!と見どころ満載なので木曜日楽しみー。


まだまだ先だと思ってたら

2024-02-18 21:47:16 | 杉山清貴&オメガトライブ

一昨日の金曜日、
ラジオから「ふたりの夏物語」が流れてきて、
2月なのに杉オメの曲をリクエストする人がいるなんて・・・
と思いながら耳を傾けると、
それは4月末に行われる
「杉山清貴&オメガトライブ~FIRST FINALE TOUR2024~“LIVE EMOTION”」
のCMでした。
初めて聞いたわ!
その翌日(昨日)からコンサートチケットの一般発売が始まるので
金曜日からCMが流れたようです。
一般発売、
東京や大阪、愛知、京都、北海道は予定枚数終了となってましたが
広島はまだまだあるようです。
おそらく、杉オメのコンサートが4月末に広島で行われることを
ご存じでない当時のファンの方々が多いのかと思われます。
今からガンガンラジオでCM流したらきっと・・・。
まぁまだまだ先ですし。
先だと思ってたんですが、
ツアー初日って3月9日だったんですね。
あと3週間くらいでツアー始まるんですね(驚)
てっきり3月の終わり頃から始まるかと思ってましたよ。
そんななか、
公式サイトを見てみたら

杉山清貴&オメガトライブ~FIRST FINALE TOUR2024~“LIVE EMOTION”ゲネプロ鑑賞
公演初日に先駆けてゲネプロ鑑賞チケット発売決定!
Island afternoon onlineメンバーの方のみ購入可能!
2024年3月8日
開場17:00、開演18:00
府中の森芸術劇場ドリームホール
料金1万円
ゲネプロとは、本番同様の条件(舞台・衣装など)で行う最終リハーサルのこと。
本番同様に行いますが、あくまで最終リハーサルなので途中で機材調整や進行の段取りを確認したりすることもあります。
普段の公演とは違う風景が見られるかもしれません。
Island afternoon onlineメンバーの方のみ購入可能!
ツアー直前の状況が垣間見れます。
1日早くツアーグッズをお求めいただけます。
メモリアルチケット、バックステージの招待はありません。
座席に関してはゲネプロということもあり、会場の全席を開放しておりません。
応募多数の可能性もありますので抽選とさせていただきます。
ゲネプロという性質上、取材が入る、スタッフも客席で作業する可能性もあります。

と、ありました。
そういや2019年の杉オメのツアーの時、
MCでゲネプロの話をしていたので
前回同様ファンの方を招いてのゲネプロ鑑賞があるんだなと思ったんですが、
てっきりね、抽選応募で100人くらい当選者を無料で招待するものと思ってたんですよ。
金取るんかい!
しかも1万円も取るんかい!
ファンクラブ会員限定だったらもうちょい安くてもいいんじゃないか、
いやファンクラブ会員限定なんだから少人数招待で無料でもいいんじゃないか
などなどファンクラブ入ってもないのに勝手に思ったり。
まぁファンからしたらゲネプロなんて滅多に見れない貴重なものだから
お金払ってでも見たい!って思うかも。
これが有料配信だったら自分も見てみたいとは思うかもしれないけど
1万円は出せんなー。
それはさておいて、
ツアーが近づくにつれてリハーサル模様とかインスタでUPしてくれるかな?
ゲネプロの模様も確かちらっとインスタでUPしてくれたようか記憶が。
セトリ超気になるわー。
杉オメの場合、何歌っても神セトリだからなー。
コンサート始まる1カ月くらい前から杉オメの曲しっかり聴き込まないと。
SixTONES聴いてる場合じゃないぞ!(今も聴いてる)


このサイズが欲しかったんだよ

2024-02-17 22:01:40 | ゴスペラーズ

いよいよ来週からファンの集い、スタートしますね。
もうそろそろグッズの紹介来るかなーと思ってたら
昨日UPされましたね。
「GOSMANIAファンの集い2024」グッズ販売決定!
https://www.gospellers.tv/news/detail/10648
「GOSMANIAファンの集い2024」のグッズ販売が決定いたしました!
5色で彩られた本公演のロゴをメインにデザインした3商品が登場!
Tシャツはビッグシルエットのボディにワンポイント、
ハンドタオルは刺繍で華やかに、
リングノートは中身を5色使いにして展開。
さらに、“30th Anniversaryチャリティー商品”として、
各メンバー5・10・15・20・25周年と
最新ツアー“HERE & NOW”ライヴ写真を組み合わせたポストカードセットの販売が開始。
・・・・・
とありました。
早速見てみると、
☆ビッグシルエットTシャツ各3500円(税込)
☆ハンドタオル1500円(税込)
☆リングノート1500円(税込)
これよこれ!
自分が欲しかったのはこのサイズのタオルなのよ!
やっと今年からG20のタオルを普段使い用にしましたよ(激遅)
まだ使ってないタオルもあります。
大きすぎるとなかなか使えないというか。
マフラータオルも品質がいいせいか全然傷まないし、
傷まないから毎年使うし。
そうなると新たに買い足せないというか。
ハンドタオルはそういや今まで買ってなかったな。
王子のカレーイベントか何かの限定ハンドタオルなら
いただいて、それは愛用しているけど。
なので次回グッズとしてハンドタオルが出たら絶対買おうと思ってました。
はい、お買い上げ決定。
パッと見、ゴスグッズに見えないところもよいです。
☆30thAnniversaryチャリティーポストカード5枚組1000円(税込)
各メンバー5・10・15・20・25周年と最新ツアー“HERE&NOW”ライブ写真を組み合わせた
もので、なおかつチャリティー商品なので
これは!
と思いました。
チャリティーに協力したいという気持ちは100%ありますが
王子以外いらんし(ドイヒー)。
ハンドタオルがチャリティー商品だったら2枚買うのにな(残念)
あと、集い以外にも苗場グッズだったり
北さんソログッズだったり
“HERE&NOW”グッズも売られるんですね。
苗場グッズ、キーホルダーがもしあれば買ったんですが、
ないんかい!(残念)
なので今のところハンドタオルのみ購入予定です。
もしかしたら苗場公演のアンコールアーカイブ配信チケット代が浮いたので
二枚購入するかもしれませぬ。
一人一枚という制限があるかどうかはわかりませんが。
広島のグッズ先行販売時間は14:30とありますが
マヌカハニーと違って早々に売り切れることはないと思うので
開場が16:15、開演が17:00なら
その間くらいに会場に行こうかなと予定しています。
こうして広島で集い開催してくれるのは本当にありがたいです。
土曜日開催、これまた本当にありがたいです。
行ける限りは行きたいです。


去年と何故違う?

2024-02-16 16:55:57 | ゴスペラーズ

なんか、マジでゴス離れしそうやわ(涙)
「ゴスペラーズコンサート2024 in Naeba」のアンコールアーカイブ配信が決定!
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Gospellers/info/560645
恒例となっているゴスペラーズの苗場公演
「20世紀のゴスペラーズ」をテーマに苗場公演でしか見ることのできないスペシャルなステージを
現地に行けない方でも堪能いただけるよう、
全国各地の映画館とカラオケルーム、海外配信にてお届けした一夜限りの本公演を
アンコールアーカイブ配信することが決定。
中継された映像を期間限定で再配信いたします。
<タイトル>
「ゴスペラーズコンサート2024 in Naeba」アンコールアーカイブ配信
<配信日時>
2024年2月17日(土)21:00〜2024年2月23日(金・祝)23:59

<視聴チケット>
価格:¥3,000(税込・別途決済手数料¥220)
販売期間:2024年2月16日(金)12:00〜2024年2月23日(金・祝)21:00
視聴チケット購入ページ FanStream
https://video.fanstream.jp/feature/8257323d5d89a3653443049614b68a03
※権利の都合上、アーカイブ配信されない外国曲がございます。あらかじめご了承ください。

よっ、待ってました!
去年もやってくれたから今年もやると思ってたんだよ。
けど、明日から?
えらい急やなー。
ま、それでもやってくれるだけありがたいから
じゃあ即視聴チケットでも買いますか。
と視聴チケット購入ページを開いたわけですよ。
・・・・・
・クレジットカード決済
・キャリア決済(d払い/au かんたん決済/ソフトバンクまとめて支払い)
・PayPay決済
※PayPay決済は、決済完了後にFanStreamサイトTOPへ遷移します。
ご購入後、再度本ページの「購入・視聴」ボタンを押すとご視聴いただけます。
・・・・・
以前からブログを見てくださっている方ならご存知かもしれませんが
わて、クレジットカード持ってませんねん。
PayPay決済全然やってませんねん←これは今回初告白。
え?コンビニ支払いないわけ??????
あれ?去年、コンビニ支払いあったよね?
だから去年は見れたのに。
というので去年がどうだったか公式サイトを遡って見てみると、
<タイトル>
「ゴスペラーズコンサート2023 in Naeba ライブ・ビューイング」アンコール配信
<配信日時>
・アーカイブ配信
2023年2月23日(木・祝)23:30〜3月1日(水)23:59
<視聴チケット>
価格:¥2,500(税込・別途決済手数料¥220)←去年は500円安かったんだね
販売期間:2023年2月20日(月)18:00〜2023年3月1日(水)21:00
決済方法:クレジットカード決済、コンビニ決済←ここ、注目
・・・・・
だよね?
だから去年は見れたんだよ。
なんで今年はコンビニ決済がないわけ?
クレジットカード持ってない自分が悪いし
PayPay決済やってない自分が悪いのはわかるけど
わかるけど、わかるけど・・・・・
今年の苗場のセトリがあまりにも神すぎるだけに
アンコール配信をそれはそれは心待ちにしていたのに
まさかの落とし穴があったとか。
せめて「告白」歌っている映像だけでも見たかったわい。
今まで苗場の映像作品化はなかったから
今回のも商品として売りに出すことはないだろうけど
もし万が一、商品になったらその時は買いたいです。
「告白」歌ってなかったらアンコール配信が見れなくても諦めつくけど
あぁもうショック大きすぎ。
苗場で「告白」歌ったから
来週から始まるファンの集いで「告白」歌う事はないだろうけど
次に自分が「告白」を生で聴く機会はいつ訪れるんでしょうね。
もうないかも。

と、一見かなりのご立腹に思われそうですが
超切り替え早い人間なので
浮いたお金(視聴チケット代3220円)でファンの集いで何かしら買えばいいかな
って思ってます。
買いたいと思えるようなグッズが出ていればの話ですが。
配信期間中、他に見たいのもあるので
配信見れなくても別にいいやっていう気が段々してきました。
そうなるとやはり商品化してくれんかなー(切実)
お金はあるんだよ、お金は!


また見られるとは

2024-02-13 21:01:04 | ゴスペラーズ

昨日ブログお休みしたのはネタがなかったからです。
今日もこれといってないのでブログお休みして
懸賞活動でも・・と思ったのですが、
まさかSixTONES側から情報が得られるとは!
今度の金曜日の「ハマダ音楽祭」に
前回のゴスの映像が流れるようです。

2月16日(金)よる7時
ハマダ歌謡祭オオカミ少年★4000人一斉調査!今歌いたいカラオケ熱唱曲ランキング
藤原紀香・松本若菜・Snow Man渡辺&宮舘・かまいたち・チョコプラ
後藤真希・ケミストリー堂珍・SixTONESジェシー&田中樹の激アツ熱唱シーンを一挙大放出!
嵐YOASOBI宇多田Vaundy…国民が選んだ熱唱曲ベスト10を番組歌唱シーンでプレイバック
▼Snow Man渡辺の髭男!京本大我の米津!城田優の「瞳を閉じて」!阿佐ヶ谷姉妹のAdo「唱」
▼ケミストリー堂珍&紀香!阿部サダヲ&古田新太!ゴマキ&DreamAmi!奇跡コラボも続々
▼スタジオ感動!ディズニー名曲集
▼湘南乃風、ももクロ、ゴスペラーズが本人曲を熱唱…この番組でしか見られない最高のステージ連発!

<出演者>
【MC】
ダウンタウン・浜田雅功

【進行】
日比麻音子TBSアナウンサー

【レギュラー】
SixTONES・ジェシー
SixTONES・田中樹

【出演者】
市川右團次
大原櫻子
かまいたち
CHEMISTRY・堂珍嘉邦
ゴスペラーズ・黒沢薫←ここ
ゴスペラーズ・村上てつや←ここ
後藤真希
湘南乃風・HAN-KUN
城田優
SixTONES・京本大我
Snow Man・渡辺翔太
Snow Man・宮舘涼太
藤原紀香
細川たかし
ももいろクローバーZ・玉井詩織
など

予告映像見たら、つい最近王子とリーダーが出た時の映像ではなく
去年リーダーが出た時の映像がほんのちらっと流れてました。
リーダーが歌っている姿ではないけど。
「ゴスペラーズが本人曲を熱唱」
とあるので前回の「永遠に」を歌った映像が流れるのではないかと思います。
楽しみーー。
ゴールデンタイムに見れるっていうのがいいね。
見れなくてもTverで見れるし(いい時代になったねー)。
リーダーと王子が見られるのはもちろん嬉しいけど
きょも(京本大我様)も見れるなんて!
金曜日が楽しみ!
あ、そうか、この日有給休暇だったから
最初から最後まで見れるやん!
前回の出演が好評だったからまたこうしてOAで映してもらえるのかな?
また次回呼んでもらえるかも?
その時は他のメンバーもよろしゅうに。
何度でも言うけどさ、
この番組を機にゴスとSixTONESがコラボらないかなー(切望)
王子、曲提供せんかなー(超切望)。

明日はドラマ「相棒」
明後日はドラマ「グレイトギフト」見るのでブログお休みしまする。


イケイケでオラオラで

2024-02-11 21:47:36 | ゴスペラーズ

#ゴスペラーズ 過去MV🎬
YouTube公開企画❗


「1, 2, 3 for 5」を公開📺
▶https://youtu.be/yacYRhpn6zw
2009年2月11日リリース💿

YouTube未公開であったMV(フルサイズ)を1年間かけ、
楽曲のリリース日に合わせて順次公開していきます🎉

この企画、本当にいい!
リリース日なんてよほど好きで思い入れのある曲でないと覚えてないものやん。
毎回言いますが自分は「告白」と「冬響」と「氷の花」しか
リリース日覚えてないので
リリース日を教えてくれるだけでなく、こうしてMVを公開してくれると
それを見てあれやこれや思い出すことも多々あるよね。
そうそう、前回「氷の花」についてちらっと語りましたが
その後、カラオケに行く機会がありまして、
超久々にカラオケで「氷の花」歌いましたよ。
もう何年も聴かなかった曲だけどMV見たおかげで思い出して
何とか歌いきれましたよ(上手い下手はおいといて)。
3曲以外の曲のリリース日は覚えてないと先ほど語りましたが
「1, 2, 3 for 5」が冬にリリースされた曲だとは
それすら覚えてもいませんでした。
え?15年前?
そんなに時が流れてたの?
うわ、MVのメンバー、激若いー!
王子が最高にかっちょよすぎるーーーーーーーーーーーーーーーー!
めっちゃこの顔好きやわー。
今の王子は何か顔が怖いけど(自分だけ?そう思うの)
この頃の王子、最高すぎるんですけど!
まだこの頃は自分も多少なりと若かったので
何回もこの曲聴いて、MV見て、振付頑張って覚えたなー。
カラオケでも必ず歌ってたよなー。
ライブでイントロが流れると
「キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!」
ってテンション爆上がりしたよなー。
こういう曲、また作ってもらいたいです。
やっぱ自分はしっとりしたバラードよりも
断然こういったノリのいい曲が好きです。
こういったノリのいい曲ばかりを集いでやってくれんかなー(超我儘)
イケイケでオラオラな曲、大好物なんだよ。
「1, 2, 3 for 5」といえば、苦い思い出もありまして。
今は部屋にポスターをパネルに入れて飾ったりできるスペースがありますが
(ゴスだと「永遠に」のジャケ写のポスターをパネルに入れて飾っている)
リリースされた15年前はそういったスペースがなくて
シングル予約した時に貰える店頭特典のポスターは
そのまま丸めて立てておく
or
机の透明マットに入れる
しかなくて
「1, 2, 3 for 5」のポスターはデザイン的にも気に入っていたので
机の透明マットに入れて眺めていたんですよ。
だがしかし!
部屋のものを別の部屋に全移動&これを機に断捨離していたら
どこかいってしまいました(行方不明)
やっぱね、ポスターはパネルに入れて飾らないとダメですよ。
丸めたままだと見る機会もないしね。
もしかしたら他の店頭特典のポスターも
なくなったかもしれんなぁ(探せよ)
なので(?)超久しぶりに「1, 2, 3 for 5」のMVが見れて本当に良かったです。
この曲で“実はゴス、踊れるんですよ”という事を知った方も多いんじゃないかな?
バラードだけじゃないんですよ、ホホホ。
というの全世界の人々に知ってもらえたら
新たなファン獲得に繋がるんだけどな。
そのための企画でもあるのかな?
次はどの曲のMVが流れるのかな?