私的感想:本/映画

映画や本の感想の個人的備忘録。ネタばれあり。

「キャプテン・フィリップス」

2013-12-04 20:18:43 | 映画(か行)

2013年度作品。アメリカ映画。
『ボーン』シリーズのポール・グリーングラス監督が、トム・ハンクスを主演に迎え、09年にソマリア海域で起きた人質事件を基に描く緊迫感あふれるサスペンス。乗組員の代わりに海賊の人質となったベテラン船長と海賊との駆け引き、人質奪還を狙う海軍特殊部隊NAVY SEAL、救出作戦実行チームのスナイパーを巻き込んだドラマが展開。
監督はポール・グリーングラス。
出演はトム・ハンクス、バルカド・アブディら。




「キャプテン・フィリップス」は2時間超の作品ながら、時間以上に短く感じられた。
それだけおもしろく、物語世界に没入できる作品ということなのだろう。
実際いい映画であった。


輸送船の船長であるフィリップスがソマリア沖で海賊に襲撃されるという話である。
マンガや映画と違い、現実の海賊は生活の手段や上からの強要もあり、暴力的な海賊行為に走るらしい。貧困と暴力の相関性が見えるようだ。

それはそれとして少人数とは言え武装した集団の前に、非武装の民間船はどうしようもできない。
放水や航跡でボートを翻弄することでしか対応できないらしい。
怖い話である。あれでは乗っ取られるのも無理もない。


フィリップスは上長だけを機関室に集め、現場の人間を機関室に隠れさせるなど、なかなか臨機応変な対応を取っている。
そして極限状態の中で、スタッフたちの命を助けようと、必死になって交渉している。
船長だからとは言え、大変だよな、とつくづく思ってしまう。
本当に苛酷で、見ているこっちまでつらい。

しかも海賊を船から追い出せても、その後人質に取られるだから、たまったものでない。
船長というのは本当に大変だ。

フィリップスは人質に取られた後、狭い空間で海賊と過ごし、銃を突きつけられている。
精神的にもかなりハードである。

そんな中でも、海軍に座席番号を伝えたり、何とか海へ逃げようとするなど、彼なりに必死に戦おうとしている。家族にも死を覚悟して遺書を書いている。

この極限の状況の中で、彼の心情を慮ると悲しい気持ちになってしまう。


そうして訪れるラストはどこか虚しいものがあった。
正直若い海賊には同情してしまう部分はあるのだが、これは必然なのだろう。

そしてフィリップスも人質に取られ、銃を取られ、すぐそばで海賊が殺される場面にも立ち会っている。普通に考えてPTSDになってもいいレベルの体験だ。

それでも彼はその後、海に戻ったというからすごいと思う。
無茶をするなよ、とも思うが、映画を見る限り、フィリップスは使命感を持って事に臨む人なのかもしれないなと感じる。


ともあれ、苛酷な状況に置かれた船長の姿を思いやりたくなってしまう。
本作はそんな共感と同情心とを呼び起こす映画と言えるのかもしれない。

評価:★★★★(満点は★★★★★)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ちくま日本文学32 岡本綺堂』 | トップ | 吉行淳之介『原色の街・驟雨』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画(か行)」カテゴリの最新記事