お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

田舎道にも新顔登場。(ワルナスビ、ホオズキ、オカトラノオ、ヒヨドリバナ)

2019年06月26日 | 
 このところ体調が芳しくなかったり、曇りで急な雨になったりで、
 散歩ご無沙汰でした。
 すると覿面ですね、糖尿病の数値が悪くなってやはり散歩しなくては。
 という事でちょこっと散歩に出かけました。

 さっそく目についたのがワルナスビです。
 (ナス科 花期6~8月 別名 オニナスビ 実は有毒)

 

 

 

 花はナス科の花だとすぐにわかりますね。茎と葉に棘があります。

 

 

 この前にホオズキの花を見たのに、もう実が出来ています。
 (ナス科 ホオズキ属 花期6~7月 東アジア原産)

 

 

 中央公園で見かけて、散歩道でも見れるかなと期待していました。
 オカトラノオ(サクラソウ科 オカトラノオ属 花期7~8月)

 中央公園で見たオカトラノオ

 

 

 

 散歩道で観たオカトラノオ

 

 

 

 

 

 

 横で咲いていたヒヨドリソウ(キク科 ヒヨドリバナ属 花期8~10月)

 

 

 

 

 

 

 山手の大きな木にも白い花が一杯です。

 

 

 

 

 どんどん季節が進んでいきますね。
 台風が発生するかもという予報、6月から台風ですか。
 先が思いやられますね。

 ご覧頂き、有難う御座います。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合の里公園の百合フェスタに行って来ました。NO.3

2019年06月25日 | 
 百合の里公園の百合の種類も以前より増えたようです。
 NO.1で紅色の「レッドアラート」
 NO.2でピンクの「アルバタックス」をアップしましたが、
 今回は濃いピンクの「セナ」からです。

 

 一面に濃いピンクの花が咲き誇っています。

 

 

 

 

 

 

 

 黄色の「イエロウダイヤモンド」

 

 

 

 

 黄色の「エルディーボ」

 

 黄色でも「イエローダイヤモンド」ほオレンジも入っている様な黄色ですが、
 「エルディーボ」はレモン色の様な黄色ですね。

 

 

 

 

 白の「ブライトダイヤモンド」

 

 

 

 本当に真っ白で、気持ちの好い事。

 

 

 

 又続きは次回にアップしたいと思います。
 ご覧頂き、有難う御座います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央公園の睡蓮を見てきました。

2019年06月25日 | 公園
 この前に通った時は曇り時々雨だったので、睡蓮が咲いていなかったのですが、
 今日は久しぶりの青空、今日は見れるかなと寄ってみました。

 駐車場から道を覗き込んでパチリ。

 

 木漏れ日の道がいい雰囲気です。

 

 

 今日は睡蓮を覗くだけです。
 公園内の散策は又ゆっくり時間の取れる時に。
 (スイレン科 花期5~10月 水生植物)

 

 期待通り、睡蓮が一杯咲いています。

 

 

 道から最高のアップにして撮っても、こんな感じ。
 「アマビリス」という種類に似ているようですが、どうでしょうね。

 

 

 此処はピンクだけですが、一杯咲くと豪華。

 

 

 

 やっぱり水に浮かぶ睡蓮が好いですね。

 

 

 

 

 今日は梅干しを干しているので、家にいないといけないので、急いで戻ります。
 最後にもう一度眺めてから。

 

 

 ご覧頂き、有難う御座います。
 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩で見た花。(アッツザクラ、ヒマワリ、ノウゼンカズラ、ホタルブクロ、???)

2019年06月24日 | 
 やっぱり梅雨なんですね。
 ここ数日曇りのち雨のち曇りのお天気が続いていて、
 すっきりした青空の一日が少なくて、何となくスッキリしないお天気に気分が滅入ります。

 散歩で見た花でまだアップしていない花を載せました。

 アッツザクラ(キンバイザサ科 ロードヒポキシス属 花期5~6月 南アフリカ原産)

 

 

 もうヒマワリが咲いているのですね。

 

 ノウゼンカズラの蕾も出来ています。
 (ノウゼンカズラ科 花期7~8月 中国原産)

 

 

 名前の出てこないのが色々有ります。

 

 

 

 

 

 

 

 この蕾は、何の蕾だったかしら。

 

 

 ホタルブクロが一杯。
 (キキョウ科 ホタルブクロ属 花期6~7月 別名 チョウチンバナ)

 

 

 

 

 

 ご覧頂き、有難う御座います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭い庭に咲く花。(ガクアジサイ、カボチャ、キュウリ、ミニトマト、ヒオウギズイセン、クチナシ、スカシユリ)

2019年06月24日 | 家の周りで、
庭の雑草が目に余るようになってきました。
 時間がある時は少し雑草取りをしているのですが、追いつきません。
 主人が珍しく雑草取りをしてくれました。
 その所為でしょうか、夕方から雨になりました。

 

 やっぱり男手は違いますね。
 「見違えるようにスッキリしたね」と声をかけて労を労って。
 「未だ半分くらいしか出来てないから、今度は続きをしなくては」
 と張り切っています。

 白のガクアジサイが一番遅くに咲き出しました。

 

 

 カボチャの花。

 

 キュウリの花

 

 ミニトマトの花

 

 トマトの実

 

 

 ヒオウギズイセンの蕾が出てきていました。
 (アヤメ科 ヒオウギズイセン属 花期6~8月 南アフリカ原産)

 

 

 クチナシの花
 (アカネ科 クチナシ属 花期6~7月)

 

 

 

 百合の里公園で買ってきて、毎年咲いてくれるスカシユリ。

 

 紫陽花が咲いている間は好いけど、
 紫陽花が終わったら庭に花が無くなって淋しくなります。
 野菜の花が代用してくれると好いのですが、上手くいきません。

 少しでも新顔を見れると、ほっとします。

 ご覧頂き、有難う御座います。


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする